「幾度も再生する不死身の肉体を持つ」ってのは彼岸だろう
通り禍のクゼが存在する前はどうしてたんだろか
詩術に依らない毒殺とか遠距離狙撃とかなら⋯
無事に帰って欲しい…
9巻のこと言及してるのにあのことは書いてないのか〜と思ったら最後に鳥肌立った
編集者にセンスを感じる
冒頭アニメ版の口頭
地平の全てを恐怖させた世界の敵、“本物の魔王”を、何者かが倒した。
だが世界にはまだ時代を変革しうる逸脱の存在、修羅ごとき百鬼魔人が蠢いている。民が求めるのは世界を平和に導く為の、”本物の勇者”。
今、その一人を決める必要があった。
けど普通にソウジロウならちゃんと刃を立てて斬ればいけそうな感じするんだよなぁ
相手のファンタジー設定を無効化しておいて、自分はファンタジー設定(オーガ)のフィジカルのままぶん殴ってくる作中一の理不尽野郎(笑) ギャグキャラ、メタキャラに近いから範馬勇次郎ぐらいしか勝てるヤツいなさそう。
声がグリリバとか卑怯すぎる
「絶対なるロスクレイ」だからっていうネタだと思うよ。
ロクスレイなら絶対勝てるぅ
アニメ2期での扱われ方も絶妙でしたね笑
トロアの種族は山人(ドワーフ)です
なんでコイツだけ死ぬのに時間かかったんや
CV稲田さんて……
この世界って適当な発音と文法でも詞術によって翻訳されるはずだけど、フラリクのうめき声はどうして翻訳されないんだろう?
2001:3b0:22:9f6f:9577:7012:6824:efe9