登場作品:DICE.K 超人サイバーZ 02
Babylon Stage42 少年犯罪
Babylon Stage42 少年犯罪に登場。役名はエモト。
劇中の回想シーンでは嫌がる女を襲うシチュエーションに興奮すると語っている。
『超人サイバーZ』では2号に変身する松平ジョー役を演じている。
悪の組織メガデスに改造されて得られた力を利用するためメガデスに加担し、1号の草薙ケン殺害を命じられる。
「THE 淫夢 OF FIGHTERS 810114514」では事情により、
カイザーZ二号として登場する。
彼と闘う時の戦闘BGMは音・辞典vol.7の「バトル開始」である。
キャラ概要
コマンド一覧
★は迫真キャンセル対応技
|
技名 |
コマンド入力方法 |
特殊技 |
カイザーヒール |
3D |
必殺技 |
カイザーコンビネーション★ |
236+AorC*3 |
カイザーパンチ★ |
214+AorC |
カイザー転身 |
近63214+BorD |
超必殺技 |
カイザーラッシュ02 |
2626+BorD |
カイザーカウンター |
2424+BorD |
一転攻勢技 |
ファイナルカイザーパンチ |
2626+CD |
特殊技
カイザーヒール
中段技のかかと落としC
2回HITするが2段目はキャンセル不可
必殺技
カイザーコンビネーション
前進しながらパンチ>パンチ>膝蹴り>横に長い蹴りを繰り出す
カイザーZ2号の主なダメージソース
A版C版で威力は変わらず前進距離が伸びる
カイザーパンチ
鋭いパンチとともに前方に画面半分ほどの飛び道具判定の衝撃波を発生させる
牽制やコンボパーツとして使える。なによりかっこいい
カイザー転身
掴み投げ後相手の頭上を越え相手の後ろ側へ
そこから小技が繋がる。決してYN兄貴ではない
超必殺技
カイザーラッシュ02
ローキック>ラッシュ>ダウンした相手に最後の一発をくれてやる
カイザーZ2号必殺のラッシュ 端の鬼ひげに最大3回入る(中央でもボタンを一瞬遅らせれば入ります) たまげたなぁ・・・
カイザーカウンター
暗転>当身
判定は弱いがHIT時はCD>一転攻勢まで繋ぐことができる
一転攻勢技
ファイナルカイザーパンチ
まさに必殺の一撃と呼ぶのにふさわしい格好良さ
子供のホモなら憧れるかもしれない
1号の一転攻勢よりは発生が遅いのでブッパの際は気をつけよう
コンボ
ノーゲージ
- 2A>2A>2A>2A>5A>5B
- C>3D>24A
- C>3D>26C*3
- C>3D>24A>2A>26C*3
- 2B>2A>26C*3
- 63214B>2B>2A>26A*3
- CD>24C>26C*3
- CD>(3D)>26C*2>2A>26A*3
- JCD>CD>24C>26C*3
- JCD>CD>3D>26C*3
- JCD>CD>3D>24A>2A>26A*3
ノーゲージ一転攻勢
- C>3D>2626CD
- CD>2626CD
- CD>24C>2626CD
- CD>3D>2626CD
1ゲージ
- 2D>2626D
- C>3D>2626D
- 2B>2B>2A>2626D
- 2424D>2D
- 2424D>24C
- 2424D>CD>24C
- 2424D>CD>26C*3
- 2424D>CD>3D>26C*3
- 2424D>CD>24A>2C>26A*3
- 26C*2>迫真>63214D
- 26C*3(3HIT)>迫真>24C>2D
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3
- 26C*3>迫真>CD>26C*3
- 26C*3(3HIT)>迫真>CD>3D>24C>26C*3
- 端近くかつ24Cがすからない
- 26C*3(3HIT)>迫真>CD>24C>26C*3
- 26C*3(3HIT)>迫真>CD>(3D)>24A>2C>26A*3
- C>3D>24A>2A>26C*3(3HIT)>迫真>CD>(3D)>24A>2C>26A*3
- JCD>
1ゲージ一転攻勢
- 26C*3(3HIT)>迫真>CD>2626CD
- 26C*3>迫真>2626CD
- コンビネーション中(3HITまで)ならどこからでも
- 26C*3>迫真>CD>3D>2626CD
- 2424D>CD>2626CD
- 2424D>CD>3D>2626CD
2ゲージ
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3>迫真>CD>24A>2C>26C*3
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3(3HIT)>迫真>CD>24C>2D
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3(3HIT)>迫真>CD>3D>24C>26C
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3(3HIT)>迫真>CD>24C>26C
- C>3D>24A>2A>24A*3(3HIT)>迫真>24A>2A>26A*3>迫真>CD>(3D)>24A>26A*3
2ゲージ一転攻勢
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3(3HIT)>迫真>CD>(3D)>2626CD
- 26C*3(3HIT)>迫真>26C*3>迫真>CD>3D>2626CD
コンボ動画
立ち回り
2A>26Cコンボが安定して出せるようになると非常に強力で面白いキャラである
特に2B×nのヒット確認時点で多く入れてしまっても最後まで行けるのでノーゲージでも立ち回りやすい
端では特に火力が倍増することから出来る限り5B,5D、2C対空を織り交ぜつつ画面端まで追い込みたい
コマ投げに関してもAKYSと同様にフルコンが入るので使っていきたいが、判定はあまり強くないので注意
また迫真cdからの一転攻勢がお手軽でダメージも取りやすいことから是非最初のパーツを決めたい
当身についてはゲージ使用、成功してもガードされる可能性もあるが、相手も意識しないことが多いためピンポイントに狙おう
空中性能に関しては他キャラより使いにくい感があるので、地上からじりじりと攻めていくといい
対2号
通常技が比較的長めなことから近距離付近で苦戦しがち
ダッシュも遅くないことから投げやコマ投げで揺さぶりをかけられ、ガードが甘くなった所での小足は見えにくい
相手の2c対空もめくる距離まで近づかないと返り討ちにあうので注意
しかし比較的空中技が強くないことと、ゲージを使わなければ安いと決め込んで空中からガンガン攻め込むのもあり
コンビネーションは途中で止められるとこっちが有利を取りにくいことから、1段目見たらを直ぐガーキャンも選択肢
削り効果があることからあまり長々と相手の固めに付き合わず、ゲージを回避に使うと幾分楽になるか
最終更新:2013年04月02日 02:04