キュべレイMK-Ⅱ(プルツー専用)


図鑑番号 形式番号 正式名称 開発プラン名 開発資金
417 AMX-004-2 図鑑:キュべレイMK-2[プルツー専用機]
生産:キュべレイMK-Ⅱ(プルツー専用)
兵器:キュべレイ/PⅡ
- -

  • 出典:機動戦士ガンダムZZ
  • Height:18.4m
  • Weight:57.2t

必要技術 関連機体条件 特殊条件
基礎 MS MA 敵性
- - - - - キュベレイプルツーを乗せて改造

開発期間 - 生産期間 -
資金 - 資源 -
資金(一機あたり) - 資源(一機あたり) -
移動 9 索敵 B
消費 40 搭載 -
機数 1 制圧
限界 180 割引 -
耐久 500 運動 65
物資 280 武装 ×
シールド × スタック

改造先:
飛行ユニット追加(キュベレイMKⅡ(プルツー専用機/ベースジャバー搭乗))100/600

特殊能力:
サイコミュ搭載

生産可能勢力:
なし

武器名 攻撃力 命中率 射程距離
ビームガン 360 70 1-2
ビームサーベル 300 95 0-0
ファンネル 240 90 1-2

攻撃 -
移動 - -

  • 寸評:
    キュベレイプルツーを載せて改造して作れる赤いキュベレイ。プル専用機との違いは運動性で3低く耐久で50高い。つまり通常のキュベレイより運動性で5低く耐久で100高い。攻撃面ではプル専用機と同じで通常のキュベレイよりかなり高くなっている。
    ちなみに、MKIIの2種はこっそりファンネルの命中が99から90と弱体化している。
  • 実戦:
    ランクSプルツーを乗せると言うまでもないが強い。SアムロのSガンダムとSユウのEx-Sガンダムとほぼ互角。地形効果と手番が勝敗を左右する。Sセイラのνガンダム・Aとも引き分ける戦いを見せる。

  • うんちく等:
    プルツーがハマーン暗殺の為、コア3訪問時に使った。
    生身での暗殺が無理だった為にMSによる屋敷への直接攻撃切り替えるが、
    ゲーマルク、ガズアル、ガズエルと乱戦の中、ハマーンを逃してしまう。
    コロニー外に出て今度はジュドーと戦うものの、戦闘に気を取られている隙にネェル・アーガマのハイメガ砲に当たり大破する。


このページ内で加筆、訂正があり、編集方法が判らない方は、下のコメントからどうぞ。
編集が出来る方は気付き次第、編集お願いします。
ページ内容編集に直接関係の無い内容は雑談用掲示板でお願いします。
  • グレミー軍がこれを生産してたけどなんだったんだろう -- 名無しさん (2009-08-18 15:31:14)
  • 連邦がコルベット・ブースターを直接生産するようなもんで、COMにしか出来ない行動?なんじゃないだろうか 推測だが。 -- 名無しさん (2009-08-18 16:25:15)
  • グレミー軍を相手にしたときは、プルツーはクインマンサに載っているせいか、よくダナ・キライが載っている。似合わない上に、機体の良さも引き出せてない…。 -- 名無しさん (2013-10-02 20:39:17)
  • 直してくれた人ありがとう -- 名無しさん (2020-07-23 19:45:28)
  • プルキュベのほうはハマーン乗せるか?の話題があったけど、さすがにこっちは運動性の観点から議論するまでもない感じかな…? -- 名無しさん (2020-10-24 19:03:15)

  • Sのプルツーを乗せた場合、プル機と比べて運動性差は-7。耐久+50と運動-7のどちらを取る? -- 名無しさん (2023-09-14 21:21:17)
  • 何故かCPUは青の部隊のオッサン連中を乗せてくる。あんまりプルツーが乗ってるのは見たことない。オールドタイプオッサン専用機 -- 名無しさん (2024-02-22 11:36:55)
  • ゴッソリ削除されてる… -- 名無しさん (2024-02-22 12:25:34)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月30日 14:53