コメント一覧

最新のページコメント

  • 本物の勇者」へのコメント
    4 名無しさん 2024-09-14 18:56:30

    強さ云々以前の問題で「不気味さ」が突出してるって表現だろう
    最恐の魔王を倒せてしまった勇者がいるとしたら、そんな勇者の存在自体が条理を超えていて恐ろしいというのもある

    2400:4050:91e1:a600:65e4:31c8:155e:d0dc

  • 本物の勇者」へのコメント
    3 名無しさん 2024-09-08 11:04:33

    ルクノカ側にとっては死ぬ程相性が悪い。
    セテラの能力って詞術無効ってよりも強制的にこっちの現実世界の物理法則に合わせるような感じ。
    なのでルクノカはブレスや飛行能力が封じられるのは勿論、裂震のベルカみたいに恐らく自重を支えられず自壊して死ぬ。
    そのせいで人種じゃないと相対しただけで即死するのも多い。
    今までの相手の中で一番セテラが危険だったのは多分毒ガスを準備してた千一匹目のジギタ・ゾギ。

    2400:4052:4320:6700:9952:d924:a6ba:9ed5

  • 不言のウハク」へのコメント
    3 名無しさん 2024-09-04 16:21:09

    異能を封じてガチの物理ステゴロになるのがウハクの強みだと思うから本人の物理的強さで対処できない相手にはしんどそう
    複数相手もそうだしロムゾとかの真っ当に強い?人種の相手も相性が悪そうに見える

    2400:4052:4320:6700:e56b:f171:bf5b:3af3

  • 本物の勇者」へのコメント
    2 名無しさん 2024-07-12 15:45:18

    あらゆる超常現象が詞術を通して起こされる世界で詞術無効。
    かつ哲学的ゾンビなので本物の魔王と魔具・魔剣・詞術特攻って言うメタ存在だね。
    弱点は純然たる物理現象だから、典型例としてルクノカなら勝てそう。

    勿論軍隊でも勝てると思うけど、恐らく詞術(工術)で造られた物品は自壊するから、
    素手の人間が知性を持った北極熊を相手取って物理的に倒す。程度の難易度はある。
    そしてこと対修羅に限っては滅法強い。

    2405:6585:d300:500:f20f:b086:7a2b:26ea

  • 不言のウハク」へのコメント
    2 名無しさん 2024-07-10 23:51:48

    >>1

    確かに有効だとは思う
    でも人型生物最強と明言されてるウハクが精鋭とは言えただの軍隊に負けるとは思えんのよな

    126.166.193.242

  • 織成しリュセルス」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-30 19:35:15

    なんか高貴な血筋の出だったりしないかな

    2409:12:3182:e00:3cac:77bf:2b5b:e2c

  • 不言のウハク」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-17 19:28:53

    不気味なのはそうなんだが
    実は黄都の軍隊が天敵なのかな
    銃装備の軍隊に勝てないでしょ

    49.97.13.119

  • 本物の勇者」へのコメント
    1 名無しさん 2024-06-17 11:49:10

    結局何がやばいのかわからん
    人間の肉を食べるのなんてレグネジィ配下の飛竜もやってるし
    最悪ホッキョクグマぐらい強いだけの彼なら軍隊で何とかできるって点では魔王だのルクノカだのよりよっぽどマシでは
    作中の扱いがよくわからん

    2001:268:c0a3:9b3b:a842:3d06:daaa:5d41

  • 移り気なオゾネズマ」へのコメント
    1 名無しさん 2024-03-15 21:41:15

    冒涜的な外見なのにカッコ良すぎない?

    1.21.49.155

  • 種族一覧」へのコメント
    1 名無しさん 2024-02-17 07:12:48

    造人と魔族の違いは「食事を必要とするかどうか」なんだろうか?
    ツーも本来は食事しなくても大丈夫とか。

    49.98.168.48

  • 異修羅非公式wiki」へのコメント
    1 名無しさん

    このコメントは管理者により削除されました

本当に削除しますか?