【詳細】
タービンズが保有する百錬は外見からテイワズのMSだとバレてしまうため、偽装も兼ねて形状の異なる装甲を換装している。
頭部も4つ目になり、上半身にボリュームが偏っていた百錬とは違い、下半身の装甲も太め。
見た目は宇宙世紀のドムに近い。
背部に大型の展開式スラスターを2基備え、脚部に配置した姿勢制御用のスラスターを組み合わせることで高い機動力を発揮する。
地上ではホバー移動、宇宙空間においても高い機動力を発揮できる。
元々百錬の換装用装備として試作されていたMSであり、タービンズが先駆けて実践に投入したということが後に判明した。
その結果重力下で多くの戦闘を経験したそのデータはテイワズ内で評価され、正式に量産が決定したという経路を辿っている。
装甲を換装しただけで、フレーム構造はそのまま百錬で割りとバレバレだった気もするが作中では特に言及されなかった。
テイワズはマスプロモデルとしてフレームを外部に販売しており、それをマフィアが買い取って改造した
TMPM02/AC トリアイナのような例もあるためか。
武装はショートライフル、及びヘビークラブ。
またアジーの搭乗する漏影はロケットランチャーを装備していた。
HGの説明書ではショートライフルではなくハンドガンを装備していると記載されているが、外見が同一のため恐らく同じ武装。
エドモントンでの戦いで
EB-AX2 グレイズ・アインに両者とも破壊され機能を停止していたが修理されたようで、
少なくとも胸部のダメージしか確認できていないラフタの乗っていた百錬はアミダ機に戻されている。
最終更新:2020年09月09日 01:33