264 名前:名無し三等兵@F世界 投稿日:2006/10/25(水) 23:15:42 [ DUErFeR2 ]
107さん、投下乙です。
船団発見されましたけど、こちらはレーダーで全部お見通し。
しかし、第1戦車群及び第1特科団の戦闘準備が完了して、補給体制が完全なら、メクレンブルクぐらい余裕で守れそうだなあ。
個人的には203mm自走榴弾砲に期待。…まだ残ってるよね?
265 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 23:54:55 [ W.DE5F0g ]
107殿、投下乙です。
転移から10年―列強のテロ、エルフによる破壊工作、彼らと手を組む過激派・・・
戦争は終結したもののこれらの事態に対処し、自衛隊の勢力拡大を阻み己が勢力拡大のため
警察はある部隊を創設した。ダークエルフの魔術、ドワーフの加工技術、日本のハイテク技術
により完成したプロテクターを身に纏った対魔テロ部隊。彼らは大陸や日本の重要拠点において
過激派の鎮圧に活躍した。そんな彼らを人々は恐怖をこめてこう呼んだ。ケロベロス!
―明名書房「最凶と謳われた部隊 地獄の番犬ケロベロス その栄光と破滅の歴史 プロローグより」
電波を受信したため書きました。反省はしますが賠償はいたしませんw
266 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 00:41:54 [ KYTPqnKQ ]
通称ケルベロス、正式部隊名警視庁特務警邏隊第三課。
彼らは全てがある特殊な装備をしていたことから地獄の番犬、と言う俗称が付いた。
対レーダーに於いて全身を覆う柔毛型ステルス材質。
高度センサーを兼ねた頭部の突起。
ステルスのためならず、対衝撃にも機能する全身を覆う柔毛突起は都市迷彩に配置され、マナの巡っていないときにはその本来の色彩に戻る。
また、人体そのものにフィットするのではなく、二重外殻状の装甲形状は戦車砲の直撃にも着用者の生命を保証した。
更に特筆すべきはそのテロ鎮圧のために心理影響にも考慮された形態と、データ秘匿にも大きく功を奏する独自の情報交換システムだろう。
当時のテロリスト達は、耳で、或いは通信機からその独特の――暗号解除を施さない――音声が聞こえてくると恐慌に陥ったという。
そう、その「ふもっふ」という音に、何よりもテロリスト達は怯えたのである。
――明名書房「最凶と謳われた部隊 地獄の番犬ケロベロス その栄光と破滅の歴史 第一節より引用」
反省すらしない私は喩え銃殺刑に処されても語ることをやm(PAM
267 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 05:18:22 [ x.beKpZg ]
投下乙です。
いよいよ増援ですね。果たして間に合うか。
>山椒魚かひき蛙かと云った横に広がった外面の防衛官僚
「俺だ」の人ですかいw
>ちなみにギルバートでワイバーンなので、通信士官は当然ながらも細身剣になります(謎
つまり「マイロード」と呼ばれる上官が通信士官に居たりギルバートに兄貴が居たりすると(謎
268 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 07:27:26 [ QeHbB1fk ]
>ちなみにギルバートでワイバーンなので、通信士官は当然ながらも細身剣になります(謎
とんでもないお調子者だけど経験をつめば酸いも甘いも噛み分けた出来る男に
…ならない(謎
269 名前:くろべえ ◆7dmdXxLH3w 投稿日:2006/10/26(木) 10:02:41 [ yOr3irEg ]
投稿乙です。
警察部隊とかって治安維持だけなら兎も角、正規軍との戦闘は厳しいですよね。
嘘か本当かわからないけど、浅間山荘事件の時に土嚢を一直線にならべて出入り口を作らなかったため、突入時には土嚢を乗り越えなければならず、そこを狙撃された……なんて例もあるらしく、軍事に関しては素人同然らしいですから。
これ書いた人は、「戦国時代でも柵は重なり合うようにして出入り口を作っていた。警察はそれ以下のド素人」とか酷評していたなあ。
もしこの話が本当なら、陸自幹部が直接指揮するはずもないから、『F世界軍の奇策に大損害を被る警察部隊』とかいう状況になるかも。
(普通は正面戦闘に使わないだろうけど、戦力不足のために止むを得ず……とか)
271 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 23:48:48 [ xsS49mlo ]
装備はMG3かはたまたMINIMIか
MP7ってのも悪くはないなw
283 名前:大本営発表 ◆F2.iwy/iJk 投稿日:2006/10/29(日) 11:15:46 [ 9jvkjHw6 ]
>>262
>「気をつけろよギルバート」
>『任せなさいって。エゼン家はワイバーンを落とした事がないのが自慢なんだぞ』
どこの異世界からきたのやら(謎
>>267
>つまり「マイロード」と呼ばれる上官が通信士官に居たりギルバートに兄貴が居たりすると(謎
「マイロード」の恋人は、怪獣女ですよね!?(謎
287 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/29(日) 21:21:15 [ xXgOBeMU ]
ごく少数をコピって配備するならまだしも、大量配備となると旋盤やフライス盤等の工作機械、
それらを扱う熟練工も育成しないといけないしねー。
蒸気機関くらい有るのかもしれないが、魔法やドラゴンやワイバーンがはばを効かせてる
この世界でどの程度需要があって、どんな用途に使われてるのか全然見えてこないよな。
現実世界だってモーターや発電機、電球の発明によるインフラ整備の促進、鉄道やモータ
リゼーションの普及や、船舶、航空機による工業の発展は密接に関わってるのに……
魔法と科学の融合と言うは容易いが、学問レベルならまだしも魔法がある世界でそうそう
科学技術が発展するのかねー?
誰もがライトの魔法を使える世界では電球は発明されるかもしれないが、それが普及する
とは思えないし。
305 名前:107 ◆OZummJyEIo 投稿日:2006/10/31(火) 23:53:52 [ Nz0LbtT6 ]
※本愚作は、くろべえさんとここまで読んださんの両作品の3次創作です。
第3章とつにゅ~♪
今度は地中だ(非常にマテ
と云うか、某ポップ系召喚魔道士ネタが非常に受けている事に喜びを覚える中の人です。
でも、読み返してみると、っぽくねーよなーとか1人で凹んでいる中の人です。
もうすこしクールビューティーっぷり出したかったなとかですな>細身剣の人(謎
>>264
メクレンブルクには、実質2個機甲師団級の戦力が揃いますんで、ねぇ(苦笑
>203㎜自走榴弾砲
就役して40年ですんで、流石に用廃では無いですかね?(汗
後、射程が短いですんで………
>>265
余り破滅ってのはチョイと(汗
ですんで、余り暗くならない方向で、ですな>地獄の番犬
まぁ、その破滅っぷりが又、魅力の1つではあるんですが………
>>266
某イタ系艦長は私へ献上するならば、ちゅるさないでいてあげます。
つかヨコセー。
つか、そもそも本編に登場させろ~
主人公とのカップリングも~
>>267
>兄貴
叔父ではなかったかと(謎
>>268
子育てもしたんですが、細身剣嫁が出来物なので寄りかかったんでしょうね(謎
>>269
警察部隊が戦闘任務に就かねばならない状況事態が、失態でしょうね。
そもそも、求められるものが違いますからね………
まぁそんな状況で悪戦苦闘するつーのは、最貧な部隊っぽくて萌えるんですが(自爆
>>271
つ62式7.62㎜機関銃(鬼
>>283
はっはっはっ。
平行世界です。
OVER'Sです。
異世界です。
後、友人には海栗養殖とマスコミを兼業するお調子ものが居たり居なかったり(謎
>>287
脇からのレスですが少しばかり。
この手の問題としては、90年代のカルト教団が良い例になるかと。
曲がりなりにも日本国内で、様々な工業機械を投入できる状況(+不法輸入で現物を輸入したりとか、製造のノウハウを導入したりとかも出来る)にも関わらず、マトモナ量産には失敗したと云う事が。
AK-47は量産しやすいとされていますが、それはマトモな工業国であるならば、です。
尚、個人による製造はとの意見もあるでしょうが、これは個人的職能による手作りであり、それを工業的な量産と言うのは違います。
結論として、真っ当に考えた場合、F世界で現代装備のコピーは、国家の工業レベルを底上げしない限りは無理でしょうね。
107さん、投下乙です。
船団発見されましたけど、こちらはレーダーで全部お見通し。
しかし、第1戦車群及び第1特科団の戦闘準備が完了して、補給体制が完全なら、メクレンブルクぐらい余裕で守れそうだなあ。
個人的には203mm自走榴弾砲に期待。…まだ残ってるよね?
265 名前:名無しさん 投稿日:2006/10/25(水) 23:54:55 [ W.DE5F0g ]
107殿、投下乙です。
転移から10年―列強のテロ、エルフによる破壊工作、彼らと手を組む過激派・・・
戦争は終結したもののこれらの事態に対処し、自衛隊の勢力拡大を阻み己が勢力拡大のため
警察はある部隊を創設した。ダークエルフの魔術、ドワーフの加工技術、日本のハイテク技術
により完成したプロテクターを身に纏った対魔テロ部隊。彼らは大陸や日本の重要拠点において
過激派の鎮圧に活躍した。そんな彼らを人々は恐怖をこめてこう呼んだ。ケロベロス!
―明名書房「最凶と謳われた部隊 地獄の番犬ケロベロス その栄光と破滅の歴史 プロローグより」
電波を受信したため書きました。反省はしますが賠償はいたしませんw
266 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 00:41:54 [ KYTPqnKQ ]
通称ケルベロス、正式部隊名警視庁特務警邏隊第三課。
彼らは全てがある特殊な装備をしていたことから地獄の番犬、と言う俗称が付いた。
対レーダーに於いて全身を覆う柔毛型ステルス材質。
高度センサーを兼ねた頭部の突起。
ステルスのためならず、対衝撃にも機能する全身を覆う柔毛突起は都市迷彩に配置され、マナの巡っていないときにはその本来の色彩に戻る。
また、人体そのものにフィットするのではなく、二重外殻状の装甲形状は戦車砲の直撃にも着用者の生命を保証した。
更に特筆すべきはそのテロ鎮圧のために心理影響にも考慮された形態と、データ秘匿にも大きく功を奏する独自の情報交換システムだろう。
当時のテロリスト達は、耳で、或いは通信機からその独特の――暗号解除を施さない――音声が聞こえてくると恐慌に陥ったという。
そう、その「ふもっふ」という音に、何よりもテロリスト達は怯えたのである。
――明名書房「最凶と謳われた部隊 地獄の番犬ケロベロス その栄光と破滅の歴史 第一節より引用」
反省すらしない私は喩え銃殺刑に処されても語ることをやm(PAM
267 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 05:18:22 [ x.beKpZg ]
投下乙です。
いよいよ増援ですね。果たして間に合うか。
>山椒魚かひき蛙かと云った横に広がった外面の防衛官僚
「俺だ」の人ですかいw
>ちなみにギルバートでワイバーンなので、通信士官は当然ながらも細身剣になります(謎
つまり「マイロード」と呼ばれる上官が通信士官に居たりギルバートに兄貴が居たりすると(謎
268 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 07:27:26 [ QeHbB1fk ]
>ちなみにギルバートでワイバーンなので、通信士官は当然ながらも細身剣になります(謎
とんでもないお調子者だけど経験をつめば酸いも甘いも噛み分けた出来る男に
…ならない(謎
269 名前:くろべえ ◆7dmdXxLH3w 投稿日:2006/10/26(木) 10:02:41 [ yOr3irEg ]
投稿乙です。
警察部隊とかって治安維持だけなら兎も角、正規軍との戦闘は厳しいですよね。
嘘か本当かわからないけど、浅間山荘事件の時に土嚢を一直線にならべて出入り口を作らなかったため、突入時には土嚢を乗り越えなければならず、そこを狙撃された……なんて例もあるらしく、軍事に関しては素人同然らしいですから。
これ書いた人は、「戦国時代でも柵は重なり合うようにして出入り口を作っていた。警察はそれ以下のド素人」とか酷評していたなあ。
もしこの話が本当なら、陸自幹部が直接指揮するはずもないから、『F世界軍の奇策に大損害を被る警察部隊』とかいう状況になるかも。
(普通は正面戦闘に使わないだろうけど、戦力不足のために止むを得ず……とか)
271 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/26(木) 23:48:48 [ xsS49mlo ]
装備はMG3かはたまたMINIMIか
MP7ってのも悪くはないなw
283 名前:大本営発表 ◆F2.iwy/iJk 投稿日:2006/10/29(日) 11:15:46 [ 9jvkjHw6 ]
>>262
>「気をつけろよギルバート」
>『任せなさいって。エゼン家はワイバーンを落とした事がないのが自慢なんだぞ』
どこの異世界からきたのやら(謎
>>267
>つまり「マイロード」と呼ばれる上官が通信士官に居たりギルバートに兄貴が居たりすると(謎
「マイロード」の恋人は、怪獣女ですよね!?(謎
287 名前:名無し三等陸士@F世界 投稿日:2006/10/29(日) 21:21:15 [ xXgOBeMU ]
ごく少数をコピって配備するならまだしも、大量配備となると旋盤やフライス盤等の工作機械、
それらを扱う熟練工も育成しないといけないしねー。
蒸気機関くらい有るのかもしれないが、魔法やドラゴンやワイバーンがはばを効かせてる
この世界でどの程度需要があって、どんな用途に使われてるのか全然見えてこないよな。
現実世界だってモーターや発電機、電球の発明によるインフラ整備の促進、鉄道やモータ
リゼーションの普及や、船舶、航空機による工業の発展は密接に関わってるのに……
魔法と科学の融合と言うは容易いが、学問レベルならまだしも魔法がある世界でそうそう
科学技術が発展するのかねー?
誰もがライトの魔法を使える世界では電球は発明されるかもしれないが、それが普及する
とは思えないし。
305 名前:107 ◆OZummJyEIo 投稿日:2006/10/31(火) 23:53:52 [ Nz0LbtT6 ]
※本愚作は、くろべえさんとここまで読んださんの両作品の3次創作です。
第3章とつにゅ~♪
今度は地中だ(非常にマテ
と云うか、某ポップ系召喚魔道士ネタが非常に受けている事に喜びを覚える中の人です。
でも、読み返してみると、っぽくねーよなーとか1人で凹んでいる中の人です。
もうすこしクールビューティーっぷり出したかったなとかですな>細身剣の人(謎
>>264
メクレンブルクには、実質2個機甲師団級の戦力が揃いますんで、ねぇ(苦笑
>203㎜自走榴弾砲
就役して40年ですんで、流石に用廃では無いですかね?(汗
後、射程が短いですんで………
>>265
余り破滅ってのはチョイと(汗
ですんで、余り暗くならない方向で、ですな>地獄の番犬
まぁ、その破滅っぷりが又、魅力の1つではあるんですが………
>>266
某イタ系艦長は私へ献上するならば、ちゅるさないでいてあげます。
つかヨコセー。
つか、そもそも本編に登場させろ~
主人公とのカップリングも~
>>267
>兄貴
叔父ではなかったかと(謎
>>268
子育てもしたんですが、細身剣嫁が出来物なので寄りかかったんでしょうね(謎
>>269
警察部隊が戦闘任務に就かねばならない状況事態が、失態でしょうね。
そもそも、求められるものが違いますからね………
まぁそんな状況で悪戦苦闘するつーのは、最貧な部隊っぽくて萌えるんですが(自爆
>>271
つ62式7.62㎜機関銃(鬼
>>283
はっはっはっ。
平行世界です。
OVER'Sです。
異世界です。
後、友人には海栗養殖とマスコミを兼業するお調子ものが居たり居なかったり(謎
>>287
脇からのレスですが少しばかり。
この手の問題としては、90年代のカルト教団が良い例になるかと。
曲がりなりにも日本国内で、様々な工業機械を投入できる状況(+不法輸入で現物を輸入したりとか、製造のノウハウを導入したりとかも出来る)にも関わらず、マトモナ量産には失敗したと云う事が。
AK-47は量産しやすいとされていますが、それはマトモな工業国であるならば、です。
尚、個人による製造はとの意見もあるでしょうが、これは個人的職能による手作りであり、それを工業的な量産と言うのは違います。
結論として、真っ当に考えた場合、F世界で現代装備のコピーは、国家の工業レベルを底上げしない限りは無理でしょうね。