番号
|
略名
|
正式名
|
119
|
ユーリ・ケラーネ
|
ユーリ・ケラーネ
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
少将
|
-
|
○
|
○
|
○
|
×
|
×
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
14
|
13
|
11
|
10
|
14
|
9
|
A
|
13
|
12
|
10
|
9
|
13
|
8
|
B
|
12
|
11
|
9
|
8
|
12
|
7
|
C
|
11
|
10
|
8
|
7
|
11
|
6
|
D
|
10
|
9
|
7
|
6
|
10
|
5
|
E
|
|
|
|
|
|
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
ジオン公国
|
最初から 少将D
|
|
寸評
高いレベルでまとまった能力を持つジオンの将校。艦長としては射撃がまあまあで耐久が高めでなかなか良い能力を持つ。指揮、魅力も十分で、階級も高いため無能左官を気にすることなく動かせる点も大きい。ただ。ジオン編ではさらにこれを上回る人が結構いるのが残念なところ。
原作ではMSにも乗っていそうな感じだったが、MSには乗れないので注意。
うんちく等
豪放磊落で頑健なジオンの将。ギニアスの旧友。ただしギニアスからみれば悪縁であった。アイナとも知己だが、基本的にサハリン兄妹からは嫌われている。名門の出だがよく言えばざっくばらんで悪く言えば野卑。因みに美人秘書とできている。オデッサの敗戦後ケルゲレンを使っての宇宙脱出を目指してギニアスのもとへ敗走、連邦の追撃部隊を振り切りはしたものの狂気に駆られたギニアスにより部下共々謀殺された。
原作では序盤と後半のキャラがだいぶ違う。序盤でパーティーに出てきたときはかなり粗野というか野卑な性格が強調されていたのだが、オデッサ後敗走している後半では、前線で指揮をとりつつ部下を思いやるなどなかなか骨のある人物となっている。08小隊全般に言えることだが途中で監督が変わったためキャラの性格変化の一例ともいえるか。
ちなみに、劇中でオデッサからの追撃部隊をつぶすために広範囲を焼き尽くす爆弾を使っているのだが、実はこれ核兵器ではないかという疑惑があったりする。公式百科では気化爆弾ともいわれ、ジオン独立戦争を支持する人はこちらの説を信じている、とのこと。
ジオン独立戦争記では、アプサラス関連イベントでⅢの開発に待ったをかけてくる。これを無視するとアプサラスⅢが使用可能になる代わりに、ギニアスやノリスや彼が死亡しアイナが行方不明になるという人材損失がひどい結果となる。彼の部下三名は死なずに済むが・・・。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
マゼラベースからの進化でボーンやバリーと組ませると士気も上がりそこそこの格闘も活かせるし良い感じ。 -- 名無しさん (2013-01-02 21:45:16)
-
優秀な佐官を喰わないように使うとなると、僻地を潰して回る司令官に向いている。射撃耐久もなかなかなので単騎防衛に回すのはちょっともったいない。 -- 名無しさん (2014-05-14 10:40:05)
-
本来ならアプサラスイベントを最後まで進めれば死亡するはずだけど、彼にとっては幸いな事にそうはならない。 -- 名無しさん (2014-05-14 18:44:27)
-
アニメだと戦闘描写は無かったので射撃・ 格闘が並なのはまぁわかるが耐久が高めなのはガタイが良い&苦難の道でオデッサ→ギニアスの所まで健康そうに来れたイメージだろうか?指揮・魅力が高めなのも部下を統率&慕われてギニアスの所まで行けたのは納得だけどゲーム的には指揮が高めかね?なんとなく戦闘指揮官としてはジャマイカンくらいの実力(指揮11or12)しか無い様な感じもするが -- 名無しさん (2017-12-18 11:12:19)
-
クリアボーナスの接収品の中にホワイトベースがあるなら、それの艦長候補に入る。文字通り高い耐久と射撃で旧式のジム相手でもしぶとく耐える。 -- 名無しさん (2018-01-26 15:55:04)
-
裏技でMSに乗せてSランクまで成長させたら戦艦に乗せて使ってみたいキャラ。初期値のままだとさすがに厳しいね。 -- 名無しさん (2018-01-26 19:07:03)
-
独戦だとアプサラスイベントをある程度進めた所で開発中止するようイベントで直訴してくる。ゲーム的にはギニアスは泣く泣く受諾するけど小説版だとギレンのサイン入り証書を見せたユーリをギニアスが射殺&黙殺するという暴挙に出た。流石にこの辺まで再現したら顰蹙を買ったのは間違いない。 -- 名無しさん (2018-10-16 23:31:06)
-
上にあるようにアプサラスイベントで彼は死亡しないけど、これはオデッサ陥落以来撤退戦を続けてギニアスと合流したからであって、アプサラス開発そのものとの関連が無いからと推測される。 -- 名無しさん (2018-10-16 23:32:55)
-
秘書のシンシアを出して欲しかった。 ハモンと似たようなステで。 -- 名無しさん (2018-11-05 20:17:37)
-
↑独立戦争記で彼を総大将にした際のエンディングで名前だけは出てる。そのエンディングでは彼とシンシアは結婚したことになってる。 -- 名無しさん (2018-11-18 01:15:43)
-
↑4ゆ0里 -- 名無しさん (2019-07-24 00:51:36)
-
ミス。↑4ユーリが見せたのはケルゲレンの指揮権移譲の命令書であってアプサラス計画どうこうじゃなかったような。まあケルゲレンないと計画遂行に支障が出るからどっちにしろ中止に繋がるけど -- 名無しさん (2019-07-24 00:55:05)
-
南極条約破ってる時点でギニアスよりやばいと思う。死んでくれてよかったよ -- 名無しさん (2020-01-11 01:24:24)
-
あまり知られてないが最終段階でかなり弄られたキャラで、初期構想では坑道の爆破生き残ってギニアスをボコボコにした後人質にしてアイナを脅してアプサラスで戦わせるというラスボス的扱いになる予定だった -- 名無しさん (2020-06-06 20:22:33)
-
↑↑マ「せやな」デラーズ「それな」キリング「わかる」 -- 名無しさん (2020-06-07 00:22:32)
-
艦長としての能力はかなり高いが、指揮能力で見る立ち位置的にはジオン版コリニー…いや、彼よりも肩身は狭いか。優秀な艦長なので育てて損はないがランクDスタートのせいで序盤からわりと配置には気を使う。全てはキャラの初期ランクも能力も高いジオンにしか参戦できなかったのが悪い… -- 名無しさん (2022-02-11 00:33:16)
-
MSに乗れないキャラなのに格闘10って微妙に高い・・・。本来なら死にステータスだがジオンは裏技で艦長キャラでもMS乗せられるから格闘を生かせなくもないな。 -- 名無しさん (2023-01-12 18:55:21)
-
第二部以降は地上拠点攻略指揮官はMS乗れないと危ないので戦艦乗りの彼には宇宙拠点防衛を任せるしかない、虚弱体質ギニアスと搭乗適正が逆だったらもっと活躍できたのに。 -- 名無しさん (2023-08-25 09:55:43)
-
ジオン側ならザク系に無理矢理のせられるからなんとかなるじゃろ -- 名無しさん (2023-08-25 10:49:32)
-
外伝にアライメント参加があればと悔やまれる程度には優秀なので多方面を同時進行する際に重宝する -- 名無しさん (2023-08-25 17:47:33)
-
公式で明確に否定されてる推測をさも事実であるかのように語ってキャラを貶める人って何考えてるんだろう… -- 名無しさん (2023-08-26 17:18:04)
-
序盤の攻め時にギレン閣下かドズル閣下に随伴するのが1番だろうか -- 名無しさん (2024-01-28 18:29:26)
-
ドズルの補佐はドズルから補正をもらえて指揮魅力同等のラコックのほうがいい。ギレンの随伴は指揮15で有効相手のいない少佐であるシーマがお勧め。ケラーネはあえて組ませるなら能力と階級が近いコンスコン辺りかな -- 名無しさん (2024-01-28 22:43:36)
-
友好キャラで固めて一方面担当にするのが手堅いかな。艦長+MSパイロット数名で揃えられる。 -- 名無しさん (2024-01-29 00:06:10)
-
ジオンでケラーネより上の指揮官は10人以上いるので一方面担当というのは稀だろう。指揮17や16の指揮官の元で別動隊を作ることがあるくらい。 -- 名無しさん (2024-01-29 08:12:02)
-
地上攻略をするなら中核として使えるが、前線へ突っ込ませるには反応が不安なので高耐久な機体に乗せてやりたい、射撃に期待できるので後方からマゼラアタックでチクチク育て、ある程度育ったらマッドアングラー辺り乗せてやるのが無難な気はする -- 名無しさん (2024-03-18 00:07:27)
-
ザクIII改で中列が最適解な気がする -- 名無しさん (2024-03-18 22:55:57)
-
ジオンでザクⅢ改は開発不可 -- 名無しさん (2024-03-19 00:02:46)
-
まあアクシズやネオジオン戦ならプラン奪取狙いやすいかと。 -- 名無しさん (2024-03-19 00:21:46)
-
復讐のレクイエムで盛り上がるんか? -- 名無しさん (2024-10-18 00:39:53)
-
同じ階級で無能か否か議論されやすいコンスコンに指揮で負けている。射撃と耐久は互角だしコンスコンより劣る印象はないのだが… -- 名無しさん (2024-10-18 01:26:45)
-
能力値はこんなもんだけどパワプロみたいな特殊能力○とかいっぱい持ってそうなイメージ -- 名無しさん (2024-11-08 23:24:45)
-
復讐のレクイエムのアレは、何だったんだろうか?ジム鹵獲の命令出すだけ出して、それ以降は一切話題にすら出ないという・・・作戦失敗後、合流した少佐もガン無視だし。 -- 名無しさん (2024-11-09 12:14:48)
-
08と時系列がほぼ直結してるらしいから、ギニアスにやられて死んでたのでは? -- 名無しさん (2024-11-09 15:44:04)
-
侵攻作戦にはギレン・ドズルの両看板にエース随伴させればいいので友好キャラ護衛に地上はギャロップ宇宙はチベかグワジン搭乗させて占領地域守備部隊が適任かな、Bぐらいに育つと目に見えて堅牢な守備になる -- 名無しさん (2025-03-27 08:56:17)
-
気化爆弾やレクイエムの件、ギニアスの仕事に首つっこんたりと、マクベみたいに色々策略を巡らすタイプの人間。+αで現場主義というのが有能風に思えるが、真っ当な戦術指揮で連邦に勝利した描写はない。 -- 名無しさん (2025-04-10 21:15:00)
-
コンスコンは実力主義ドズルの下で少将の位置なのに対し、ユーリは偉い理由がよくわからん人なので、魅力以外コンスコンより少し低い点は妥当にも思える。 -- 名無しさん (2025-04-10 21:19:30)
-
ジオン外伝系のLAW加入しても良さげだが、タイミング的に爆殺されてそうか -- 名無しさん (2025-04-11 16:43:55)
-
めっちゃChaos寄りの人じゃん… -- 名無しさん (2025-04-11 18:10:07)
-
気化爆弾はう〜ん…本当に気化爆弾かもしれないから…!そうか、あの爆発がはっきりしないから出張しないのかな… -- 名無しさん (2025-04-11 18:48:54)
最終更新:2025年04月11日 18:48