日本ミュージカル資料室

FLOWER DRUM SONG

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
FLOWER DRUM SONG

上演概要

  • ブロードウェイミュージカル

あらすじ(公式HPより)

サンフランシスコのチャイナタウンに住むチャイニーズオペラの俳優ワン・チーヤン(石井一孝)の息子、ワン・ター(古屋敬多)。今日も親子でゴールデン・パール・シアターにたつが観客はまばら。そこへ中国で父親が亡くなり、父親の友人であるチーヤンを頼って中国からサンフランシスコにやってきたメイ・リー(桜井玲香)。人手不足で娘役を演じていたターは、これ幸いとリーに役を引き継ぐ。
ターは、シアターを西洋風のナイトクラブに変えようとしていた。ナイトクラブのショーを観たマダム・リャン(彩吹真央)はシアターをテコ入れし、新たに「クラブ・チャプスイ」として生まれ変わらせる。「クラブ・チャプスイ」で満を持して上演されるショーの衣裳を全部タダでつくった代わりに主演の座を手にしたハーバード(泰江和明)があまりにも役に合っていなかったのをみたチーヤンは自分で舞台の上へ。大成功を収める。
リーは着飾ってターのもとへ行くが、ターは相変わらずナイトクラブのスターであるリンダ・ロウ(フランク莉奈)に夢中。傷ついたリーはクラブを抜け出し、フォーチュン・クッキー・ファクトリーで働くことに。そこで出会ったチャオ(砂川脩弥)に「一緒に中国に帰ろう」と愛を告白される。父親からもらった形見のドラムを売り、旅費の足しにすることを決意する。
チーヤンの友人チン(八十田勇一)からリーの居場所をききだし、質屋にドラムが売られたことを知ったターは…。

上演情報

世界初演

  • 1958年(ブロードウェイ)
  • 1960年(ウエストエンド)
  • 2002年(ブロードウェイリバイバル)

日本初演

1992年(宝塚歌劇団 花組)

2022年(リバイバル版)


スタッフ

1992年版

2022年版

  • 作曲:リチャード・ロジャース[未]
  • 作詞:オスカー・ハマースタイン2世[未]
  • 脚本:デビッド・ヘンリー・ファン
  • 原案:オスカー・ハマースタイン2世、ジョセフ・フィールズ
  • 原作:C. Y. リー
  • 演出・振付:上島雪夫[未]
  • 音楽監督:宮﨑誠
  • 翻訳:永田景子
  • 美術:石原敬
  • 照明:柏倉淳一
  • 音響:山口剛史
  • 衣裳:桜井久美
  • ヘアメイク:伊藤こず恵
  • 演出助手:吉中詩織
  • 舞台監督:中村貴彦
  • 音楽制作:カンパニーAZA
  • 制作協力:S-SIZE
  • 宣伝美術:加藤秀幸
  • 宣伝写真:神藤剛
  • 宣伝衣裳:東宝衣裳
  • 宣伝:前木理花
  • 票券:河野英明
  • アシスタントプロデューサー:佐々木悠、稲毛明子
  • プロデューサー:加藤はるな
  • 版権コーディネート:東宝ミュージック
  • 企画・製作:エイベックス・エンタテインメント

配役

役柄 1992年 2022年
ワン・ター 安寿ミラ[未] 古屋敬多[未](Lead)
メイ・リー 森奈みはる 桜井玲香[未]
リンダ・ロウ 峰丘奈知 フランク莉奈[未]
チャオ 夏目佳奈 砂川脩弥[未]
マダム・リャン 藤京子 彩吹真央[未]
ワン・チーヤン 箙かおる[未] 石井一孝
ハーバード - 泰江和明[未]
チン - 八十田勇一[未]

オリジナル版のみの配役

サミー・フォン 紫吹淳[未]
フランキー・ウィン 未沙のえる[未]
ドクター・リー 天地ひかり
ワン・サン 伊織直加
マダム・フォン 町風佳奈

1992アンサンブル

  • 九重遥
  • 夢乃千琴
  • 大伴れいか
  • 白帆まり
  • 二葉かれん
  • 貴月あゆむ
  • 紫鳳あけの
  • 伊織直加
  • 彩ひろみ
  • 香織ゆたか
  • 幸美杏奈
  • 千波ゆう
  • 風人夕真
  • 朝倉葵
  • 鈴懸三由岐
  • 真丘奈央
  • 春野寿美礼[未]
  • 七瀬快
  • 桜木絵美
  • 南しずか

構成

第1幕

  • Overture
  • You Are Beautiful – Ta and Madam Liang
  • A Hundred Million Miracles – Mei Li, Dr. Li, Wang, Madam Liang and Liu Ma
  • I Enjoy Being a Girl – Linda and Company
  • I Am Going to Like It Here – Mei Li
  • Like a God – Ta
  • Chop Suey – Madam Liang, Wang and Ensemble
  • Don't Marry Me – Sammy Fong and Mei Li
  • Grant Avenue – Linda and Ensemble
  • Love, Look Away – Helen
  • Fan Tan Fannie – Frankie and Girls
  • Gliding Through My Memories – Frankie and Girls
  • Finale: Grant Avenue – Linda and Girls

第2幕

  • Ballet
  • Love, Look Away (Reprise) – Helen
  • The Other Generation – Madam Liang and Wang
  • Sunday – Linda and Sammy Fong
  • The Other Generation (Reprise) – Wang San and Children
  • Wedding Parade – Mei Li and Dancers
  • Finale – Company

※2002年のリバイバル版では「My Best Love」が復活し「The Other Generation」が削除された。

外部リンク

記事メニュー
ウィキ募集バナー