GK戦までの流れ
一気にストーリーが加速する階層です。
イベント順序的には、一見複雑そうで、実は割と簡単だったりします。
全体的な流れとしては、共通ルート+血or骨ルートの選択となります。
どちらかというと骨ルートの方が早いのですが、血ルートの方もイベントとしては見ておいたほうがストーリーを楽しめていいと思います。(ただし、骨か血のルートの最後のイベントだけはどちらかしか見ることができません)
イベントを出来る限り見る理想的なルートとしては、まず
B17Fと
B18Fのイベントを全てこなし(このとき
【廃屋】だけは放置してもよい)、
B19Fはイベントパネルは無視してさっさと階段パネルを見つけて即
B20Fに降りて足跡をつける。
B19Fを無視したのは、そもそも
B19Fのイベントのためには
B17Fのイベントを
B18Fイベントの後にこなしてからでないといけないため。そして、ライセンスの都合でそういう寄り道をするよりは、とりあえず
B20Fまで足跡をつけたほうがいいという考えからです。
その後は
B17F→
B19Fと降りつつイベントを処理していきましょう。なお、最終的に進むイベントはどちらでも構いません。どちらであってもGK戦は変わることはないので。ただし、どちらのイベントかによって、手に入るアイテムは違うので、そこで選ぶくらいでしょうか。
その他色々
風階層のGK戦後に失われた名声がここで復活できます。
ちなみに復活させなくても構いませんが、イベント内容は一見の価値があると思いますので、復活させたくない、というコミュニティ以外は見ておくといいかもしれません。
この後も続くので、フラグをちゃんと手に入れておきましょう。
ここにきて一気に進みます。
今までストーリーらしいストーリーが進まないという方は、是非ともここでストーリー分を補給してください。
ジョニーも結構大事なことをしゃべってくれます。
どきどきしましょう。
B19Fと
B20Fで拾えるBoxから、新クラスに必要な小物アイテム(使うとなくなって、フラグを入手するタイプ)が手に入ります。さらなる上位クラスというよりは、上位クラスに新しく追加、という感じでしょうか。いくつかのクラスは今後の攻略に非常に有用な技能を持っていたりするので、そろそろ新しいクラスが欲しいという人は行ってみては如何でしょうか。
ただし、無駄にフラグをとりすぎると、欲しい上級職になろうとしても無駄クラスばかり出てしまってクラス欄から溢れてしまう、ということもありますので、クラスチェンジは計画的に。
最終更新:2006年10月25日 22:26