ヅダ指揮官用(マシンガン装備)
図鑑番号 |
形式番号 |
正式名称 |
開発プラン名 |
開発資金 |
454 |
EMS-10 |
図鑑:ヅダ指揮官用(マシンガン装備) 生産:ヅダ指揮官用(武装A) 兵器:ヅダシキカン・A |
指揮官用ヅダの開発 |
1000 |
出典:機動戦士ガンダム MS IGLOO
Height:17.3m
Weight:61.0t
必要基礎技術 |
必要MS技術 |
必要MA技術 |
必要敵性技術 |
関連機体条件 |
特殊条件 |
- |
- |
- |
- |
- |
ヅダの開発 |
開発前作中コメント
EMS-10を改修し、指揮官用の機体を開発する。
運動性、機動性の向上により、総合的な戦闘力の強化を図る。
開発期間 |
2 |
生産期間 |
1 |
資金 |
1550 |
資源 |
1250 |
資金(一機あたり) |
- |
資源(一機あたり) |
- |
移動 |
11 |
索敵 |
C |
消費 |
15 |
搭載 |
× |
機数 |
1 |
制圧 |
○ |
限界 |
220 |
割引 |
|
耐久 |
120 |
運動 |
32 |
物資 |
130 |
武装 |
○ |
シールド |
○ |
スタック |
○ |
- 改造先:
- なし
- 特殊能力:
- 武装変更可能(ヅダ指揮官用(バズーカ装備))
- 生産可能勢力:
- ジオン公国軍
- 正統ジオン軍
- 新生ジオン軍
- テム・レイ軍
武器名 |
攻撃力 |
命中率 |
射程距離 |
マシンガン |
70 |
60 |
1-1 |
シュツルムファウスト |
50 |
90 |
1-1 |
ヒートホーク |
96 |
80 |
0-0 |
カクトウシールド |
75 |
85 |
0-0 |
|
陸 |
砂 |
山 |
森 |
寒 |
水 |
空 |
宇 |
攻撃 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
○ |
移動 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
○ |
- 寸評
ヅダの指揮官用だけあってその能力は高く、特に限界値は時期的にNo.1を誇るが、耐久力が少々心許ない。能力の高いパイロットでも乗せない限りその実力を発揮できないため、運用には注意が必要。
- うんちく
試験隊に配属された4機の内、1号機と予備の4号機(ツノ無し)が本機に当たる。設定上は量産型と同等の性能で、頭部の形状が違うのみである。
なお、この違いはHGシリーズのキットにて再現もできる。
このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
- 拠点取り、囮に便利。追いつける機体は少ない -- 名無しさん (2019-05-08 22:31:59)
- もしもシャア専用ヅダがあったら、三倍速く自爆したりして。 -- 名無しさん (2019-08-22 18:25:16)
- この機体で限界まで移動してしまって大丈夫なのだろうか -- 名無しさん (2019-08-22 21:30:27)
- なんかコメント異様に少ないけど削除された? -- 名無しさん (2019-08-23 17:09:23)
- 574と575の2種類あって575の方は他からリンクも貼られて飛べるから割と書き込まれてるけどこっちは基本的にアドレス打ち込むかコメントが書き込まれた時に表示されるかでしか見られないから -- 名無しさん (2019-08-23 21:07:23)
- ↑はえ〜 サンガツ -- 名無しさん (2019-08-25 08:09:49)
- ジオン本国ではデュバルを生存させがちなのでやはり外伝シナリオの機体か -- 名無しさん (2019-08-29 23:30:03)
- デュバルの能力値では指揮官機どころか一般機でもフルポテンシャル発揮できないというのがなんとも・・・とくに射撃はSで9しかなく限界性能に遠く及ばない(´・ω・`) -- 名無しさん (2020-07-22 07:42:12)
- 強いっちゃ強い機体なんだけど…開発出来るレベルだと他に良い機体が有るからな…ジオンシナリオで最初から使用出来るならシャアザクの良いライバルにもなれたんだが。 -- 名無しさん (2020-07-22 07:51:42)
- デュバルを生贄にするにはちょっと厳しいスペックなのが否めない。限界と移動はブッ飛んでるのでエースに預ければなかなか輝きそうではあるが… -- 名無しさん (2020-07-22 08:33:28)
- ザクC〜S型とグワジンでマゼラン艦隊を倒せるプレイなら、ジオン本国での活躍の機会は拠点制圧のみ。そこだけは2部であろうと他に勝るが、デュバルの犠牲は痛いし高い限界を活かせるかというと時期的にAランクも厳しくシャアザクでいいやになりかねない。第3勢力に至っては他のオーバーテクノロジー機からエースを降ろして乗せ替え…なんて本末転倒な事に。 -- 名無しさん (2020-07-22 09:17:53)
- 新生ジオンでビグザムの進路を確保するのに便利 -- 名無しさん (2020-07-22 20:21:32)
- 他の追随を許さない移動力が光る機体、難易度が上がれば上がるほど価値が増す。 -- 名無しさん (2024-08-12 13:48:55)
最終更新:2024年08月13日 20:55