プロトタイプドム


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
303 YMS-09 図鑑:プロトタイプ・ドム
生産:プロトタイプドム
兵器:プロトタイプドム
重モビルスーツの試作 3000

  • 出典:MSV-モビルスーツ・バリエーション
  • Height:18.6m
  • Weight:60.8t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
0 5 0 4 グフ飛行試験型 -

開発前作中コメント

  • 地上戦に特化した重モビルスーツを試作する。
    試作機では、ホバリングによる高速移動と新型の巨大バズーカの実装を目指す。

開発期間 4 生産期間 1
資金 850 資源 1850
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 7 索敵 D
消費 22 搭載 ×
機数 1 制圧
限界 160 割引 A2
耐久 175 運動 24
物資 160 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
砂漠対応(ドム・トロピカル・テストタイプ)130/810
高性能化(ドム)100/100

特殊能力:
なし

生産可能勢力:
ジオン公国軍
正統ジオン軍
新生ジオン軍
ネオジオン軍(キャスバル)
デラーズ・フリート
アクシズ
アクシズ・グレミー
ネオジオン
テム・レイ軍

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ジャイアント・バズ 125 60 1-1
ヒートサーベル 76 80 0-0

攻撃 - -
移動 - - -

  • 寸評:
    今回非常に優秀なユニットとなったドム・キャノンには通常のドムではなく、こちらのプロトタイプドムの開発が必要。さらにプロトタイプドムの開発には通常のグフではなくグフ飛行試験型が必要となっている。
    本機自体の性能は微妙だが、前述のようにドムキャノンは優秀なユニットなので、開発だけはしておいた方がいいだろう。
    ジオン一部~二部限定だが改造でPドム→ドム→ドムキャノンを資源安で量産できる。ただし、1部隊につき資源は600得だが、資金は150損。台所事情と相談した方がいい。連邦で指揮ジム使うのに比べて、資金損があるのは忘れずに。

  • うんちく等:


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • シャア専用リックドムを作る時にお世話になる機体。 -- 名無しさん (2015-05-25 09:24:52)
  • ↑実はそうでもない。新規にプロト→ドム→リック→シャアにすると資金1980、資源3890、リックドム→シャア資金1620、資源3600。試作からなら多少はマシだが基本的に割高。ジオン1部なら改造技でトローペンかドワッジがあるが、ズゴック指揮官機→E、ガッシャ、ザク指揮官機→ハイザックC、ギャンP→ガルバルディβと対抗が強力すぎてほとんど意味が無い。 -- 名無しさん (2016-01-26 13:08:13)
  • 耐久・運動性を考えれば盾持ちのPグフ以上だが攻撃適正が悪い上に索敵不可という指揮官機としても微妙な機体。シャアザクがあればほぼ必要なく、ドムキャ開発の為だけにあるような機体。 -- 名無しさん (2016-01-29 22:46:43)
  • 新生ジオンで開発を開始したら次のターンに量産型ドムのプランが提案された。プロトタイプすら出来ていないのに量産プランとはこれ如何に -- 名無しさん (2016-11-03 20:30:05)
  • まあこのゲームでプロトタイプやらテストタイプやら名前に付いてて実際にその他の機体の開発必須機体になっているのはプロトガンダムだけですから -- 名無しさん (2016-11-03 21:47:38)
  • ドム早期開発チケットその2。バズーカの命中率はドムよりまし。結構黒っぽい色が素敵。 -- 名無しさん (2020-06-17 18:21:34)
  • ↑↑ギャンPタイプは? -- 名無しさん (2020-06-18 11:53:56)
  • 専用ドムやリックドムへの改造は少し割高になるがそれらが出来るまで間があるので、開発出来た直後に生産して後続機が出来るまでの間に上手く活用できるなら元は取れているとも言える。改造なので即時配備出来る利点もある。暫く攻める予定がないならやめた方がいいが -- 名無しさん (2020-11-01 18:56:41)
  • 2番目に古いコメントの改造費用だけど試作機ならプロト発が資金・資源とも半減近くなるので、試作機に関しては多少以上に有用というか、それが前提まである。 -- 名無しさん (2022-10-04 19:34:04)
  • 初期生産型ゲルググと量産型ゲルググの関係並みに通常ドムと機体性能に差があるので指揮官機にするのもアリな開発時点では高性能機 -- 名無しさん (2023-12-16 11:01:23)
  • ドム系列の攻撃適性も命中も長い間今一つなのは、象徴的なクソデカバズーカのせいじゃないだろうか。グレネードやマシンガンも携行してようやくまともな火力になる。 -- 名無しさん (2023-12-16 13:45:04)
  • プロトドムは関連のグフ飛行試験型と技術LVが同じでドムはグフ飛行試験型で技術-1だからジオン1部の場合はこれ作らなくても、グフ飛行試験型開発+基礎とMSのlv1上げればドムのプランが出るのでドムキャ以外に意味が無さそうだが、これが開発完了するとドムの必要技術lvが2下がって飛行試験型と同じになる と言う事はラル隊勝利イベでドム届けるなら飛行試験型→プロトドム→ドムで技術上げる投資に猶予が持てる ドムキャの他にジオン1部ラル隊勝利の資金救済みたいな役割も一応はある -- 名無しさん (2024-04-01 15:14:48)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月01日 15:14