概要

プレイヤーキャラクターに行動を取らせるために必要な宣言。
i言語の文法のひとつである「r:」を用いて記述される。
質疑応答掲示板などで実行することにより、プレイヤーキャラクターを行動させることができる。
なお、一回のr:の実行には10マイルが必要である。


システム

プレイヤーが宣言したr:芝村裕吏氏がワールドシミュレーターに入力することで、仮想世界内のプレイヤーキャラクターがその通りに行動する。
もちろん、ワールドシミュレーターが妥当と判断しないような突飛な行動は不可能である。


影響

ワールドシミュレーター藩国のWebページやNWCなどを自動巡回してその内容を反映するが、プレイヤーキャラクターの行動についてはあまり反映がなされない。
一方、r:の実行によるプレイヤーキャラクターの行動指定は、ワールドシミュレーター内のプレイヤーキャラクターに対して前者とは段違いの影響力を及ぼすことができる。


質疑応答掲示板などにて)
最近物騒なので以下のr:を実行します。
r:夜道では周囲に気をつけて行動します。

質疑応答掲示板 http://cwtg.jp/qabbs/bbs2.cgi

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年06月21日 11:05