イデオロギーデータベースwiki
訓政
最終更新:
ideology-database
-
view
The New Order
訓政 | ||
アイコン 編集 |
英名 | Xunzheng |
別名 | ||
登場作品 | The New Order | |
上位イデオロギー | 父権主義 | |
主要なイデオローグ |
孫文先生は中国の民主化に関して三段階の移行を提唱し、国民党が主導する「訓政」は民主主義に向けての最終段階だと定義した。訓政では国民党が実質的な与党であることには変わりはないものの、国民党ではない他の政党にも立法院に議席を置くことや投票をすることが認められ、表立った集会に対する規制も緩和される。そして内外の状況が十分に安定したならば、民主化の最終形態であり立憲政治でもある「憲政」が実施されるものとされる。
故・蒋介石総統は自らの統治下で中国が「訓政」段階に入ったと主張した。しかし蒋介石の掲げた構想は本来のそれより遥かに中央集権型であり権威主義であったため、一部の人物はこれは蒋介石の軍政を隠すための見せかけに過ぎなかったと主張する。そして今日、中国は護国軍の尽力により復活し、訓政は孫文先生が仰っしゃられた真の意味でここに蘇る。
(TNO日本語化Modより引用)