某年 某月某日 日曜日
3時に目が覚めた。眠気は無いが、やる事も無い。
電力供給が増える5時半まで窓から空を見て過ごす。夜明け空は美しかったが空腹感は酷かった。
食堂が開くと同時に朝食を摂る。温かい食事は落ち着く。家で冷たいものを齧るのは御免だ。
電力供給が増える5時半まで窓から空を見て過ごす。夜明け空は美しかったが空腹感は酷かった。
食堂が開くと同時に朝食を摂る。温かい食事は落ち着く。家で冷たいものを齧るのは御免だ。
6時過ぎから仕事にかかる。テレビを見たかったが、電力が少ないので我慢せざるを得ない。
データのチェックが正午前に終わる。意外と早かった。おかげで電気代が安く済みそうだ。
正午過ぎ、やや遅めの昼食を摂って外を歩いていたら停電があったが、1時間程で復旧した。
家に帰って窓の外に停電の原因を発見。高台にある部屋を選んだのはこんな時に便利だからだ。
港に船団が入っている。荷降ろしで予想以上の電気を使ったようだ。
沖には護衛艦が3隻、うち2隻にはヘリが着艦していた。あれは「あきづき」と「すずなみ」だったか。
もう1隻は小型の急造艦だろう。物資の安全のためとはいえ、複雑な思いがする。
データのチェックが正午前に終わる。意外と早かった。おかげで電気代が安く済みそうだ。
正午過ぎ、やや遅めの昼食を摂って外を歩いていたら停電があったが、1時間程で復旧した。
家に帰って窓の外に停電の原因を発見。高台にある部屋を選んだのはこんな時に便利だからだ。
港に船団が入っている。荷降ろしで予想以上の電気を使ったようだ。
沖には護衛艦が3隻、うち2隻にはヘリが着艦していた。あれは「あきづき」と「すずなみ」だったか。
もう1隻は小型の急造艦だろう。物資の安全のためとはいえ、複雑な思いがする。
夕食のために出かけたら、さっそく市民団体が出てきていた。珍しい事に、ベニヤ製ではなく
プラスチック製のメガホンを使っている。資源の無駄遣いがどうのと訴える連中にしては豪勢な事だ。
そのメガホンを回収すれば紙パックの内張りがいくつ出来るのやら。
家に帰る途中、地面に変な模様が描いてあった。複雑な模様が絡み合って矢印を構成している。
矢印の向きがウチの会社の方を向いているようだ。どうも気味が悪い。外の世界の住人がした事なのだろうか。
プラスチック製のメガホンを使っている。資源の無駄遣いがどうのと訴える連中にしては豪勢な事だ。
そのメガホンを回収すれば紙パックの内張りがいくつ出来るのやら。
家に帰る途中、地面に変な模様が描いてあった。複雑な模様が絡み合って矢印を構成している。
矢印の向きがウチの会社の方を向いているようだ。どうも気味が悪い。外の世界の住人がした事なのだろうか。
もう夏時間に慣れたのだろうか、朝早くから起きていたので18時頃にはもう眠くなってきた。
データを書き込んだ社用HDDを専用ケースに収めて鞄に入れたのは確認したので、もう休む事にする。
データを書き込んだ社用HDDを専用ケースに収めて鞄に入れたのは確認したので、もう休む事にする。
某年 某月某日 月曜日
早寝したのが裏目に出たか、2時半に目が覚めてしまった。
3時間も無為に過ごすのは御免だが、明かりをつけて近所から何か言われるのも御免だ。
豆球で本を読みながら時間を潰す。クラークはやはり良い。
3時間も無為に過ごすのは御免だが、明かりをつけて近所から何か言われるのも御免だ。
豆球で本を読みながら時間を潰す。クラークはやはり良い。
外が明るくなったような気がしたので外を見た。空は暗いのだが海の表面が明るかった。
昔シャレで買った高感度望遠鏡が役に立った。護衛艦が動き始めて、艦載ヘリが甲板に引き出されてきた。
20分ほどして、クラーケンというのだろうか、大きな烏賊のようなものが浮かんできた。
「長さ数ファーロングもあろうかという白い触手」が今まさに目の前にあった。
クラークやメルヴィルの言った事は正しかった。奴はとてつもなくでかい。
その後は各種報道の伝える通り、砲撃や銃撃、雷撃までもが加えられて怪物は1時間程度で沈黙。
夜明けと共に波間を漂う肉塊と化した。あれではインクは回収できなかっただろうな。
発砲音から考えると現場は自宅から4km程度離れていたと思う。
昔シャレで買った高感度望遠鏡が役に立った。護衛艦が動き始めて、艦載ヘリが甲板に引き出されてきた。
20分ほどして、クラーケンというのだろうか、大きな烏賊のようなものが浮かんできた。
「長さ数ファーロングもあろうかという白い触手」が今まさに目の前にあった。
クラークやメルヴィルの言った事は正しかった。奴はとてつもなくでかい。
その後は各種報道の伝える通り、砲撃や銃撃、雷撃までもが加えられて怪物は1時間程度で沈黙。
夜明けと共に波間を漂う肉塊と化した。あれではインクは回収できなかっただろうな。
発砲音から考えると現場は自宅から4km程度離れていたと思う。
すっかり興奮して朝食の味が分からなかった。出社してからも案の定、怪物の話題で持ちきりだった。
きっと明日の新聞は20ページを超えているだろう。同僚には望遠鏡の話はせず、閃光と大音響がした事や
海の表面が光っていた事などのみ話した。俺だって下手に目を付けられたくはない。
金曜日に依頼のあった試作品のデータをまとめて先方に提出した。
このデータだけでは判断が付かないが、軍用品かそれに類するもののような気がする。
むろん勘に過ぎないが。あるいはコンテナ用の新型タグあたりか。
午後には新しい依頼が入った。納期は木曜日の午前中。チェック項目がかなり多い。
きっと明日の新聞は20ページを超えているだろう。同僚には望遠鏡の話はせず、閃光と大音響がした事や
海の表面が光っていた事などのみ話した。俺だって下手に目を付けられたくはない。
金曜日に依頼のあった試作品のデータをまとめて先方に提出した。
このデータだけでは判断が付かないが、軍用品かそれに類するもののような気がする。
むろん勘に過ぎないが。あるいはコンテナ用の新型タグあたりか。
午後には新しい依頼が入った。納期は木曜日の午前中。チェック項目がかなり多い。
帰宅前に社内で伝達放送を見る。明日はこの地区を含めた広い範囲で昼間の電力を一律15%引き下げとの事。
冗談じゃない、明日一日丸潰れじゃないか。減少範囲が港に近いエリアばかりだ。船団絡みで何かあったか。
きっとあの怪物に肝を潰して荷降ろしのペースを早めるつもりなんだろう。畜生、怪物なんか糞喰らえだ。
冗談じゃない、明日一日丸潰れじゃないか。減少範囲が港に近いエリアばかりだ。船団絡みで何かあったか。
きっとあの怪物に肝を潰して荷降ろしのペースを早めるつもりなんだろう。畜生、怪物なんか糞喰らえだ。
帰宅したら配給キップが届いていた。一週間分きっちり揃っている事を確認して、財布にしまう。
早寝すると明日も早く目が覚めそうな気がしたので、出窓のプランターをいじって時間を潰す。
日没前、港で照明が点灯した。夜通し荷揚げ作業を行うらしい。船団の中の人はパニックに近い心境なのだろうか。
早寝すると明日も早く目が覚めそうな気がしたので、出窓のプランターをいじって時間を潰す。
日没前、港で照明が点灯した。夜通し荷揚げ作業を行うらしい。船団の中の人はパニックに近い心境なのだろうか。
某年 某月某日 火曜日
電力減少の影響は思ったより小さくて済んだ。
夕方のニュースでは引き下げ幅が10%になっていたから、猛烈な抗議が殺到したのだろう。
とはいえ今回の仕事はチェック項目が多いから、進み具合はあまり良くない。
それでも頑張って7割近くまで進んだのは、自分でも驚くばかりだ。ここのところ調子がいいのだろうか。
夕方のニュースでは引き下げ幅が10%になっていたから、猛烈な抗議が殺到したのだろう。
とはいえ今回の仕事はチェック項目が多いから、進み具合はあまり良くない。
それでも頑張って7割近くまで進んだのは、自分でも驚くばかりだ。ここのところ調子がいいのだろうか。
電力管理法が施行されてから明日で2年経つ。思えば今いる会社もこの法律のお蔭でできたようなものだ。
電子回路やプログラムの試験には意外と電力を使う。試験専門の会社もここを含め、多く立ち上げられた。
「あの日」以降プラスチックやレアメタルの価格は急騰、電子回路の数を減らしつつ機能を維持する事が
至上命題となった。それでいて耐久性は高く、省資源で高性能を求められるのだから開発者は大変である。
電子回路やプログラムの試験には意外と電力を使う。試験専門の会社もここを含め、多く立ち上げられた。
「あの日」以降プラスチックやレアメタルの価格は急騰、電子回路の数を減らしつつ機能を維持する事が
至上命題となった。それでいて耐久性は高く、省資源で高性能を求められるのだから開発者は大変である。
入港している船団が気になったので、終業後に調べてみた。
コンテナ船が5隻、小型タンカー1隻、帆走貨物船が3隻、新型の太陽電池コンテナ船が1隻。
護衛に「あきづき」「すずなみ」「ひのき」が付いている。艦載ヘリのうち1機が昨日の戦闘で不時着したそうだ。
乗員に怪我人が出なかったのは幸いだった。予定では1週間の滞在だったそうだが、急遽4日間の滞在に
短縮するらしい。という事は今日は積み込み作業が行われているのだろうか。
急ぎすぎて中身が傷まなければ良いが。この小さな沿岸都市では3ヶ月に1回の船団以外には
まとまった物流が期待できない。鉄道は人員輸送でパンク寸前だし、自動車は昔のように気軽には使えない。
飛脚自転車便は遅い上に大した量も運べないし、当然の事ながら航空輸送などもってのほかだ。
食料は地元産でなんとかなるとしても、そろそろインク切れのペンとか機械の消耗部品なんかは
どうしても必要なんだ。浄水場関連の資材も含まれているだろう。それがやられたら、また自家製蒸留水だ。
コンテナ船が5隻、小型タンカー1隻、帆走貨物船が3隻、新型の太陽電池コンテナ船が1隻。
護衛に「あきづき」「すずなみ」「ひのき」が付いている。艦載ヘリのうち1機が昨日の戦闘で不時着したそうだ。
乗員に怪我人が出なかったのは幸いだった。予定では1週間の滞在だったそうだが、急遽4日間の滞在に
短縮するらしい。という事は今日は積み込み作業が行われているのだろうか。
急ぎすぎて中身が傷まなければ良いが。この小さな沿岸都市では3ヶ月に1回の船団以外には
まとまった物流が期待できない。鉄道は人員輸送でパンク寸前だし、自動車は昔のように気軽には使えない。
飛脚自転車便は遅い上に大した量も運べないし、当然の事ながら航空輸送などもってのほかだ。
食料は地元産でなんとかなるとしても、そろそろインク切れのペンとか機械の消耗部品なんかは
どうしても必要なんだ。浄水場関連の資材も含まれているだろう。それがやられたら、また自家製蒸留水だ。
ここのところ睡眠時間が短い。眠気を感じる訳ではないから、睡眠不足ではないのだろうが気味が悪い。
今朝も夜明け前に目が覚めた。こんな事が続くなら暇潰しの方法を考えるか、医者に行って相談するか……
今朝も夜明け前に目が覚めた。こんな事が続くなら暇潰しの方法を考えるか、医者に行って相談するか……
某年 某月某日 水曜日
データ測定が完了してチェックも済んだ。驚いた事にデータのまとめも済んで明日一番にでも提出可能だ。
同僚が「変なものでも食ったか?」などと言ってきた。変なものを食ったら能率は落ちるだろう、冗談はよせ。
同僚が「変なものでも食ったか?」などと言ってきた。変なものを食ったら能率は落ちるだろう、冗談はよせ。
昼食のために出かけたら、地面にまた変な模様を見つけた。
本当にこの街に外の世界の住人が紛れ込んでいるのだろうか?お目にかかってみたいと思う反面、
恐ろしいような気もする。まさかとって食われもしまいが、術を使うという。ひょっとしてあの模様は
「魔方陣」というものなのではないかとも思う。だが何のための?
本当にこの街に外の世界の住人が紛れ込んでいるのだろうか?お目にかかってみたいと思う反面、
恐ろしいような気もする。まさかとって食われもしまいが、術を使うという。ひょっとしてあの模様は
「魔方陣」というものなのではないかとも思う。だが何のための?
16時前に船団が出航していったようだ。汽笛が遠ざかっていく。航海の安全を祈る。
帰宅途中、様々な店舗に入荷の張り紙が出ていた。オバサンが嬉しそうな顔で服を買い求めている。
あの顔は日曜日にメガホンを握っていた市民団体のメンバーだ。こんな小さな街では知った顔を
あちこちで見かける。知り合いに港で業務を行っている自衛官がいる。もし彼にあのオバサンの事を
話したら、一体どんな顔をするのだろう。おそらくこんなのはもう慣れっこなのだろうが。
浅黒い人物を見たような気がした。噂に聞く「ダークエルフ」という奴だろうか。
曲がり角をのぞいて見たが、それらしい人影は誰もいなかった。きっと昼間の模様に触発された幻想だろう。
帰宅途中、様々な店舗に入荷の張り紙が出ていた。オバサンが嬉しそうな顔で服を買い求めている。
あの顔は日曜日にメガホンを握っていた市民団体のメンバーだ。こんな小さな街では知った顔を
あちこちで見かける。知り合いに港で業務を行っている自衛官がいる。もし彼にあのオバサンの事を
話したら、一体どんな顔をするのだろう。おそらくこんなのはもう慣れっこなのだろうが。
浅黒い人物を見たような気がした。噂に聞く「ダークエルフ」という奴だろうか。
曲がり角をのぞいて見たが、それらしい人影は誰もいなかった。きっと昼間の模様に触発された幻想だろう。
家に帰ったら、くたくただった。疲れたので夕食は簡単に済ます。立って食べるのも疲れるので
自宅で食べようかとも思ったが、廃棄物税や資源回収税を徴収されるのはまっぴらだ。外で食べてきた。
だいいち冷たい食事が夕食なんて、滅んでから久しいイギリス人じゃあるまいし。
電子レンジとガスコンロが懐かしくなった。今ではどちらも超がつく贅沢品だ。
エコをさほど気にせずに済む世界になったと思ったらエコ生活せざるを得ない状況に陥る。皮肉なものだ。
自宅で食べようかとも思ったが、廃棄物税や資源回収税を徴収されるのはまっぴらだ。外で食べてきた。
だいいち冷たい食事が夕食なんて、滅んでから久しいイギリス人じゃあるまいし。
電子レンジとガスコンロが懐かしくなった。今ではどちらも超がつく贅沢品だ。
エコをさほど気にせずに済む世界になったと思ったらエコ生活せざるを得ない状況に陥る。皮肉なものだ。
港を出た船団は今頃どのあたりだろうか、太平洋に出た頃だろうか。
怪物や敵対勢力に襲われて沈没する事案は年に1回は起こっている。自衛隊も大変である。
さすがに起きているのが辛くなってきたので19時に寝ることにする。
怪物や敵対勢力に襲われて沈没する事案は年に1回は起こっている。自衛隊も大変である。
さすがに起きているのが辛くなってきたので19時に寝ることにする。