登場作品:DICE.K 超人サイバーZ
『超人サイバーZ』シリーズに登場する悪の組織・メガデスの緑色の怪人。
強力な技、催淫光線を得意とする。
顔出しNGの男優らしく、メイキングシーンでは着ぐるみを脱いだ素顔にモザイクがかかっていた。
「THE 淫夢 OF FIGHTERS 810114514」では事情により、ギガデス怪人として登場する。
彼と闘う時の戦闘BGMは音・辞典vol.7の「バトル開始」である。
キャラ概要
コマンド一覧
★は迫真キャンセル対応技
|
技名 |
コマンド入力方法 |
特殊技 |
頭突き |
3C |
必殺技 |
戦闘員★ |
236+AorC |
ゲェ~イッ!★ |
214+AorC |
怪人ステップ |
214+BorD |
超必殺技 |
俺のをしゃぶってもらおうか |
2626+AorC |
この変態戦闘員が! |
近2424+AorC |
一転攻勢技 |
催淫光線 |
2626+CD |
特殊技
中段の頭突き
通常版とキャンセル版があり
通常版は20dm キャンセル版は10dm
必殺技
戦闘員
戦闘員が三回攻撃(5dm)
戦闘員が攻撃されるとダウンになり再登場に時間がかかる
固めの継続や起き攻め等に便利。ガーキャンや攻撃から身を守る肉壁にもなる
ゲェ~イッ!
突進攻撃
C版では一旦下がってからの突進になり前進距離も伸びる
怪人ステップ
弱版は前に進むステップ
強版は裏周りもできる
表裏起き攻めの際に使用
超必殺技
俺のをしゃぶってもらおうか
早い打撃後顔面騎乗
この変態戦闘員が!
投げ超必
補正切りに
すかし投げにとなんやかんや重宝する
一転攻勢技
催淫光線
最強のホモビーム
地上版と空中HIT版(飛び道具浮き)と浮かせ空中HIT(CDから)があり
食らった相手をスローにしてコンボを叩きこめる
コンボ
ノーゲージ
- C>3C>24A
- 2B>2B>(2B)>2D
- 2B>2B>2A>24A
- 近D>2B>2B>2A>24A
- 2C>2D
- 2C(空中)>CD>3C>24C
- JCD>CD>3C>24C
起き攻め
- 投げ>5Dスカ>26A>JB>近D>2B>2B>2A>24A
- 投げ>5Dスカ>26A>2B>JD>近D>2B>2B>2A>24A
- 2B>2B>2B>2D>26C>24D(裏回り)>D>2B>2B>2A>24A
ノーゲージ一転攻勢
地上
- C>2626CD>ダッシュD>D*7>C(1HIT)>26A>JC>C>3C>24A
- C>2626CD>ダッシュ3C*5>C(1HIT)>26A>2B>JD>C>3C>24A
- C>2626CD>ダッシュD>3C*4>C(1HIT)>26A>JD>C>3C>24A
空中HIT
- 2626CD>(24D)>【CD>24C】*3>CD>26A>JCD>CD>3C>24A
浮かせ空中
- CD>2626CD>24D>2C*3>CD>3C>24A>A>C(1HIT)>26A>JCD>CD>3C>24A
- CD>2626CD>26C>24D>JCD>CD>CD>CD>CD>26A>JCD>CD>3C>24A
- CD>2626CD>JD>2C*5>C(1HIT)>26A>JCD>CD>3C>24A
- CD>2626CD>JCD>2C>2C>2C>CD>24A>5A>5C>26A>JCD>CD>3C>24A
1ゲージ
- 2B>2A>2626C
- C>3C>2626C
- 2C>2A>2626C
- 5D>2424C
- C>2424C
- C>3C>2424C
- 2B>2A>24A>迫真>CD>(3C)>24C
- 2B>2A>24A>迫真>3C
- 小足から地上くらいコンボ 地上ホモビから8割のパーツ
- 24A>迫真>CD>26C>ダッシュ>JCD>CD>3C>24C
- 24A>迫真>CD>26A>ダッシュ>JCD>CD>3C>24C
1ゲージ起き攻め
- 投げ>5Dスカ>26A>JB>近D>2B>2B>2A>24A>26AorC>JCD>CD>3C>24A
- 投げ>5Dスカ>26A>2B>JD>近D>2B>2B>2A>24A>26AorC>JCD>CD>3C>24A
- 2B>2B>2B>2D>26C>24D>D>2B>2B>2A>24A>迫真>26AorC>JCD>CD>24A
1ゲージ一転攻勢
※注 ホモビ中に相手が2入れてるとしゃがみ喰らいになるので戦闘員JD>C>3C>2424CはJC>C(1HIT)>2424Cの方が安定する場合があります
- 生当てorC>2626CD>ダッシュD>D*7>C(1HIT)>26A>JC>C>2424C
- 生当てorC>2626CD>3C*5>C(1HIT)>26A>2B>JD>C>3C>2424C
- 24A>CD>2626CD>浮かせ空中ルート
2ゲージ
- 24A>迫真>CD>26C>ダッシュ>JCD>CD>3C>2626C
- 24A>迫真>CD>3C>24C>迫真>CD>(3C)>24A
2ゲージ一転攻勢
- 2B>2A>24A>迫真>3C>2626CD>D*8>C(1HIT)>26A>JC>C>2424C
- 2B>2A>24A>迫真>3C>2626CD>3C*5>C(1HIT)>26A>2B>JD>C>3C>2424C
コンボ動画
立ち回り
2B×n>2Dによるセットプレイが非常に強い
一度転ばせると起き攻めから一気に持っていくパターンも多い
空中に関しては基本jcを振りつつ立ち回るといいが、相手のジャンプを読んだらjdでダウンさせよう
2B>2A>24A>迫真からのコンボは運び性能が高いためゲージあるかどうかで使い分けよう
ただ切り替えしに関して言うと超投げしかないため、攻められた際はガーキャン多様で逃げよう
2c対空に関しても発生がそこまで速くないため相手の飛びを読んで少し置き気味に出すと成功しやすい
体力が低いことから圧倒的な手数で攻め、相手の固めは直ぐに距離をとるようにしたい
対怪人
高い対空性能とセットプレイからの起き攻めでペースを取られやすい
特に戦闘員起き攻めに関しては
- ガードからの見えない上下択
- 小足からの投げ
- 24Dによる裏回り
- 単純にめくりjc
と非常に豊富
投げに関しては戦闘員が出てる状況であると壁になり小足が潰されて投げられてしまうパターンもある
投げを読んだらジャンプで逃げるようにすると少しは固めが抜けやすくなる
遠距離攻撃がないので油断しているとホモビームが飛んでくるので、体力減少時はジャンプと牽制する際は注意
相手のダッシュ投げを食らうと展開が非常に悪いことから暴れを多くするのも一つの手
また他キャラより体力が低いことから一度転ばせると一気に有利になるので強気な選択肢をしてもいいかもしれない
最終更新:2013年03月19日 01:27