番号
|
略名
|
正式名
|
139
|
ヴァール
|
ウォルフガング・ヴァール
|
階級
|
NT値
|
戦艦
|
航空
|
車両
|
MS
|
MA
|
大尉
|
-
|
○
|
○
|
○
|
○
|
×
|
ランク
|
指揮
|
魅力
|
射撃
|
格闘
|
耐久
|
反応
|
S
|
13
|
10
|
7
|
9
|
13
|
8
|
A
|
12
|
9
|
6
|
8
|
12
|
7
|
B
|
11
|
8
|
5
|
7
|
11
|
6
|
C
|
10
|
7
|
4
|
6
|
10
|
5
|
D
|
9
|
6
|
3
|
5
|
9
|
4
|
E
|
8
|
5
|
2
|
4
|
8
|
3
|
参加陣営
|
参加時期
|
離脱 死亡
|
ジオン公国
|
最初から 大尉E
|
|
デラーズ・フリート
|
最初から 大尉C(経験150)
|
|
出典
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
寸評
ノイエン・ビッターの副官。
ジオン公国編とデラーズ・フリート編で使用できるパイロット兼艦長キャラ。
キンバライト鉱山基地で三年間も潜伏活動を続けた事が反映されてか、指揮・耐久が高め。その一方で射撃・格闘・反応は下位クラスであり、特に射撃はランクSでも僅か7しかなく、戦闘系のステータスは非常に頼りない。
ただし、指揮高め・大尉スタート・MSに搭乗可という好条件が揃っており、少佐に出世させやすい。戦闘面はあまり期待せず、味方を鼓舞するバッファーとして活用したいところだ。
ジオン公国編では流石に影が薄いものの、パイロット不足のデラーズ・フリート編では前線指揮官として貴重な戦力になるだろう。早急に地球連邦の無能な高級将校を狩って少佐に昇進させ、一方面軍の指揮官を任せるか、指揮バグの穴を埋めるために原作通りビッターの副官として活躍させていこう。
うんちく等
キンバライト基地に潜伏していたジオン残党兵。ビッターの副官的存在。ビッターを除くと彼が最も階級が高い存在であり、最後のMS隊が出撃、全滅した暁には残存兵を率いて投降するように命令を受け、ビッターの最期とHLV打ち上げを確認した後に、命令通り白旗を掲げて投降した。
これは基地の維持能力が無くなったことも事実だが、将兵の回収作業をアルビオンに行わせることで、ガトー追撃を僅かでも遅れさせる狙いもあったと思われる。
彼の戦闘シーンは作中に無いので、本作における戦闘能力の評価が妥当かは不明。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
-
ゲームだとMA以外には乗れるが、原作中で何かの乗り物(MS、車両、戦艦等)に乗っている描写は副官や搭乗員の一人としてすら一切無い。 -- 名無しさん (2009-07-12 01:37:39)
-
今作のバグで、速く少佐に昇進させてあげないと、ただの耐久が高い雑魚で終わってしまう。 可能な限り優先して功績を与えてやろう。 -- 名無しさん (2009-10-12 02:52:27)
-
デラフリ編で4人いる大尉のうち一番指揮が高い。連邦には高い階級が多いので狙っていけば意外と早く少佐になれる。 -- 名無しさん (2012-01-22 03:10:01)
-
射撃と反応が低いのでいまいち目立たないのが残念なキャラ -- 名無しさん (2012-12-29 12:33:56)
-
耐久値が高いので戦艦に乗せれば防衛戦で粘れる -- 名無しさん (2012-12-30 00:48:22)
-
デラーズだと地上にレビル、ゴップの乗ったビッグトレーと佐官入りのミデアやフライマンタがよくいるから格上げしやすい環境なのは確かだ。ただ本人の性能が低いから討ち漏らしやすい。乗機はグフカスタムがおすすめ -- 名無しさん (2012-12-30 09:28:46)
-
戦闘能力はジオンのMS乗りとしては最弱クラスである一方指揮は高い まさに量産機向けの人材といえる -- 名無しさん (2014-03-27 22:21:40)
-
デラーズ編ではドワッジ改を彼に回しビッター少将にはザメルに乗ってもらおう。ドムキャノンが開発されたら地上は問題ないがそうでなくても人材不足のデラーズ編で指揮官が増えるのは攻略をグッと楽に進められるようになる。積極的に彼を前線に出して出世させよう。 -- 名無しさん (2017-01-15 21:47:03)
-
ジオンの3機編成ユニットは射撃の足きりが4~5程度のものも多く、3機のうち2機に対する指揮値ボーナスも相まって、量産機乗りとしてはある意味トップレベルの人材。 -- 名無しさん (2020-02-23 20:24:47)
-
ハイゴッグに乗せて水泳部の指揮官をやらせていた。接近戦はあまり得意ではないので支援量産機向き。 -- 名無しさん (2020-02-24 10:08:08)
-
前列で格闘はバグも相まって向いているとは言えないが、高い耐久と量産機ならそこそこの反応を持つので前列を単機にするなら中列には向いている。 -- 名無しさん (2020-02-24 13:10:13)
-
昇進後はドロスとかザンジバルがおすすめ。MSより戦艦に乗ったほうが耐久を活かせる。 -- 名無しさん (2021-07-04 05:26:31)
-
有能キャラの副官ポジって一回り弱くされたけど充分強い、ってケースが多いけど彼はガッツリ下げられてる -- 名無しさん (2024-02-21 20:18:40)
-
お世辞にも強いとは言えないが一芸に秀でているのでそこまで不遇というわけでもないし。これで高いのが耐久じゃなくて格闘とかだったら悲しいことになっていた(そしてガデムなんかはその悲しい能力だったりする) -- 名無しさん (2024-02-22 00:49:49)
最終更新:2024年02月22日 00:49