GK戦までの流れ


まずはB38F【それぞれ】B38F【セントラルルームの閉鎖】とイベント消化。
その後4つの戦闘イベントがあります。そのまま戦って勝てなくはないですが、
戦力に不安があるなら後述の弱体化イベントをこなすことで楽になります。

弱体化イベントは4つで、それぞれ1つずつ戦闘イベントに対応しています。
すでに勝利した戦闘イベントがあるなら対応する弱体化イベントを消化する必要はありません。
弱体化完了するとタイトルが「~reinforce~」から「~normal~」になり、パネルの色が変わります。


戦闘イベントを全て消化すればGK戦に入れるっぽいですが
アイテム回収やストーリーを見るためにも、他のイベントも消化しておくのがオススメです。

その他色々

  • カナールの・・・
フラグ名は狙ってるとしか思えないカナール商店イベントの続編です。
今回は換金アイテム4種×各1個との4:1トレード。
性能は優秀ですが盾は自虐HPが、服は耐久がネックです。
手間がかかるので、上記の欠点を考慮してお好みでどうぞ。

  • クライマックス近し?
いよいよデウスエクスマキナたんにご対面っぽい雰囲気
とうとう深淵世界から解放されるのかしら

こんな深淵回廊だったらやだなぁ

上 層(B1F)
  ↓
中 央(B40F)←いまここ
  ↓
下 層(B80F)

(´・ω・`)

2009/01/01追記
40F以降の階層を示唆するイベントが!!!!!!
まあ化身フラグや属性上位フラグの登場時期から考えたら予想の範囲内だったけどw
それでもストーリー的には40Fで終わる可能性もまだ残されてると思うし、
41F以降は隠しダンジョン的なサムシングってのもアリかと。


  • 必要イベント
B38F【それぞれ】
B38F【セントラルルームの閉鎖】
B38F【精霊増幅器~reinforce~】
B38F【精霊増幅器~normal~】
B39F【残されたトング】
B39F【品種改良~reinforce~】
B39F【品種改良~normal~】
B39F【第2のタバケア~reinforce~】
B39F【第2のタバケア~normal~】
B40F【始祖~reinforce~】
B40F【始祖~normal~】
B40F【中央管制室】
B5F【精火吸石】
B9F【小細工】
B11F【ホーツ製駆除装置】
B16F【衰弱の煙薬】
B23F【メルチとモグラ】
B22F【ジョニーが残した情報1】
B21F【ジョニーが残した情報2】
B19F【マッカの家】
B31F【マッカの隠し財宝1】
B31F【マッカの隠し財宝2】
B32F【マッカの隠し財宝3】
B32F【マッカの隠し財宝4】
最終更新:2009年06月09日 12:47