基本情報
名 前 |
ビアンカ・マルテーゼ [Bianca Maltese] |
性 別 |
女 |
年 齢 |
22歳 |
分 類 |
嫁候補 |
身 長 |
165cm |
体 重 |
50kg |
職 業 |
テアトル・ラ・メルベール 踊り子 |
誕生日 |
10/3(天秤座) |
一人称 |
ワタシ |
住 所 |
リトルエルシオン メゾン・アガルタ |
呼び方 |
基本的に呼び捨て。シトリーの事は支配人と呼ぶ。 |
港のテアトルの踊り子。高飛車でツンケンした態度を取るが、弱い心の裏返し。レイミアというのはテアトルで使う源氏名であり、本名はビアンカ。
詳細情報
登場時期 |
はじめから |
家族構成 |
父、継母 |
好きな色 |
赤(クラレット)&紫(ブドウ色) |
趣味特技 |
ダンス全般 |
担当楽器 |
ギター・カスタネット・タンバリン |
性 格 |
ワガママで高飛車だが虚勢を張っているだけで、実は臆病。 |
仲良し |
ルチア、メリッサ、シトリー、ベリアル |
不 仲 |
多すぎるので省略 |
恋愛観・好み |
過去に騙された事があり異性を強く警戒。ストレートな好意に弱い。 |
相反・恋敵 |
なし |
~行動パターン~
結婚するまで年間行事以外でアガルタ島に来る事は殆ど無い。アパートとテアトル、港の広場のいずれかに大体いる。あまりあちこち歩き回る事は無い。
~略歴~
あまり豊かではない商人の家に生まれる。父の再婚相手(継母)と折り合いが悪く、16歳で家を出た。憧れの都会で踊り子になった頃、裕福な商人がパトロンとして名乗り出て養ってもらえる事に…が、より高い地位を得ようとした商人はビアンカを身売りに出そうとする。この時の裏切りが原因で、異性を警戒するように。その時にテアトルの支配人シトリーに助けられ、以降はテアトルの踊り子となった。
アパートではルチアとメリッサとルームシェアをしている。世話焼きなルチアと、個性的なメリッサの事を何だかんだ言いながらも信頼している。
好き
+
|
クリックすると開きます |
- 大好き:ブドウ、イチゴ、レイローズ、ライラローズ、花束全般、グレン石&月麗石&アルタイト(アクセサリも◎)、フルーツポンチ、生ハムとリンゴのサラダ、ベリーベリーケーキ
- 好き:レタス、ヤングコーン、レモン、トマト、アンズ、リンゴ、ピーナッツ、クリムゾンロック、ハチミツ、チーズ(料理も)、ラブリーショコラ&ビビッドレッド(香水)、ベリー系ジャム、ピクルス、トットトルペ、ナルリリー、イヴニングマム、金鉱石、アガタベリー、ナイトベリー、レモンフロル、ロゼバルーン、カシュナ、クロミガイ、タマゴカブのミモザサラダ、アヒージョ、ピーチサラダ、果実酒、ブロッコリーのチーズ焼き、ハーブブレッド、パスタ系、アイスクリーム、シャーベット、うっとりハーブティー、魚の香草焼き、ビスク、紅茶、ロゼバルーンのポプリ等
- その他:
|
苦手
+
|
クリックすると開きます |
- 苦手:マヨネーズ、小麦粉&米粉、山菜&キノコ類、カザマキ、餡子系お菓子等
- 大嫌い:魚全般、鉱石類(金以外)、塩辛、キムチ、ホウレンソウ、ピーマン
|
好き嫌いがやや激しい。香り高い食べ物や、甘酸っぱい食べ物を好む傾向がある。かなりツンケンした態度なので分かりにくいが、好感度自体はかなり上がりやすい。
イベント
※準備中
+
|
... |
イベント名1 |
説明 |
イベント名2 |
説明 |
イベント名3 |
説明 |
イベント名4 |
説明 |
イベント名5 |
説明 |
イベント名6 |
説明 |
イベント名7 |
説明 |
イベント名8 |
説明 |
イベント名9 |
説明 |
イベント名10 |
説明 |
イベント名11 |
説明 |
イベント名12 |
説明 |
|
パーソナル詳細
※この項目については表の関係でPCからの閲覧を推奨します
+
|
クリックすると開きます |
個人形成・性格 |
積極的⇔消極的(性格) |
どちらでもない |
強気⇔弱気 |
強気 |
神経質⇔無神経 |
やや無神経 |
繊細⇔粗野 |
どちらでもない |
勇敢⇔臆病 |
やや臆病 |
気長⇔短気 |
やや短気 |
好奇心旺盛⇔無関心 |
やや無関心 |
健康⇔不健康 |
人並み |
多弁⇔無口 |
普通 |
個性的⇔地味 |
個性的 |
総合 |
あまり余裕が無く、元々の気の強さや気の短さも相俟って、無神経に見えることが度々ある。気の強さは、自分の心を守るため。 |
行動 |
能動的⇔受動的(行動) |
どちらでもない |
行動⇔計画 |
どちらでもない |
せっかち⇔のんびり(動き) |
人並み |
アウトドア⇔インドア(行動範囲) |
あまり出ない |
勤勉⇔怠惰(勤労態度) |
人並み |
忍耐⇔諦め(目的達成) |
やや諦めが早い |
総合 |
人の事は急かすが、別にせっかちではない。テアトルから遠く離れる事は少ない。自分の踊り子という仕事に誇りをもってはいるが、勤労意欲は普通。他者に期待していないので諦めが早い。 |
賢さ・思考 |
賢明⇔暗愚(賢さ/道理) |
普通 |
利口⇔馬鹿(賢さ/能力) |
人並み |
博識⇔無知(賢さ/知識量) |
やや無知 |
機転⇔愚鈍(賢さ/頭の回転) |
人並み |
博学⇔浅学(賢さ/学問) |
浅学 |
柔軟⇔頑固(考え方) |
やや頑固 |
直情的⇔理性的(判断) |
直情的 |
複雑⇔単純 |
やや複雑 |
勘が良い⇔勘が鈍い |
やや複雑 |
現実的⇔空想的 |
どちらでもない |
総合 |
売られ流される人生だったので、学は無い。過去の出来事で諦観気味なので、ある種固執した考え方。かといって現実的というわけではない。とても感情的で、特に怒りはすぐに出る。 |
対人 |
友好的⇔ドライ |
ドライ |
協調的⇔排他的(友好範囲) |
排他的 |
社交的⇔交流無精(友人の数) |
交流無精 |
親和⇔自立 |
中間 |
深慮⇔浅慮(立ち振る舞い) |
やや思いやり欠ける |
一途⇔浮気 |
一途 |
高飛車⇔低姿勢 |
高飛車 |
支配⇔服従 |
やや服従的 |
献身的⇔利己的 |
中間 |
平和的⇔好戦的 |
人並み |
素直⇔反抗的 |
反抗的 |
寛容⇔厳格 |
やや厳格 |
総合 |
人付き合いはド下手。裏切りを恐れ他人と距離を置く。必要だから独りでいるため、個人主義というわけではない。高飛車な態度だが、内面は誰かに付き従って寄り添って生きたいと考えている。とにかく素直じゃない。 |
思想・心理 |
外向⇔内向(興味関心) |
やや内向的 |
外的統制⇔内的統制 |
外的統制 |
内罰⇔他罰 |
他罰的 |
自尊⇔卑下 |
やや自尊 |
楽観的⇔悲観的(物事の見方) |
悲観的 |
達観⇔盲目 |
やや達観 |
愚直⇔狡猾 |
どちらでもない |
プライド⇔卑屈 |
プライド高い |
責任感⇔無責任 |
人並み |
執着心⇔淡泊 |
執着する |
モラル⇔非人道 |
やや非人道的 |
強欲⇔無欲 |
やや強欲 |
享楽⇔禁欲 |
やや享楽的 |
加虐⇔被虐 |
どちらでもない |
敬虔⇔不敬 |
神なんかクソくらえ |
中立⇔偏見 |
やや偏見 |
総合 |
自分の実力や美貌には自信がある。実際過去のあれこれは他人のせいなのだが、それを除いても結構他人のせいにしがち。自尊心とプライドが高く他者に執着する傾向があるため、裏切りを許せない。他人を信じられずどうせ裏切られる…といつも思っている。 |
まとめ |
高飛車で気が強く感情的だが、人間不信なため自分の心を守るため虚勢を張っている。自分の仕事に誇りをもっている。裏切りは絶対に許さない。 |
|
最終更新:2022年10月27日 21:21