ディザート・ザク(青の部隊仕様)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
234 MS-06D 図鑑:ディザートザク[青の部隊仕様]
生産:-
兵器:Dザク/BT
-

  • 出典:機動戦士ガンダムZZ
  • Height:---m
  • Weight:---t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - ディザートザク
エロ・メロエorディドー・カルトハを乗せて改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 2400
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 7 索敵 C
消費 20 搭載 -
機数 1 制圧
限界 150 割引 -
耐久 230 運動 40
物資 170 武装 -
シールド × スタック

改造先:
飛行ユニット追加(ディザートザク(青の部隊仕様)/ベースジャバー搭乗)100/240

特殊能力:
なし

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
マシンガン 160 70 1-1
ヒートホーク 90 80 0-0

攻撃 - -
移動 - - -

  • 寸評:
    青の部隊の専用機となる、カスタム仕様のディザートザク
    入手時期的に性能が厳しいゲルググ(青の部隊仕様)にも劣るため、こちらもわざわざ作る意味は無い。しかもこちらは、武装変更不可になりシールドを失うという全くのいいところ無し。
    酷いスペックの専用機と言えばクワトロディアスが有名だが、こちらも負けず劣らずの逸材であり、ここまで酷いカスタム機も珍しいだろう。

  • うんちく等:
    アフリカ解放戦線『青の部隊』のパイロットエロ・メロエが搭乗したディザートザク
    同部隊が使用するゲルググと同じく、本機を見たグレミーはすぐに正規の機体ではない事(メロエ曰くレプリカ)を看破っており、外装以外は別物と化している。
    作中ではジュドー&プルのZガンダム相手に善戦するも、エルのガンダムMK−Ⅱにベースジャバーごと下半身を撃ち抜かれて墜落し、メロエの脱出直後に爆散した。

    なお、ZZやUCに登場したディザートザクの中では唯一ビームライフル(ゲルググ用)を使っている描写があるが、本作では再現されていない。ディザートザク全般が使おうと思えばビーム兵器を使えるのか、それとも中身が全く異なるレプリカの本機だけがビーム兵器を扱えるのかは定かではない。
    内部データ上はシールド防御及びクラッカーの使用アニメが残っており、おそらく設定を入れ忘れたものと思われる。



このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • アクシズ・グレミーでアフリカの初期配置に合計3部隊(うち2部隊はSFS装備)がある。パイロットは降ろして別の機体に乗せて活躍させるとして、機体の方は3部隊まとめて1部隊防衛への増援用とでも残しておくと良いだろう。廃棄してズサを作る資源に変えても良いが、大した資源にもならないので。それに恐らく唯一この機体を使うチャンスでもある… -- 名無しさん (2009-07-26 19:23:49)
  • 盾がなくなる上にクラッカーまで無くなるとは。 -- 名無しさん (2015-01-13 20:21:36)
  • メロエやカルトハのレベルでパイロット専用機があることが不思議。武器の搭載数を削り、戦闘消費の低減と運動性強化を施した故の火力低下なのかなぁ。 -- 名無しさん (2017-08-06 11:23:12)
  • 仮に専用機扱い無しでディザートザクと同時期に投入できたとしてもあんまりな性能。量産機の強みのクラッカーと武装変更とシールドまで剥奪され事実上射撃格闘共に量産機から据置の惨い仕打ち。似たようなスペックは実質的に遥かに投入時期が前のシャア専用ゲルググだが格闘では惨敗する始末。グレミー編では資源の無駄なので破棄してズサにした方がいい。 -- 名無しさん (2021-03-23 12:35:25)
  • データ上は盾もクラッカーもある。 -- 名無しさん (2021-03-29 12:42:21)
  • おそらくアレックスの盾同様設定ミスかと -- 名無しさん (2021-03-29 12:42:53)
  • 1機編成だからマシンガンは強くなってるけど、クラッカー込だと普通に通常Dザクの1機にも負ける火力。クワトロディアスでも弱くなるってことは流石になかったのに -- 名無しさん (2022-06-03 02:50:04)
  • いや量産機のマシンガンが実質火力288だから射撃の時点で大損しているんですが。専用補正の連中も強くない、本体性能もケンプにほぼ全て劣るしゲルググM指揮官とほぼ同等…と趣味か図鑑コンプ、連邦2部開始時の鹵獲以外に使う理由がない -- 名無しさん (2022-06-03 12:16:01)
  • ガンダムEz-8に近い性能なので、さすがに正規戦はもう無理 -- 名無しさん (2022-06-03 14:05:13)
  • ↑2普通に三機編成のうちの一機と比べての話でしょ。まあそれでも -- 名無しさん (2022-06-03 16:09:57)
  • B装備のディザートザクト比較したら数字上の火力差ほとんどないっていう有り様だけど -- 名無しさん (2022-06-03 16:11:29)
  • 原作再現的にはマシンガン装備のみは正しいく、そもそも賑やかし的な機体ではあるが、単機向けの調整が不十分で、能力不足が甚だしい。青の部隊ゲルググがBライフル+バズーカにしているのだしこちらはマシンガン+ライフルにでもすれば良かっただろうか。 -- 名無しさん (2023-02-27 16:49:49)
  • クラッカー、シールド装備は当然としてマシンガンの威力+75、ヒートホークの威力+60、耐久+20くらいかなあ。まあ時期的に苦しいのはもうどうしようもないけど -- 名無しさん (2024-08-14 19:17:49)
  • ジオン2部序盤で参戦するイベントがあるとかデラフリでもっと早く使えるならワンチャンあったかも。 -- 名無しさん (2024-08-15 00:49:00)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月15日 00:49