怠慢


列伝

未設定

台詞

 雇用時
未設定
 退却時
未設定

基本スペック

性別 不明
種族 禁呪の産物
クラス アイドラー
肩書き ホムンクルス
雇用種族 S1~S3:禁呪の産物
ランダム・フリー:禁呪の産物 人間
初期勢力 S1・S2 未登場 S3 愚者の地
初期階級 宿将(Loyal:ヒエロニムス)
旗揚げ時勢力名 愚者の地
初期レベル S1・20 S2・30 S3・35
雇用クラス S1~S3:アイドラー 堕落者アフェフォビア
ランダム・フリー:
スターベーション 堕落者ファゴフォビア エゴイズム 堕落者デモフォビア フライングロッド 侵略者アダムスキー
アーソン 堕落者パイロフォビア エストラス 堕落者ヘドノフォビア エンヴィー 堕落者ネクロフォビア アイドラー 堕落者アフェフォビア
特殊雇用 憤怒 傲慢 嫉妬 怠慢 色欲 暴食 強欲 ヒエロニムス
リーダースキル 無し
固有スキル スカルブリザード
アイドラー召喚 アフェフォビア召喚
旗揚げ時雇用可兵科 スターベーション エゴイズム フライングロッド アーソン エストラス エンヴィー アイドラー
その他・備考欄 ペトロの悲劇、岩石投げは習得しない
必殺召喚は地点指定が可能。通常版の同名スキルのアフェフォビア召喚も持つ。

基本能力値

HP 600 MP 400
攻撃 90 防御 60
魔力 150 魔抵抗 60
素早さ 150 技術 40
HP回復 40 MP回復 400
移動力 40 移動型 飛行
召喚数 10 召喚レベル 100%
exp_mul 133
  • 成長率・耐性
アイドラーに準ずる

考察

  • 全般
相殺不可能な広域貫通魔法スカルブリザードを、素早さ150で絶え間なく振りまく固定砲台。
尋常じゃないMP回復力を持っており、消費が重い筈のスカルブリザードも撃ち放題。
死霊属性は耐性を持つキャラクターがいないため、雑魚の掃討や大軍にプレッシャーをかける能力に秀でている。

また、必殺召喚スキルの恐ろしさは身を以て味わったプレイヤーも多いだろう。
突如として自軍のド真ん中にアフェフォビアが湧き、前衛後衛問わずだいばくはつで吹き飛ばしていく様は鬼畜である。

しかし、レベルがぜんぜん上がらない点が悩み所。exp_mulの高さから通常ユニットの倍どころではない経験値を必要とする。
唯一の攻撃スキルであるスカルブリザードは威力が低いわりに連射数が多いため、経験値効率が極めて悪い。どのくらいかというと、防御バフだけ唱えていたほうがマシなくらい。魔力も素早さも申し分ないので、高レベルになれば若干改善もするが……。

HPが魔法兵並に下がっているので前に出しすぎは禁物。
アイドラーと違って遅いながら自由に移動はできるので戦列に入れるのは助かる。

  • 操作方法
必殺召喚も使うので通常召喚は早めに出しておこう。
スカルブリザードは大勢を巻き込むように適当に撃っていればよい。
レベリングがしたいならばスカルブリザードでなくバフを撃とう。

あとは地点指定で敵軍の急所にアフェフォビアをぶちこもう。後衛は勿論、状況がよければ前衛でも吹き飛ばせるポテンシャルがある。
アイドラーは主戦場に対して砲撃できる距離に設置すると非常に便利。普段からこういう使い方ができればよいのだが……。

  • オススメ配下・陪臣・指揮官
配下とするならアイドラーだが、彼らは怠慢とは運用が全く違い、また移動できない欠点があるので常に連れ歩くのは敬遠される。バフスキルが同じなので経験値獲得の機会を食い合うのも勿体ない。
かと言って、アフェフォビアを連れ歩いても意味がないので、他の愚者人材の配下に入って部隊枠を空けるのは一つの手だろう。
強欲配下なら非常に遅い移動力を並程度にできるが、配置に着いた後はほぼ固定放置なので有効活用できるとは言いがたい。

  • 敵対時対処法
戦闘が始まってしまえばステータス的に大した脅威にはならず、撃墜も容易。
ただし、開幕アフェフォビアは恐ろしいので囮の召喚獣を早めに出しておこう。

配下のアイドラーも初期位置から動かないので交戦中はほぼ無視できる。が、掃討戦を始める忘れた頃に後衛に思わぬ被害をもたらす事があるので注意。

  • 勢力のマスターとして
愚者の地と同じ。大罪連中は勢力名も同じなら顔グラも皆同じ。ランシナで複数の愚者の地が乱立すると萎える。
どこが誰の勢力なのかも把握しづらいので外交的にもややトラップになる。

コメント欄

  • 愚者人材のページ開設。もうやだ疲れた -- 名無しさん (2012-06-05 23:01:00)
  • 乙。モノリスの20倍の移動速度!凄く速いように聞こえる! -- 名無しさん (2012-06-06 01:53:36)
  • 人材プレイ時の天敵。一部隊無双で気持ちよくなっているある日、開戦直後にアフェフォビア召喚で即死させられる。 -- 名無しさん (2013-10-13 00:54:14)
  • 名に反してスカルブリザードに凶悪召喚と働きもの -- 名無しさん (2013-10-13 17:12:12)
  • 結構忙しなく魔法撃ってるよな -- 名無しさん (2013-10-13 19:43:03)
  • リビングデッド的運用ができる必殺召喚が便利。アイドラー召喚はアフォエビアまで呼んでくれるので敵に直接ぶつけるよりは横っ腹においた方がいいかも -- 名無しさん (2015-09-05 16:43:27)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年09月20日 10:38