ディザート・ザク(マシンガン)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
230 MS-06D 図鑑:ディザートザク(マシンガン装備)
生産:ディザート・ザク(武装A)
兵器:Dザク・A
デザートザクの高性能化 2000

  • 出典:機動戦士ガンダムZZ
  • Height:---m
  • Weight:---t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
7 14 - 13 ザク・デザートタイプ -

開発前作中コメント

  • MS-06Dの性能を強化した砂漠専用の性能向上機を開発する。
    乾燥地帯で優れた運用性を誇る機体を改修し、高性能な砂漠戦用MSを実現する。

開発期間 4 生産期間 1
資金 1500 資源 3600
資金(一機あたり) 500 資源(一機あたり) 1200
移動 6 索敵 D
消費 20 搭載 ×
機数 3 制圧
限界 130 割引 B3
耐久 160 運動 28
物資 170 武装
シールド スタック

改造先:
飛行ユニット追加(ディザートザク(マシンガン装備)/ベースジャバー搭乗)100/310
パイロット適応(ディザートザク(青の部隊仕様))100/520

特殊能力:
武装変更可能(ディザートザク(ロケットランチャー装備)

生産可能勢力:
ジオン
正統ジオン
新生ジオン
ネオジオン(キャスバル)
デラーズ・フリート
アクシズ
アクシズ・グレミー
ネオジオン
テム・レイ軍

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
マシンガン 96 60 1-1
クラッカー 90 80 1-1
ヒートホーク 90 80 0-0

攻撃 - -
移動 - - -

  • 寸評:
    ザク・デザートタイプの発展型で優秀な地上用MS。優秀な地形適性はそのままに、機体スペック・武装共に大幅に強化されている。生産性も良く、デザートタイプはもちろんデザートタイプ経由でザクキャノンからの改造も可能。
    盾を持ったことで耐久面が向上、ロケットランチャーへの武装変更で火力を強化したりSFSに搭乗したりと、よりマルチに活躍できるようになっている。ただし、デザートタイプ時代と違って索敵は不可能になっているので注意。
    第二射撃のクラッカーが発動すると射撃火力が倍増するため、出来るだけ士気を高めた上で優秀な指揮官の指揮下に置いて運用したい。

  • うんちく等:
    本機は、アフリカ戦線に配備されていたザク・デザートタイプを、ロンメル隊が決起の時を待ちながら大切に整備していた機体なのだが、本作においては、何故か次世代機であるハイザックに匹敵する高性能機に設定されている。
    砂漠で大変な苦労をしながら、いろいろと手を入れて改良していたのだろう。しかし、戦後のブランクは大きく、ガンダムチームには全く歯が立たないまま、次々と散っていく。ロンメルの台詞共々、時の流れの無情さを感じさせる演出であった。
    「ZZ」に登場した旧キット流用機体のひとつで、本機の流用元はそのまんまザク・デザートタイプ。しかし、武器の追加があったり、可動は指まで及ぶなど改良が加えられており、お買い得感があるキットであった。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • デラーズフリートではザク改、アクトザクが開発できないため、艦長キャラをMSに乗せる裏技での最強機体となる。 -- 名無しさん (2010-01-22 18:52:30)
  • ジオン第一部全技術14にあげたタイミングで開発プランが出ました。MS14がトリガーか -- 名無しさん (2010-07-18 17:26:25)
  • クラッカーが発動すると攻撃力が倍になるので、可能な限り指揮範囲に入れたい -- 名無しさん (2010-09-15 23:42:11)
  • メカニックデータベースがマインガンになってるww -- 名無しさん (2011-11-04 21:14:21)
  • 第一部で余ったザクキャノンをデザートザク経由でこいつに改造したな。 -- 名無しさん (2013-12-04 20:48:52)
  • マゼラベースからの改造で即席で作れるので急に頭数欲しいときに重宝する。 -- 名無しさん (2013-12-05 09:15:03)
  • マゼラベースから資金1460資源4060で改造できる。多少、割高だが前線に即投入可能な点を考えると実用的。 -- 名無しさん (2013-12-15 18:26:44)
  • 基礎7、MS14、MA0、敵性13が条件の様です。 -- 名無しさん (2014-01-15 00:28:08)
  • 新生ジオンではザク改もアクトザクも作れないのでプラン奪取しない限りはマゼラベース改造技での最強機体となる。 -- 名無しさん (2014-01-31 01:53:43)
  • デザート時代と違い索敵できなくなっている(SFS状態でも不可能)点に注意が必要。同じ感覚で使おうとすると思わぬ落とし穴になる。 -- 名無しさん (2014-02-28 23:15:51)
  • 原型のザク・デザートタイプと比較すると耐久力が75→160と倍以上に跳ね上がっている。 補給の途絶したアフリカの潜伏先の村でロンメル隊はいったいどんな魔改造でこれだけの強化改修ができたのやら? -- 名無しさん (2014-05-25 21:52:48)
  • 敵として出た場合、シルエットがザク・デザートタイプと同じというところにも注意。「なんだ、デザートザクか」とか思っていると返り討ちにされるという展開にw -- 名無しさん (2014-10-31 03:29:22)
  • ハイザックA装備と比較すると限界+5耐久+5運動性+3燃費+0.5回、移動-1、適正 砂・山 △→○ 森 攻撃のみ△→○ 生産コストは同じ  -- 名無しさん (2015-10-22 19:38:38)
  • 確かザマシンガン -- 名無しさん (2017-03-21 01:03:02)
  • マシンガン装備しているときは右肩にロケットランチャーくっついてた気がした。現地で武装変更できれば良かったかも陸ガンみたいに -- 名無しさん (2017-03-21 01:04:28)
  • 地球連邦軍基地から奪った資材で改修したそうなのでやはりハイザックが混ざってるのだろうか。ビームライフルを装備した機体もあった -- 名無しさん (2017-03-21 01:23:25)
  • デラーズフリートで艦長キャラをマゼラベースに乗せ、Dザクまで改造させようと思ったら マゼラベース→ザクタンク→ライノサスで止まったのは何故? -- 名無しさん (2018-04-06 13:15:31)
  • 改造ルートが間違い、ライノサラスはそこでお終い。 -- 名無しさん (2018-04-06 14:46:34)
  • ジオン1部で地上戦が終わった後のデザートタイプを一斉にこの機体に改造させることで大幅な強化+SFS搭載可の第二世代に早変わり。ロケットランチャー装備で相手のSFS機も狩れる非常に優秀なユニット。 -- 名無しさん (2018-05-30 08:34:32)
  • シールド使うようになったのがうれしい。ガルスより地形適正も良く無理に下駄はかせなくとも動けるしクラッカー発動での威力も魅力だ。 -- 名無しさん (2018-07-23 12:44:53)
  • 挙兵したグレミー軍が使ってくるが、Z入るか入らないレベルの機体なのでいいカモ。ネモやマラサイで軽く捻ってしまおう。 -- 名無しさん (2020-04-12 21:45:30)
  • ガッシャのハンマーと違い命中率80%にも関わらずなかなか当たらない -- 名無しさん (2020-07-28 03:29:27)
  • ↑この時代になると量産機すらアレックスに迫る運動性があるから致し方ないと思う。変に残党に無双されても困るだろうし。 -- 名無しさん (2020-07-28 12:53:03)
  • 原作ルート等の中途半端なタイミングでジオン第二部に入った時の救世主。あらかじめデザートザクを量産しておけば地上戦を優位とはいかないが少なくとも互角には持っていける。 -- 名無しさん (2021-08-08 03:24:51)
  • 陸戦型ハイザックって感じの機体。お世話になってます。 -- 名無しさん (2021-11-10 14:07:46)
  • 技術レベルからみれば優秀な機体だとは思うけど、活かせるシナリオがない。ジオン本編だと生殺しにしろ速攻にしろ二部開始時点で技術力がより上の機体が開発可能になるし、外伝系は開発するまでにシナリオが終わるか開始時点で既に旧式 -- 名無しさん (2022-05-31 10:44:38)
  • デラーズでドムキャ縛るなら割といい塩梅で来る。連邦本部がジャブローだし腐りにくい。 -- 名無しさん (2022-05-31 12:37:25)
  • 新規生産用というより陸戦系ザクの改造先として有用。ドダイザクでもザクキャノンでも930/2870で改造できる。ドダイなければJザクは資金-100。陸戦系ザクはザク改を目指すと資源が割高になる(S型経由で補充技使えばその限りではないと思うけど)。 -- 名無しさん (2022-10-08 15:25:59)
  • 前身のザクデザートタイプ共々、こっそり森の攻撃適正が悪く、武装変更しても解決しない。移動適性は問題ないので見落とされがちかも -- 名無しさん (2022-12-17 21:24:28)
  • 4↑ジオン1部速攻でクリアした場合、量産したズサ配備に4~5ターンはかかるのでそれまではデザートザク改造した本機が活躍する -- 名無しさん (2022-12-17 21:42:31)
  • 某動画ではデラーズザクなどと呼ばれていた。まあいてもおかしくないけどドムキャがすぐ作れるからね -- 名無しさん (2022-12-18 12:00:13)
  • ジオンでお世話になった。地形適正がいいのでどんどん侵攻できる。 -- 名無しさん (2023-10-30 12:48:18)
  • アクシズ一年戦争縛りで採用していいのか迷う。ドムキャあればいいとか言わない!!!盾持ち武装変更ベースジャバー等々かなり優秀である事は間違いない。 -- 名無しさん (2024-07-11 19:56:44)
  • この武装でドムキャの1ヘクス前に配置しておくと移動も合うし役割分担も相性良く安いので新世代MS配備前に物量に物言わせ地上をほぼ制圧してくれる -- 名無しさん (2024-07-23 16:46:50)
  • ジオン第一部勝利後こういう感じでグフなどの大幅改良機体をオリジナルで出して欲しかった -- 名無しさん (2024-12-25 11:54:28)
  • マゼラベースから改造でつくれるから前線で戦力ほしい時にすぐに揃えられるのが魅力 -- 名無しさん (2024-12-26 13:15:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月26日 13:15