高機動型ギャン(S・マツナガ専用)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
349 MS-15B 図鑑:高機動型ギャン[シン・マツナガ専用機]
生産:高機動型ギャン(S・マツナガ専用)
兵器:ギャンB型/SM
- -

  • 出典:ゲームオリジナル
  • Height:---m
  • Weight:---t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - ギャンB型シン・マツナガを配属して改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 9 索敵 C
消費 28 搭載 ×
機数 1 制圧
限界 160 割引
耐久 260 運動 36
物資 180 武装 ×
シールド スタック

改造先:
なし

特殊能力:
なし

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ソクシャホウ 108 65 1-1
シールドミサイル 63 60 1-1
ビームランス 260 85 0-0
ビームランス(隠し) 130 85 0-0


攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    耐久力が高く盾持ちなので、スタック前列に出してシン・マツナガの高い格闘能力を活かしやすい機体である。第二部でも撹乱幕と併用すればエゥーゴらのMSとも十分に渡り合う事が可能だ。
    実はマツナガの所属勢力とギャン系生産可能勢力の関係で、ジオン公国編でギャン量産化を発動した時か、あるいはアクシズでアライメントをLaw側最大にしてマツナガを加入させた時でしか見る事ができないレア機体である。

  • うんちく等:
    系譜から登場したおなじみのIF機体のひとつ。ギャン量産化計画によるこれらのパイロット専用ギャンはもはやシリーズの伝統である。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • 新生ジオンでも開発可能 -- あ (2011-12-18 15:48:07)
  • 限界-10と引き換えに耐久が40も上昇、汎用に戻せなくなるが中堅所を乗せるのならこっちに改造しておきたい。 -- 名無しさん (2013-12-30 22:11:58)
  • ↑2  新生ジオンでは高機動型ギャンのプランが来ないから無理だと思われる -- 名無しさん (2014-06-28 09:30:07)
  • 3機ある専用高機動型ギャンの中で1番好きな機体。シン・マツナガお馴染みの白の色合いがカッコいい -- 名無しさん (2022-02-26 10:46:32)
  • 耐久が高く安定した機体。 -- 名無しさん (2025-01-19 08:51:18)
  • 攻撃適正/空○に修正 -- 名無しさん (2025-08-07 23:46:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月07日 23:46