概要
アルプス山脈を信仰する集団の原点にして本家本元総本部に当たる場所
アルプス山脈を頂上付近に位置しており、人、エネミー問わずアルプスを信仰するものの修行の場である
彼らはアルプスで寝食を行いアルプスの恵みを糧として日々生活しながら厳しい修行に耐える自給自足の生活を送っている
各々居住区には山小屋が立っておりそこに住んでいる
修行やアルプスの環境は過酷なので死者が出ることも
アルプス総本山にはアルプス信仰者達に修行を付けるアルプス総師範が存在しており、現在の師範はバルムお爺さんとなっている
ちなみにアルプス山脈の洞窟から入れる山の内部にはダークサイドの教えを受ける事が出来る場所が隠されている
アルプス山脈を頂上付近に位置しており、人、エネミー問わずアルプスを信仰するものの修行の場である
彼らはアルプスで寝食を行いアルプスの恵みを糧として日々生活しながら厳しい修行に耐える自給自足の生活を送っている
各々居住区には山小屋が立っておりそこに住んでいる
修行やアルプスの環境は過酷なので死者が出ることも
アルプス総本山にはアルプス信仰者達に修行を付けるアルプス総師範が存在しており、現在の師範はバルムお爺さんとなっている
ちなみにアルプス山脈の洞窟から入れる山の内部にはダークサイドの教えを受ける事が出来る場所が隠されている
アルプス山脈自体高濃度のアルプスパワー噴出地であるが、上へ上へと登れば登るほどそのアルプスパワーの濃度は濃くなっていく
頂点付近が最高濃度だが、頂点付近ではアルプス・シャークエネミーやアルプス・イーグルエネミーなどが飛び回っている為非常に危険
頂点付近が最高濃度だが、頂点付近ではアルプス・シャークエネミーやアルプス・イーグルエネミーなどが飛び回っている為非常に危険
アルプスパワーとは?
アルプスパワーもマリアナパワーも多少の差異あれど根本的には同じ物であり、そこには元は山岳信仰とかが源流にある
アルプス山脈やマリアナ海溝、アンデス山脈、ヒマラヤ山脈といった異能関連あるパワースポットで発生する自然エネルギーを取り込み、それを自身のモノとすることで異能力の拡張及び身体能力の強化、そして疲労回復、神経痛、筋肉痛、肩こり、腰痛、ストレス解消、便秘、神経まひ、リウマチ性疾患、健康増進、美肌効果などが効果として期待できる
実際アルプスシャーク四天王がこの力を使う時に身体が一回り大きくなったりするのもこの力の影響
力を使うと背後にアルプス山脈などの幻影が浮かんでくる
実際アルプスシャーク四天王がこの力を使う時に身体が一回り大きくなったりするのもこの力の影響
力を使うと背後にアルプス山脈などの幻影が浮かんでくる
そう言ったパワーを自身の体内に吸収する為には心身を鍛えるそれ相応の修行が必要であり、その過程で自身の心の中にあるアルプスを見つめ直す必要がある
要するに精神的な対話みたいなやつですね
ただし、生まれながら自然エネルギーを容易く取り込める類いの才能を持った人もいるにはいる
要するに精神的な対話みたいなやつですね
ただし、生まれながら自然エネルギーを容易く取り込める類いの才能を持った人もいるにはいる
アルプスパワーにはダークサイドとライトサイドがあり、力に溺れアルプスの力で私欲を満たして世界をアルプスで支配しようとするのがダークサイド
なんかその場のノリと勢いで雷っぽいのも出せる
アルプスと共に生き、その力を調和の為に使用するのがライトサイドになります
アルプスは全てを受け入れるのです……
なんかその場のノリと勢いで雷っぽいのも出せる
アルプスと共に生き、その力を調和の為に使用するのがライトサイドになります
アルプスは全てを受け入れるのです……
ここら辺は区別してあるけど、実際のところ思想の問題なので行使してる力自体には然程違いはなかったりする
アルプス大結界
アルプス山脈に貼られたアルプスパワー混じりの巨大結界。アルプス山脈の景観を損わない無色透明な造りになっているが、その本来の色は高濃度アルプスパワーを示す紫色。色合いだけは透明へと変更されているがその結界としての性質もアルプスパワー濃度も最高クラス。
これは初めてアルプス山脈に到達した人間達である初代総師範を含む『始まりのアルプス』達の手によって貼られた結界であり、結界術とアルプスパワーを融合させた造りとなっている。
また、アルプス総師範は定期的にこの結界に綻びが生まれていないか点検をし、その都度アルプスの免許皆伝メンバー達と共にその結果の維持と張り直して補強する事が業務として定められている。
この結界の内部にアルプス総本山に所属しているアルプスの修行者たちは生活している。
この結界の内外での出入り自体は許可を取らずとも誰しも簡単に行える。ただし、アルプスに害意を持って侵入を試みる者は弾かれる仕組みが施されている。そのためドイツ軍は直接侵入できず、予め中にいるダークサイドのメンバーから初代暗黒卿の遺体を受け取るしかなかった。
人の住む俗世と神域であるアルプス山脈を切り分ける意味合いも有しており、この結界を用いて世界を区切ることで俗世との繋がりを断ち、アルプスの内部で生活する者をアルプスとより深く結び付けより自身をアルプスと同調させることを可能にしている。つまり没頭して信仰と修行に打ち込めるということを意味する。
また、副次効果として結界内部での人やエネミーのアルプスパワー行使に関して補助を与える効果を持つ。このため、この結界内での修行者はアルプスパワーの取り込みを行い易く使用可能量も増える。そしてアルプスパワー行使の際に結界外で使用する場合と比べて大きく性能が引き上げられる。身体能力増加率、異能拡張率、回復力、どれをとっても結界外よりも高い性能で使用可能。それゆえにアルプス山脈で多少厳しい修行を行なっても問題ないという利点もある。
各地の自然エネルギーが湧き上がるパワースポットでも同様の効果を持つ結界がそれぞれ信仰者の手によって貼られている。
特産品
アルプスから取れる天然水は非常に美味しく、また家畜化されているアルプス・ヤギエネミー系列から取れるミルクを使ったチーズなどが特産品である
山小屋に行けばバルムお爺さんがチーズを乗せて焼いたパンを振る舞ってくれる
山小屋に行けばバルムお爺さんがチーズを乗せて焼いたパンを振る舞ってくれる
関係者
バルムお爺さん

アルプス総本山におけるアルプス総師範、つまりアルプスの中で最も立場の高い人である
アルプス総師範とは、アルプスで修行する人々を直接的に指南する役割と有事の際のアルプスの守護を使命に持った人物である
白い髪に豊かな白髭、そして片目に眼帯を付けた壮年の男性
かつてはドイツの異能省所属の異能防衛組織DSVFの総隊長も勤めていた伝説的人物としてドイツでは知られている
御年75歳
ハイネの祖父に当たる人物であり孫のハイネとクラーラのことをとても可愛がっていた
異能力は『天候操作』
山において非常に有用な能力である
そろそろ後継者を用意したいがなかなか見つからない
結界武装は『Heiliger Pfahl einer Naturkatastrophe, der die Alpen schützt』
意味は『アルプスを守護する天災の聖杭』
突き立てられた杭の能力により杭を起点に相手の体内で総師範の異能である『天候操作』が発動、内側から爆裂するように『落雷』『暴風』『吹雪』『灼熱』『驟雨』などが発生して相手の身体を粉微塵に破壊する。
アルプス総師範とは、アルプスで修行する人々を直接的に指南する役割と有事の際のアルプスの守護を使命に持った人物である
白い髪に豊かな白髭、そして片目に眼帯を付けた壮年の男性
かつてはドイツの異能省所属の異能防衛組織DSVFの総隊長も勤めていた伝説的人物としてドイツでは知られている
御年75歳
ハイネの祖父に当たる人物であり孫のハイネとクラーラのことをとても可愛がっていた
異能力は『天候操作』
山において非常に有用な能力である
そろそろ後継者を用意したいがなかなか見つからない
結界武装は『Heiliger Pfahl einer Naturkatastrophe, der die Alpen schützt』
意味は『アルプスを守護する天災の聖杭』
突き立てられた杭の能力により杭を起点に相手の体内で総師範の異能である『天候操作』が発動、内側から爆裂するように『落雷』『暴風』『吹雪』『灼熱』『驟雨』などが発生して相手の身体を粉微塵に破壊する。
アルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミーと交戦し、頭を3つ破壊する奮闘を見せるも敗北。無念の中殺害されてしまった。
ピーター少年
アルプスで修行中の少年
主にアルプス・アイベックスエネミーの世話やバルムの手伝いなどを行っている
主にアルプス・アイベックスエネミーの世話やバルムの手伝いなどを行っている
アルプスの少女ハイネ
リンク先に内容記載
車椅子の少女クラーラ
リンク先に内容記載
アーテルハイド
ハイネの母親。リンク先に内容記載
アルプス家庭教師のドライさん
性別 男
アルプス出身の家庭教師であり、紺色のスーツに赤いネクタイ、メガネが特徴的な人物。性格は温厚だが妥協を許さないマンツーマンの授業を行う。
異能力『教育プランニング』
アルプス山脈でのみ修行の効率を個人差あれど数十倍に引き上げる。例えば、本来アルプスパワーの習得には年単位の修行が必要だが、個人に合わせた授業を行える彼なら本人の才能にもよるが数ヶ月で習得させる事が可能。アルプスパワーが少ししか身に付けられない入門編であれば1ヶ月未満で習得させる事も。アルプス流であるならば結界術、戦闘法、戦術、アルプスパワーなんでも教える事ができる。
もっとも、免許皆伝まで行ってゴールではなくその先もアルプスを求める修行は果て無く続くので簡単にゴールできる最強の能力という訳ではない。
師範代ロッテンマイヨー

性別 女
アルプスの師範代であり実質的にNo.2の実力者。女教師のような姿をしていて厳しそうな印象を与えるが普通に穏やかな優しい人物。総師範のバルムを尊敬していて献身的に支えようとしている。若い頃は年上の若い男であったバルムに対して3回、嫉妬、親愛、友愛、恋愛様々な想いを抱えていたが、今はもう吹っ切れておりアルプス山脈に全てを捧げている。
アルプス総師範バルムの死により総師範の座を継承した。
アルプス総師範バルムの死により総師範の座を継承した。
異能力『蒸気機関』
水を操るシンプルな能力。それを拡張させて水蒸気を操る事に特化した能力。水蒸気を操り銃弾のようにさせたり炸裂させたりと色々できる応用幅の大きな異能。
アルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミー
リンク先に詳細記載
アルプス歴代総師範まとめ
初代総師範 ガロム

アルプスに初めて足を踏み入れた人間たちの1人である『始まりのアルプス』のメンバー。歴代総師範の中で最強であり他の追随を許さないほどのアルプスパワーを取り込み操ることができるアルプス史上最強の存在。
詳しくはアルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミーにて。
異能力は『分解融合』
2代目総師範 ペイル

『始まりのアルプス』のメンバーの1人にしてガロムの実の弟。闇に堕ちた兄ガロムを手に掛けて総師範となった。後に復活した兄に殺される。
異能力は『5秒間の自己時間操作』
3代目総師範 ルース

初代総師範ガロムの実の息子にして2代目総師範ペイルの弟子。復活した父を討ち取りアルプスに平和を齎した。
異能力は『なし』
4代目総師範 アーシュ

女性初のアルプス総師範。温厚ながらも安定した統治を行い3代目が獲得した平和を維持する事に貢献した。首のマフラーは異産。
異能力は『アルプスの雪化粧』
5代目総師範 ギルバート

アルプス信仰だけではなく筋肉信仰との両立を果たしており、『アルプス筋肉』という新ジャンルを作ろうとしたが悲しい程誰も乗って来なかった。任期を満了することなく暗殺されてしまい死亡した。
異能力は『フルメタルマッスル』
6代目総師範 ザム

陰険な性格をしており、5代目総師範決定の際に争ったギルバートを暗殺して自身が6代目の座に収まった。しかしこの乱暴なやり方や、本人の神経質な性格が反感を買い彼もまた就任してまもなく暗殺されてしまった。ザムの行いによりアルプスは戦乱の世へと移行していく。
異能力は『無意識の死角』
7代目総師範 エルギィ

アルプス戦乱時代に総師範候補者を正面からと騙し討ちのどちらも使って叩き潰しその座を手に入れた少女。綺麗な見た目と反対に使えるものはなんでも使う貪欲さを持ち合わせている。後の8代目に総師範の座を得るための決闘を仕掛けられ敗北して死亡した。
異能力は『レインボーウェーブ』
8代目総師範 アルプス・雷霆のエネミー

アルプス戦乱時代に総師範となった初のエネミー。正面から7代目総師範エルギィを抹殺し、力こそ全てであり力で何もかも手にすれば良いというダークサイド寄りの思想を説いた。しかし9代目と戦い心を通わせてその説得を受け入れたことで自発的に退任し残りの人生を9代目のサポートとアルプスの守護に費やした。
異能力は『迅雷武装』
9代目総師範 シトリー

アルプス戦乱時代にはあまり相応しくない穏やかな気質の持ち主。しかし、今のアルプスは権力争いに明け暮れてアルプスの本質を見失っているとして訴えるために総師範争いに参戦。そして8代目と拳を交えて和解する事に成功する。彼女がアルプス総師範になりアルプス戦乱時代は終焉を迎え一時の平和が訪れた。アルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミーに殺された3代目総師範の師匠の孫に当たる。
異能力は『空間跳躍』
10代目総師範 アルプス・ダチョウエネミー

アルプス総師範の候補者や襲撃して来た暗黒卿を圧倒的な強さで全て蹴散らし総師範の座を手に入れた
しかし致命的に頭が悪く、総師範としての業務を覚えられなかったので僅か3時間という驚異的な記録で退任し何処かに走り去ったまま2度と帰って来なかった
異能力は『疾風怒濤の狂乱疾走(クレイジー・ラン)』
しかし致命的に頭が悪く、総師範としての業務を覚えられなかったので僅か3時間という驚異的な記録で退任し何処かに走り去ったまま2度と帰って来なかった
異能力は『疾風怒濤の狂乱疾走(クレイジー・ラン)』
11代目総師範 スオード

先代のダチョウが何処かに行ったその日にアルプス総師範として就任した
先代のインパクトで普通に影薄くて、その上特に功績もやらかしもないので今も昔もあまり名前を言える人が少なく、アルプス歴史学者を除けばアルプスの歴史でうっかり飛ばされることがしばしばある。
異能力は『危機感知』
先代のインパクトで普通に影薄くて、その上特に功績もやらかしもないので今も昔もあまり名前を言える人が少なく、アルプス歴史学者を除けばアルプスの歴史でうっかり飛ばされることがしばしばある。
異能力は『危機感知』
12代目総師範 ガルバリオス

全アルプス住人に女装と四足歩行と鎖による拘束を強要し、自身の持つ性癖に従った自由な生き方をしていたが、案の定人望がなくなりアルプスから追放された。胸元にパッド入れてる女装男子。
異能力は『黒薔薇宮殿』
13代目総師範 グロック

4代目総師範の孫に当たる人物であり、気の良い性格により若手から慕われていた。横暴が目に余った先代を追放してアルプスの守護に尽力した。
異能力は『岩石操作』
異能力は『岩石操作』
14代目アルプス総師範 ジュウシマツ

ゲーミング発光するシマエナガ(カラス)
脱走しないように鳥籠に入れられていた
鳴き声は『キツツキィィ!』
異能力は『夜鷹のモーニングスター』
15代目アルプス総師範 ヒューズ

自身の異能のデメリットで他のアルプス住人が自身の命を狙っているのではないかという妄想に取り憑かれて精神を病んでしまった
異能力は『パラノイア』
異能力は『パラノイア』
16代目アルプス総師範 アルプス・キングゴリラエネミー

マダガスカルからアルプス山脈にやって来て定住した外来種のエネミー
並行世界の大日本大和合衆大国とは関係はあるとかないとか………
先代師範を圧倒的な力で引き摺り下ろしアルプス総師範の座を手に入れた
ここからアルプスにおいて暫くの間、ゴリラ政権が確立されることになった
異能力は『一撃必殺(クリティカルエンド)』
並行世界の大日本大和合衆大国とは関係はあるとかないとか………
先代師範を圧倒的な力で引き摺り下ろしアルプス総師範の座を手に入れた
ここからアルプスにおいて暫くの間、ゴリラ政権が確立されることになった
異能力は『一撃必殺(クリティカルエンド)』
17・18代目総師範 アルプス・ギガピテクスエネミー兄弟

アルプス・キングゴリラエネミーからアルプスの支配を受け継ぎゴリラ政権を盤石なものとした
アルプスに伝わる『兄弟は殺し合う』のジンクスを外来種故に踏み倒して仲良く兄弟で協力してアルプスを統治した
2匹とも異能力は『剛破一閃(フルパワーインパクト)』
アルプスに伝わる『兄弟は殺し合う』のジンクスを外来種故に踏み倒して仲良く兄弟で協力してアルプスを統治した
2匹とも異能力は『剛破一閃(フルパワーインパクト)』
19代目総師範 アルプス・ゴールデンゴリラエネミー

全アルプス居住者から毎日10本のバナナ徴収という暴政を敷いた事によりアルプスの住人たちの反感を買ってしまい、叛逆されてアルプスにおけるゴリラ政権に終わりを齎した
そのため『最後のゴリラ』の異名を持つ
異能力は『黄金ゴリラ打法(ゴールデンゴリラ・ダホー)』
そのため『最後のゴリラ』の異名を持つ
異能力は『黄金ゴリラ打法(ゴールデンゴリラ・ダホー)』
20代目総師範 ユーゴー

ゴリラ達からアルプスを取り戻した立役者
自分から攻撃を仕掛けることはあまりなかったが、その確かな実力を持ってして暗黒卿や外からの侵略者を退け在任期間中アルプスの平和を維持し続けた
その功績からアルプス史上最も優れた総師範と呼ばれることもしばしば
異能力は『調停者(ピースメーカー)』
自分から攻撃を仕掛けることはあまりなかったが、その確かな実力を持ってして暗黒卿や外からの侵略者を退け在任期間中アルプスの平和を維持し続けた
その功績からアルプス史上最も優れた総師範と呼ばれることもしばしば
異能力は『調停者(ピースメーカー)』
21代目総師範 ゴーシュ

ユーゴーから直々に指名された総師範。ユーゴー政権を受け継ぎ、アルプスの掟などさまざまな制度を当時の時代情勢にあった形に整え直した。人格、実力ともに最高クラスであったが、クソくだらない親父ギャグを連発する悪癖があった為、『絶対零度』の2つ名を与えられ恐れられた。
異能力は『瞬間凍結』
異能力は『瞬間凍結』
22代目総師範 ミレディ

『ミレディ!貴様との婚約を破棄する!』と婚約者の王子に婚約破棄され国を追放された悪役令嬢。国を出てアルプスに染まっちゃったけど大丈夫ですか!?今更帰ってこいと言ってももう遅い!アルプス山脈にてアルプス信仰のスローライフを送ります!……という婚約破棄エピソードがあったとかなかったとか。
異能力『悪の華』
異能力『悪の華』
23代目総師範 アーノルド

アルプス山脈に存在するナメクジに敗北してナメクジの奴隷にされる程弱かったが、先代師範にナメクジから救出され、その後必死の訓練を積んだことで才能が開花。無事カタツムリに勝てるようになった。
異能力は『マイマイの盆踊り』
異能力は『マイマイの盆踊り』
24代目総師範 アルプス・スラッグエネミー

ダチョウの再来かと思われていたが、意外と真っ当な統治を行いアルプスに100年の平和をもたらした。皆からは『ぬめぬめちゃん』の愛称で親しまれていた。
異能力は『万物溶解液』
異能力は『万物溶解液』
25代目総師範 25代目アルプス総師範 大田原雪之丞座右衛門

日本から流れてきた謎の剣豪。気がついたら何故か総師範になっていた。どうやら凄腕の剣豪らしい。本来なら大日本大和合衆大国とかいう謎の国に行く予定だったが道に迷ってアルプスに来てしまったようだ。
異能力は『百刀流剣術』
26代目アルプス総師範 坊主

明らかに国も宗教もアルプスではない中華系の人物。本人は寺生まれだと言い張っているが普通に山生まれ山育ち。皆が『坊主』や『お坊さん』と呼ぶ為本名は不明。
異能力は『強制成仏・破ァ』
27代目総師範 ポチ

異能を持ったアルプス犬。何故か総師範選挙に混ざってしまっていたので『まあコイツに入れるのは俺だけやろ……。他の人が真面目にやるからいっか』の精神でネタ投票する人が大量発生し総師範になってしまった。ダチョウよりは仕事した。
異能力は『忠犬八号』
異能力は『忠犬八号』
28代目総師範 フィリップ

『ポチに投票で負けた人』の異名を持つ。あまりにもその二つ名で呼ばれるのが嫌すぎて闇堕ちし暗黒卿になってしまった。正直これは闇堕ちしても仕方ないと思う。
異能力は『黒騎士の流儀』
異能力は『黒騎士の流儀』
29代目総師範 アンジェリカ

闇堕ちした先代師範であるフィリップを討ち倒し総師範となった。しかしアルプスから降りた時に、『偽神のエネミー』によって殺害されてその死体をアルプス大結界を潜り抜ける為に利用されてしまう。
異能力は『妖精の悪戯』
異能力は『妖精の悪戯』
30代目総師範 パビリオン

アルプス山脈を擬人化したキャラを作って崇拝するという行為に及んだ人物。賛否両論あったが、最終的に『まあ良いんじゃね?』と許された。画像は彼が描いたアルプスちゃん。
『アルプスちゃんはパビリオンを鼓舞し、優しく励まし、絶対に裏切らず、常に肯定してくれる存在であり、その正体はアルプス山脈の化身にしてこの地球其の物、所謂神の一柱である』という都合の良い設定が付けられている。アルプスちゃんは時々ヤンデレになったりもするらしい。
異能力は『空想具現化』
『アルプスちゃんはパビリオンを鼓舞し、優しく励まし、絶対に裏切らず、常に肯定してくれる存在であり、その正体はアルプス山脈の化身にしてこの地球其の物、所謂神の一柱である』という都合の良い設定が付けられている。アルプスちゃんは時々ヤンデレになったりもするらしい。
異能力は『空想具現化』
31・33代目総師範 アルベル

先代師範のアンジェリカの死体を利用してアルプス大結界を潜り抜けた『偽神のエネミー』によって敗北し、その座を奪われてしまう。しかし後にアルプスの中でも『偽神のエネミー』に対抗する者をライトサイド、ダークサイド問わず集めてアルプス連合を結成すると、そのリーダーとなり総師範を再び名乗り始めた。その為、ここから先しばらくの間は総師範がアルプスに2人居るというアルプス分割時代となる。奮闘するも偽神のエネミーに敵わず戦死する。
異能力は『灰燼』
異能力は『灰燼』
32代目総師範 アルプス・ティターンエネミー(偽神のエネミー)

初代マリアナ総帥が倒し損ねた偽神のエネミーのうちの一体。神を騙り、災厄を振り撒き、人心を惑わす魔性のエネミー。海底から逃げ出したコイツは地上で力を蓄え回復すると先代師範のアンジェリカを殺害、その死体を取り込み隠れ蓑にする形でアルプスへと侵入し、先代師範アルベルを追い落とし、当時の暗黒卿を殺害、そしてアルプスの信仰とアルプスパワーを全て独占して力を奪い取り総師範を名乗って支配下を増やした。その際に、アルプスの信仰と力によって偽神のエネミーから『アルプス・ティターンエネミー』へと変貌を果たした。コイツがアルプスにやって来たことにより『アルプス分割時代』が始まった。そしてコイツを打倒する為にライトサイドとダークサイドが結託するという奇跡が起こった。
数世代に渡る支配を行ったが、アルプス住人たちの垣根を超えたレジスタンスによる抵抗に遭い討ち倒される。
異能力は『神触・磁壊聖徒』
数世代に渡る支配を行ったが、アルプス住人たちの垣根を超えたレジスタンスによる抵抗に遭い討ち倒される。
異能力は『神触・磁壊聖徒』
34代目総師範 アルツェリラ

アルベルから総師範を受け継いだ連合側の総師範。偽神のエネミーとその配下たちにゲリラ戦を仕掛けるも、偽神のエネミー率いる集団に仲間諸共捕えられて処刑されてしまった。
異能力は『ナイトメアリキッド』
異能力は『ナイトメアリキッド』
35代目総師範 ゼノン

ジバリオが死ぬ前に総師範の座を託した男。元々はダークサイド出身だった。倒れて行った仲間たちの意思を継ぎ、偽神のエネミーと争った。アルプスゴリラの生き残りと同盟を結び共に戦ったが志半ばで倒れてしまった。
異能力は『不屈の祈り』
異能力は『不屈の祈り』
36代目総師範 アルプス・キングゴリラエネミーJr.

『勘違いするなよ?アルプスを支配するのは我々アルプスゴリラの一族だ』
あのアルプス・キングゴリラエネミーの息子の1人がこのアルプスの危機に立ち上がる。彼はゴールデンゴリラエネミーが討ち倒された後、虎視眈々とゴリラ政権復権の機会を狙っていた。自分たちから正統なる政権を奪った人間が偽神のエネミーにやられるのは見ていて気分が良かったが、ゴリラエネミー一族の物である俺のアルプスで好き勝手しやがって……と偽神のエネミーに激怒。信念を曲げてでも偽神のエネミーに立ち向かうべく人間と肩を並べ戦うことを決意した。
そして激戦の末、多くの犠牲を出しながらも偽神のエネミーの心臓に異能で作り出した『ウルトラスーパーグレートデリシャスアルティメット・バナナブレード(極)』を突き刺し撃破に貢献する。戦いの後、『アルプスゴリラ一族を頼む』と37代目総師範に言い残して息を引き取った。
異能力は『ウルトラスーパーグレートデリシャスアルティメット・バナナブレード(極)』
あのアルプス・キングゴリラエネミーの息子の1人がこのアルプスの危機に立ち上がる。彼はゴールデンゴリラエネミーが討ち倒された後、虎視眈々とゴリラ政権復権の機会を狙っていた。自分たちから正統なる政権を奪った人間が偽神のエネミーにやられるのは見ていて気分が良かったが、ゴリラエネミー一族の物である俺のアルプスで好き勝手しやがって……と偽神のエネミーに激怒。信念を曲げてでも偽神のエネミーに立ち向かうべく人間と肩を並べ戦うことを決意した。
そして激戦の末、多くの犠牲を出しながらも偽神のエネミーの心臓に異能で作り出した『ウルトラスーパーグレートデリシャスアルティメット・バナナブレード(極)』を突き刺し撃破に貢献する。戦いの後、『アルプスゴリラ一族を頼む』と37代目総師範に言い残して息を引き取った。
異能力は『ウルトラスーパーグレートデリシャスアルティメット・バナナブレード(極)』
37代目総師範 アモン

ゼノン亡き後総師範を受け継いだ元ダークサイドの戦士。アルプス・キングゴリラエネミーJr.と協力して偽神のエネミーを討ち倒すことに成功する。その後は総師範としてアルプスゴリラ一族を手厚く保護。彼らがアルプスの仲間として問題なく受け入れられるように制度を整えた。戦いの傷が元となり死亡した。彼の死後、アルプスは再びライトサイドとダークサイドに分裂した。
異能力は『ムルシエラゴ』
異能力は『ムルシエラゴ』
38代目総師範 シデン

アモン亡き後にその武力を見せつけて総師範の座を手に入れた。富、名声、力……この世のすべてを手に入れた男、38代目アルプス総師範鉄鋼王シデン。
彼の死に際に放った一言は、人々をアルプス総師範へ駆り立てた。
「おれのアルプスか?欲しけりゃくれてやる。探せ!この世のすべてをそこに置いてきた!」
男達は、アルプスを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに、大アルプス戦国時代!
異能力は『鉄鋼武装・銅鬼斬鉄』
世はまさに、大アルプス戦国時代!
異能力は『鉄鋼武装・銅鬼斬鉄』
39代目総師範 リチャード

シデンの言葉を聞きアルプス総師範(と地位、金、名誉)への憧れを抱き猛者たちを退けて総師範になった。しかし力は強いが人格は最低であり、アルプス・ラタトスクエネミーに襲われた際に『安いもんだ……お前の左腕ぐらい……。俺が無事で良かった』と後の総師範であるヘンダーソンの左腕を犠牲にしながら畜生発言を残しガチ目に嫌われた。
異能力は『剃刀』
異能力は『剃刀』
40代目総師範 ヘンダーソン

先代師範のリチャードに左腕を犠牲にされたが、その恨みと復讐心で実力を付けてリチャードを殺して総師範の座を奪い取った。失った左腕には奪ったリチャードの左腕を移植した。
『お前の左腕、俺によく馴染むぜ』
異能力は左腕と共に奪った『剃刀』と本来の異能である『連結』
『お前の左腕、俺によく馴染むぜ』
異能力は左腕と共に奪った『剃刀』と本来の異能である『連結』
41代目総師範 帰ってきたポチ(アルプス・オルトロスエネミー)

このアルプス戦国時代に戻ってきたかつての27代目総師範ポチ。エネミーとなり高められたその力はかつてとは比べ物にならないほど強力。しかし後にポチとはなんの関係もない一般通過オルトロスエネミーだったことが判明した。よく見れば頭2つあるし別物だったわ。
しかしその事に気がついた者は誰も居なかった……。
異能力は『地獄の番犬』
しかしその事に気がついた者は誰も居なかった……。
異能力は『地獄の番犬』
42代目総師範 肉啜貪郎(にくすすりむさぼろう)

この大アルプス戦国時代に似合わない穏やかな性格であり人格者として有名だった。花や自然を愛で、常に微笑みを絶やさず慈愛の心を持って接する総師範の鑑。
趣味は倒した敵の首を飾って花瓶にすること。アルプスを狙う外敵や、ダークサイドの一派、総師範の座を狙って襲い掛かる血気盛んな若者などを血祭りにあげてその首をアルプスの木々に突き刺してクリスマスの飾り付けなどもした逸話がある。
異能力は『精肉』
趣味は倒した敵の首を飾って花瓶にすること。アルプスを狙う外敵や、ダークサイドの一派、総師範の座を狙って襲い掛かる血気盛んな若者などを血祭りにあげてその首をアルプスの木々に突き刺してクリスマスの飾り付けなどもした逸話がある。
異能力は『精肉』
43代目総師範 アルプス・精強のエネミー

突如アルプスに現れ当時の総師範候補者を全滅させた謎のエネミー。とりあえず目についた強者に片っ端から襲い掛かり、そのままの流れで総師範になったが一年もしないうちに『俺より強いやつに会いに行く』と何処かへ消え去ってしまった。
今でも中東にてアルプス山脈を背負いながら元気に戦いに身を投じているらしい。
異能力は『リミッター解除』
今でも中東にてアルプス山脈を背負いながら元気に戦いに身を投じているらしい。
異能力は『リミッター解除』
44代目総師範 アルプス・シャークマンエネミー

満を持して遂に登場したライトサイド側のアルプスシャーク。先代師範のアルプス・強壮のエネミーが消えた穴を埋める形で就任したが実力は折り紙つき。在任期間中に総師範の座を狙って襲ってきた者全てを返り討ちにして無敗記録を樹立した。
異能力は『ビッグジョーズ』
異能力は『ビッグジョーズ』
45代目総師範 アルプス・中華拳法パンダエネミー

果たして自分は人なのか……それともクマなのか……300年以上その難題に悩み続けてきたアルプスパンダエネミー。そんな壮大なアイデンティティの悩みを込めて振り抜いた拳はあらゆる物を穿ち砕く。最終的には、新種のゴリラであると答えを出して夕陽をバックに清々しい笑顔を浮かべた。『大丈夫だよ、アルプス。俺はこれからも頑張っていく。答えは得たよ……』
異能力は『抜山蓋世』
異能力は『抜山蓋世』
46代目総師範 グリズリー

『俺はお前みたいなやつ56人殺したよ』という台詞を当代のアルプスシャーク四天王に吐いたことから『アルプスシャーク五十六天王殺しのグリズリー』の異名を持つ。そのアルプスシャーク五十六天王殺しの逸話から歴代アルプス総師範最強説も上がっているが別にそんな事はない。
異能力は『アルプスの熊殺し』
異能力は『アルプスの熊殺し』
神(アルプス)がこの世に齎した絶世の美にして究極の戦士 当代無敵にして史上最強、2度と現れない1番星……いや、アルプスユニバース誕生のビッグバンの輝きを宿せし大いなる47代目アルプス・アンリミテッドウルトラスーパーアメイジングゴッドアルティメットシャイニングバスターカオスパーフェクトジーニアスマキシマムビューティープレミアムコズミックインフィニティオールマイティーブラスターキングファイナルエンペラー総師範XX(以下略) BIGオクタヴィアヌス⭐️スーパースタァァァァ!!(ここまでが名前)

自己肯定感の鬼。自分こそがアルプスを愛し、アルプスに愛された神の天才だと信じて憚らない。例え人から何されようが何を言われようが『だって俺、神(アルプス)に愛されてるし』で肯定的に受け取ってしまうアルプスが産んだモンスター。あまりにもウザい。
異能力は『無双天征(オンリーワン・ナンバーワン・シャイニースター・マジェスティ・ロード・オブ・ザ・エンペラー・ホーリー・エターナル・レボリューションカタストロフィ・ファイナリーゴービヨンド・レクイエム・フォー・アルプス・スター・オブ・スター・オブ・ザ・スターズ)』
自身が出来ると思った事を可能にする異能だが、自身を神に愛された最強の存在と信じて疑わないバカに持たせた結果無敵の人が生まれた
異能力は『無双天征(オンリーワン・ナンバーワン・シャイニースター・マジェスティ・ロード・オブ・ザ・エンペラー・ホーリー・エターナル・レボリューションカタストロフィ・ファイナリーゴービヨンド・レクイエム・フォー・アルプス・スター・オブ・スター・オブ・ザ・スターズ)』
自身が出来ると思った事を可能にする異能だが、自身を神に愛された最強の存在と信じて疑わないバカに持たせた結果無敵の人が生まれた
48代目総師範 ラストベガ

ギャンブルが大好きであるギャンブル中毒者。大量の金をギャンブルに注ぎ込みその殆どが敗北して帰って来た。他人の金を勝手に使うこともしばしばあったが、借金先の元締めから『アルプスを差し出せ』と言われても頷かないだけの最後のアルプスの誇りは持ち合わせている。尚、その後借金が返せなくなり帝国の地下労働施設に連れて行かれ1000年の無賃金労働を強いられた。
異能力は『Jackpot HIT』
異能力は『Jackpot HIT』
49代目総師範 ライプツィッヒ

アルプスの土を愛する人物。土が好きすぎて土の匂いを嗅ぐ、土の感触を楽しむのは勿論のこと、土を食べて味を楽しむなどをするほど土が好き。全世界回ってあらゆる土を食べて来たがアルプスの土が1番独特な味わいの中に深いコクがあり美味しかったらしい。
異能力は『豊穣の開墾』
異能力は『豊穣の開墾』
50代目総師範 バルム

詳しくは上記に記載済み。
大アルプス戦国時代を終わらせてアルプスに平定を齎した実力者であった。
51代目総師範 ロッテンマイヨー

詳しくは上記に記載済み。まだ総師範としては未熟であるのでこれからの成長に期待したい。
主な生息エネミー
生息地域を単純に4分割して分類する
上に行くほどアルプスパワーの扱いが上手い傾向があるが、鳥型エネミーなどは生息場所の都合、上にいる傾向があるので一概に上に行くほど強いとは言えない。
上に行くほどアルプスパワーの扱いが上手い傾向があるが、鳥型エネミーなどは生息場所の都合、上にいる傾向があるので一概に上に行くほど強いとは言えない。
主エネミー
アルプス山脈に生息するエネミーの中でも一際強力なエネミーのことを指す。それぞれのエリアを縄張りとして生息しており、その実力は下層エリアを縄張りとしていても頂上部エリアのエネミーを上回る程。要するに各エリアに生息してる適正レベル超えのボスエネミーということ。
遭遇した場合、戦闘はせずに逃げることが推奨される。主エネミーに対応できる戦力が居ないなら、食べ物などを献上して見逃してくれることを祈るしかない。機嫌が良ければ見逃してくれるだろう。
遭遇した場合、戦闘はせずに逃げることが推奨される。主エネミーに対応できる戦力が居ないなら、食べ物などを献上して見逃してくれることを祈るしかない。機嫌が良ければ見逃してくれるだろう。
アルプス頂上部
アルプス・ユグドラシルエネミー
『始まりのアルプス』がアルプスを攻略した際に討伐した元主エネミー。アルプスの頂上部に根を張りアルプスパワーを吸収していた巨大な樹のエネミー。異能力『世界樹』により、なんのリスクもデメリットもなくアルプスパワーを消費して大量のエネミーを生み出して使役していた。心領結界同士の戦いの末、初代総師範が友から託されたアルプスチェーンソーで伐採した。
このエネミーから採れた木材を使ってアルプス経典は作られた。
このエネミーから採れた木材を使ってアルプス経典は作られた。
アルプス・クアトロヘッドシャークエネミー
アルプスシャーク四天王の4番手にしてそこそこの長寿エネミー。四つの頭を持つ巨大なサメ型エネミーであり、心領結界も習得していたなかなかの強敵。異能力は『シャークトレード』で、口から食べたあらゆる物をサメ型エネミーに変換して召喚するという能力だった。アルプスシャーク四天王の4番手として日本にやって来て、そのまま討伐された。
アルプス・信長バーニング本能寺シャークエネミー
アルプスシャーク四天王の8番手にして最後の1匹である元主エネミー。背中に生えた炎上している本能寺と丁髷の髪型に和服を身に付けたサメ型エネミーだ。その力はアルプス・サイボーグシャークエネミー曰く、『全員と戦って6割くらいの勝率を有する』程だと言う。なおデータの信憑性については疑問が持たれている。
異能力は『本能寺の変』。口から炎上する本能寺(大きさは可変)を発射する能力だ。時々発射される本能寺の中のおっさんが『熱盛ぃぃぃぃぃ!!』と叫んでいる。
日本に向かっている最中にアルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミーによって食い殺されてしまった。
異能力は『本能寺の変』。口から炎上する本能寺(大きさは可変)を発射する能力だ。時々発射される本能寺の中のおっさんが『熱盛ぃぃぃぃぃ!!』と叫んでいる。
日本に向かっている最中にアルプス・ヘキサヘッドメガロドンエネミーによって食い殺されてしまった。
アルプス上部
アルプス・ニーズヘッグエネミー
アルプス上部エリアの主エネミー。黒いゴツゴツした肌を持つ蛇型のエネミー。下にいるアルプス・フレズベルクエネミーとは敵対関係にある。極めて高い猛毒を有しており、定期的に川に毒を流すという暴挙を行っている。これがアルプスの少女ハイネの言う『アルプスの天然水』である。アルプスで毒が流れてるのは日常茶飯事だぜ。
異能力は『死毒』。極めて凶悪な猛毒を生成して操ることが出来る。『死毒』と書いて『アルプスの天然水』と呼ぶ。
元々は『始まりのアルプス』によって討伐されたアルプス・ユグドラシルエネミーによって作り出されたエネミーの一体。あの戦いを生き延びて上部エリアの主となった。
異能力は『死毒』。極めて凶悪な猛毒を生成して操ることが出来る。『死毒』と書いて『アルプスの天然水』と呼ぶ。
元々は『始まりのアルプス』によって討伐されたアルプス・ユグドラシルエネミーによって作り出されたエネミーの一体。あの戦いを生き延びて上部エリアの主となった。
アルプス・ゴリラエネミー一族
マダガスカルからやってきた外来のエネミー一族。
侵略者として扱われていた時期もあったが、アルプス・ティターンエネミーとの決戦後に友好関係を結び現在までその関係は続いている。
知能が高く、独自の文化を形成している友好的なエネミー種族である。バナナが通貨として使用されており、バナナを持っていけば様々な果物や異産などと交換することが出来る。
侵略者として扱われていた時期もあったが、アルプス・ティターンエネミーとの決戦後に友好関係を結び現在までその関係は続いている。
知能が高く、独自の文化を形成している友好的なエネミー種族である。バナナが通貨として使用されており、バナナを持っていけば様々な果物や異産などと交換することが出来る。
アルプス・アイベックスエネミー
アルプス・子ヤギエネミーからの進化体。
大きな角が特徴的なエネミーであり、よく崖で姿を確認される。
子ヤギ時代に受けたストレス値が50%未満の時にこの姿に進化する。友好的かつ強力なエネミーであり、頼めば背中に乗せてくれる事もある。
異能力は『神毛』
全身の体毛を自由自在に操る能力を持つ。
大きな角が特徴的なエネミーであり、よく崖で姿を確認される。
子ヤギ時代に受けたストレス値が50%未満の時にこの姿に進化する。友好的かつ強力なエネミーであり、頼めば背中に乗せてくれる事もある。
異能力は『神毛』
全身の体毛を自由自在に操る能力を持つ。
アルプス・コンドルエネミー
空を住処とするコンドル型のエネミー。
基本的に群れで生活して群れで狩りを行う習性を持つ。
異能力は『ホーミング』
離れた位置の獲物を視認してロックオンを行う。ロックオンされた者に対して攻撃をホーミング機能付きで放つことが出来るようになる。
基本的に群れで生活して群れで狩りを行う習性を持つ。
異能力は『ホーミング』
離れた位置の獲物を視認してロックオンを行う。ロックオンされた者に対して攻撃をホーミング機能付きで放つことが出来るようになる。
アルプス・バフォメットエネミー
アルプス・子ヤギエネミーからの進化体。
子ヤギ時代に受けたストレス値が50%を超えるとこの姿になる。
大きな捻じ曲がった角を持ち真っ黒な身体に胡座をかいた様な姿勢で空を飛んでいる。
アルプスのダークサイドに所属する様になり、極めて敵対的な性質を有するようになる。
異能力は『魔毛』
全身の体毛を自由自在に操ることができる能力だ。
子ヤギ時代に受けたストレス値が50%を超えるとこの姿になる。
大きな捻じ曲がった角を持ち真っ黒な身体に胡座をかいた様な姿勢で空を飛んでいる。
アルプスのダークサイドに所属する様になり、極めて敵対的な性質を有するようになる。
異能力は『魔毛』
全身の体毛を自由自在に操ることができる能力だ。
アルプス中部
アルプス・フレズベルクエネミー
アルプス中部エリアにおける主エネミー。鷹のような姿をしたエネミーであり、上階のニーズヘッグエネミーとは常に領土争いを繰り広げる犬猿の仲ならぬ鷹蛇の仲。アルプス・イーグルエネミーの群れを手下として従えている。
異能力は『風源』。風を操る能力により獲物を空に打ち上げて捕食するのが狩りのスタイル。
元々は『始まりのアルプス』によって討伐されたアルプス・ユグドラシルエネミーによって作り出されたエネミーの一体。あの戦いを生き延びて中部エリアの主となった。
異能力は『風源』。風を操る能力により獲物を空に打ち上げて捕食するのが狩りのスタイル。
元々は『始まりのアルプス』によって討伐されたアルプス・ユグドラシルエネミーによって作り出されたエネミーの一体。あの戦いを生き延びて中部エリアの主となった。
アルプス・イーグルエネミー
空を住処とするワシ型のエネミー。
アルプスに住まう者の中にはこのエネミーを飼い慣らして使役する者もいる。
肉食であり小動物系のエネミーを捕食する。
異能力は『鳥の王者』
空から羽を落として、その羽に接触した物を爆発させる能力を持つ。
アルプスに住まう者の中にはこのエネミーを飼い慣らして使役する者もいる。
肉食であり小動物系のエネミーを捕食する。
異能力は『鳥の王者』
空から羽を落として、その羽に接触した物を爆発させる能力を持つ。
アルプス・マーモットエネミー
地面の中に作った巣穴に生息しており時々顔を出して様子見している。危険が身に迫ると叫んで仲間に警告を発する。
異能力は『叫ぶマーモット』
突然二足歩行で立ち上がり大声で叫び出す。非常に煩いがなんか可愛い。最近これは異能ではなくただ立ち上がって叫んでるだけだということが研究で発見された。
本当の異能は一体……?
異能力は『叫ぶマーモット』
突然二足歩行で立ち上がり大声で叫び出す。非常に煩いがなんか可愛い。最近これは異能ではなくただ立ち上がって叫んでるだけだということが研究で発見された。
本当の異能は一体……?
アルプス・オコジョエネミー
アルプス・ウルフエネミー
アルプス・パンダエネミー
アルプス・サーベルタイガーエネミー
アルプス下部
アルプス・ラタトスクエネミー
アルプス下部エリアにおける主エネミー。
見た目は緑色のリスであり大して強くないように見える。しかしその戦闘力はかなりの物であり、森の地形を利用した高速の狩りを得意とする。木々に紛れて襲いかかってくるので『気が付いたら死んでいた』なんてこともあり得る。
また、自身の異能力『争乱扇動』により仲間割れor同士討ちを誘発させてくるので数で攻めることも難しい。
元々アルプス山脈に生息していて、アルプス初代総師範率いる始まりのアルプスに討伐されたアルプス・ユグドラシルエネミーにより産み出されたエネミーの一体。あの戦いを生き延びており、下部エリアの森林を自身の縄張りとして逃れていた。
異能力は『争乱扇動』
見た目は緑色のリスであり大して強くないように見える。しかしその戦闘力はかなりの物であり、森の地形を利用した高速の狩りを得意とする。木々に紛れて襲いかかってくるので『気が付いたら死んでいた』なんてこともあり得る。
また、自身の異能力『争乱扇動』により仲間割れor同士討ちを誘発させてくるので数で攻めることも難しい。
元々アルプス山脈に生息していて、アルプス初代総師範率いる始まりのアルプスに討伐されたアルプス・ユグドラシルエネミーにより産み出されたエネミーの一体。あの戦いを生き延びており、下部エリアの森林を自身の縄張りとして逃れていた。
異能力は『争乱扇動』
アルプス・ラビットエネミー
アルプス・マウスエネミー
アルプス・フォックスエネミー
アルプス・子ヤギエネミー
アルプス・黒山羊エネミー
添付ファイル
- IMG_4648.jpeg
- IMG_4842.jpeg
- IMG_5049.jpeg
- IMG_5066.jpeg
- IMG_5068.jpeg
- IMG_5069.jpeg
- IMG_5070.jpeg
- IMG_5071.jpeg
- IMG_5072.jpeg
- IMG_5073.jpeg
- IMG_5074.jpeg
- IMG_5080.jpeg
- IMG_5081.jpeg
- IMG_5082.jpeg
- IMG_5083.jpeg
- IMG_5084.jpeg
- IMG_5085.jpeg
- IMG_5086.jpeg
- IMG_5087.jpeg
- IMG_5089.jpeg
- IMG_5090.jpeg
- IMG_5092.jpeg
- IMG_5093.jpeg
- IMG_5094.jpeg
- IMG_5095.jpeg
- IMG_5096.jpeg
- IMG_5097.jpeg
- IMG_5098.jpeg
- IMG_5100.jpeg
- IMG_5101.jpeg
- IMG_5102.jpeg
- IMG_5103.jpeg
- IMG_5105.jpeg
- IMG_5106.jpeg
- IMG_5107.jpeg
- IMG_5108.jpeg
- IMG_5109.jpeg
- IMG_5127.jpeg
- IMG_5132.jpeg
- IMG_5134.jpeg
- IMG_5135.jpeg
- IMG_5136.jpeg
- IMG_5137.jpeg
- IMG_5138.jpeg
- IMG_5139.jpeg
- IMG_5140.jpeg
- IMG_5142.jpeg
- IMG_5143.jpeg
- IMG_5148.jpeg
- IMG_5150.jpeg