このページはなりスマSP OVAの重大なネタバレを扱っています!!
ネタバレを避けたい方は予め作品をご視聴ください!!
「この世界の破壊者 リギージヴァイラス様だからな!!」
イラスト
SANZU SANRIさん(
イロスマEX字幕担当者)
概要
人物・性格
リギージのような極彩色の赤い身体、イルーネの帽子のようなツノ、ヴィーラのスカートのような紫の5本足が特徴的。
性格はリギージに寄っているものの、彼ら3人の悪いところを混ぜたような性格。
なりスマメンバーたちを見下しており、自身の能力を過信している上、殺しを厭わない。傍若無人の一言が似合う、世界の破壊者らしい不遜な態度の残虐な性格。
戦闘能力はラスボスらしく非常に高い。
リギージのような相手を瞬殺できる高い攻撃力と、生半可な攻撃では傷つかない強靭なタフネスを持つ。
5本足はヴィーラのように毒の力を持ち、そこから毒を流し攻撃する。
大きな赤い両手は敵を掴んだりそこから攻撃を放ったりと多彩。まるでイルーネの魔法の多彩さのよう。
図体の起きさ故、あまり移動するシーンが無いため、動きは鈍いと思われる。しかし、その部分は強力な技で敵を怯ませることで隙を作り出しカバーしているようだ。
唯一の弱点は口の中にあるが、弱点を狙われ形勢逆転されそうな状況を覆すほどの地力を持つ、なりスマ史上最強の敵。
作中での活躍(ネタバレ注意)
+
|
... |
OVAの第6話にてなりスマメンバー最後の敵として立ちはだかる。
ヴァイラスビームを早々に放ち、なりスマメンバーたちに圧倒的な力の差を見せつけた後、反撃をしに来た マリオ、 カービィ、 ワリオの3人を撃墜。
後ろからの攻撃をしてきた リュカ、 ポリスライム、 ピンクン、 イラストくんを撃破した。
その後の クマトラや 聖の攻撃も全く効かなかった上、 かずきのかずきっぺのような高威力の技にも動じず、 スペービィとかずきを大きな手で掴んでは捕食し撃破。
その上ナリットボムに賭け一撃必殺を狙おうとする ナリットも捕食、 なりや 解体マンの攻撃でもダメージを全く受けず、エクスプロージョンで リン、 モリト、 幽香、クマトラ、解体マンを撃破。
なりスマメンバーを半壊に追い込んだ後、 サーウの必死の電撃攻撃により口が弱点であることが見破られる。
その上 フシギダネくんと聖の口への攻撃で一瞬怯んだものの、再びヴァイラスビームを放ちサーウ以外のなりスマの仲間たちを全滅させる。
そしてそのサーウも最後、ヴァイラスのトドメの一撃によって撃墜。
なりスマの世界はこのまま終わりを迎えたように思えたが…?
逆転、そして最期…(ネタバレ注意)
+
|
... |
どこからともなく飛んできた巨大な黄色いカプセル型のワクチン。これは ドクターマリオが作り出したリギージ病の特効薬だった。
更に彼のワクチンのおかげでなりスマのファイターたちはストックを取り戻し、復活。その上 マスターピカチュウと ピカ様も力を取り戻し、怒り狂うリギージヴァイラスからのビーム攻撃を守る。
ワクチンで弱った状態の中、弱点である口への連続攻撃を喰らうヴァイラス。強大な力を持つ彼も、これには為す術もないまま攻撃を喰らい続ける。
そしてマスターピカチュウがサーウへ最後の切りふだのエネルギーを与え、全力でボルテッカーを放ったことにより、リギージヴァイラスは絶叫し消滅。
なりスマワールドの平和は守られたのであった。
|
|
補足
- 声の加工はイロスマのアイスシャドーモンスターを参考にしている。
- 名前とWARNINGの表示時のフォントは「イバラ字」。このフォントはイルーネの「殺すのネ」の台詞と同じもの。
- キャラクターの元ネタはマリオ&ルイージRPG 3DXのクッパJr. RPGのラスボス「究極合体スーパー瞬殺カンパニー」。(別作品ネタバレ注意)
技
口から禍々しい色の極太レーザーを放つ強力な攻撃。
火炎弾を大量に降らせる技。
足から身体が麻痺する毒を流し、後ろに回り込もうとした敵を攻撃する。
動けなくなった状態で更に多量の毒を流すことで敵を即死させる。
敵を大きな手で掴み拘束する。
手で掴み口の前に連れてきた敵を丸呑みし、即撃墜する。
巨大な火球を手から作り出し、相手に向けて投げつけ大爆発を起こし攻撃する。
なりスマメンバーを全滅に追いやった技。
登場回
最終更新:2023年10月05日 18:04