atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
カロティマの自己満足
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
カロティマの自己満足
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
カロティマの自己満足
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • カロティマの自己満足
  • アメリカ海軍給油艦の艦名由来一覧

カロティマの自己満足

アメリカ海軍給油艦の艦名由来一覧

最終更新:2025年08月16日 01:14

jisyoubekkan

- view
管理者のみ編集可

目次

  • 目次
  • 留意点
  • 給油艦(AO)
    • 同型艦無し
    • カナワ級給油艦
    • クヤマ級給油艦
    • パトカ級給油艦
    • カウェア級給油艦
    • シマロン級給油艦
    • チコピー級給油艦
    • ケネベック級給油艦
    • スアミコ級給油艦
    • ミッション・ブエナベンチュラ級給油艦
    • ネオショー級給油艦
    • マウミー級給油艦
    • カンバーランド級給油艦
    • シーリフトパシフィック級給油艦
    • シマロン級給油艦
    • ヘンリー・J・カイザー級給油艦
    • ジョン・ルイス級給油艦
  • 関連項目

留意点

カンバーランド級やシーリフトパシフィック級給油艦など英語圏のサイトでも同型艦の由来が全く分からないものがあるため記載はしていないので、あらかじめご了承ください。

給油艦(AO)

基本的に川の名前から採られてることが多い

同型艦無し

  • アリシューザ(AO-7 USS Arethusa)
ギリシャ神話ニュムペー(精霊)の「アレトゥーサ」
  • サラ・トンプソン(AO-8 USS Sara Thompson)
不明、元は民間船で沈没したものを米海軍が買い取った際に元の船主の要望で改名した。
  • ロバート・L・バーンズ(AO-14 USS Robert L. Barnes)
不明
  • ビッグ・ホーン(AO-45 USS Big Horn)
ワイオミング州、モンタナ州を流れる「ビッグ・ホーン川」
  • ビクトリア(AO-46 USS Victoria)
オーストラリアノーザンテリトリーを流れる「ビクトリア川」
民間船時代の船名から改名する際一時的にVictorと間違われていた。
  • アタスコサ(AO-66 USS Atascosa )
テキサス州の「アタスコサ川」
  • パシグ(AO-89 USS Pasig)
フィリピンマニラ首都圏を流れる「パシグ川」
  • シラケミー(AO-90 USS Shikellamy)
オナイダ族酋長「シラケミー」
  • コネク(AO-110 USS Conecuh)
アラバマ州、フロリダ州を流れる「コネク川」
  • アメリカン・エクスプローラー(T-AO-165 USNS American Explorer)
「アメリカの探検家」の意?
  • ポトマック(T-AO-181 USNS Potomac)
ウェストバージニア州、ワシントンD.Cを流れる「ポトマック川」

カナワ級給油艦

  • カナワ(AO-1 USS Kanawha)
ウェストバージニア州を流れる「カナワ川」
  • マウミー(AO-2 USS Maumee)
インディアナ州、オハイオ州を流れる「マウミー川」

クヤマ級給油艦

  • クヤマ(AO-3 USS Cuyama)
カリフォルニア州を流れる「クヤマ川」
  • ブラゾス(AO-4 USSBrazos )
テキサス州を流れる「ブラゾス川」
  • ナチェス(AO-5 USS Neches)
テキサス州を流れる「ナチェス川」
  • ペコス(AO-6 USS Pecos)
テキサス州を流れる「ペコス川」

パトカ級給油艦

  • パトカ(AO-9 USS Patoka)
インディアナ州を流れる「パトカ川」
  • サペロ(AO-11 USS Sapelo)
ジョージア州を流れる「サペロ川」
  • ラマポ(AO-12 USS Ramapo)
ニュージャージー州を流れる「ラマポ川」
  • トリニティ(AO-13 USS Trinity)
カリフォルニア州またはテキサス州を流れる「トリニティ川」
  • ラピダン(AO-18 USS Rapidan)
バージニア州を流れる「ラピダン川」
  • サリナス(AO-19 USS Salinas)
カリフォルニア州を流れる「サリナス川」
  • セパルガ(AO-20 USS Sepulga)
アラバマ州「セパルガ川」
  • ティピカヌー(AO-21 USS Tippecanoe)
インディアナ州を流れる「ティピカヌー川」

カウェア級給油艦

  • アラメダ(AO-10 USS Alameda)
カリフォルニア州「アラメダ」
  • カウェア(AO-15 USS Kaweah)
カリフォルニア州を流れる「カウェア川」
  • ララミー(AO-16 USS Laramie)
コロラド州、ワイオミング州を流れる「ララミー川」
  • マットール(AO-17 USS Mattole)
カリフォルニア州を流れる「マットール川」

シマロン級給油艦

  • シマロン(AO-22 USS Cimarron)
コロラド州、カンザス州などを流れる「シマロン川」
  • ネオショー(AO-23 USS Neosho)
カンザス州、オクラホマ州を流れる「ネオショー川」
  • プラット(AO-24 USS Platte)
ネブラスカ州を流れる「プラット川」
  • サビーン(AO-25 USS Sabine)
テキサス州、ルイジアナを流れる「サビーン川」
  • サラモニー(AO-26 USS Salamonie)
インディアナ州を流れる「サラモニー川」
  • カスカスキア(AO-27 USS Kaskaskia)
イリノイ州を流れる「カスカスキア川」
  • サンガモン(AO-28 USS Sangamon)(護衛空母に改装)
イリノイ州を流れる「サンガモン川」
  • サンティー(AO- USS Santee)(護衛空母に改装)
サウスカロライナ州を流れる「サンティー川」
  • シェマング(AO-30 USS Chemung)
ニューヨーク州、ペンシルベニア州を流れる「シェマング川」
  • シェナンゴ(AO-31 USS Chenango)(護衛空母に改装)
ニューヨーク州を流れる「シェナンゴ川」
  • グアダルーペ(AO-32 USS Guadalupe)
テキサス州を流れる「グアダルーペ川」
  • スワニー(AO-33 USS Suwannee)(護衛空母に改装)
ジョージア州、フロリダ州を流れる「スワニー川」
  • アシュタビュラ(AO-51 USS Ashtabula)
オハイオ州を流れる「アシュタビュラ川」
  • カカポン(AO-52 USS Cacapon)
ウェストバージニア州を流れる「カカポン川」
  • カリエンテ(AO-53 USS Caliente)
カリフォルニア州を流れる「カリエンテ川」
  • チカスキア(AO-54 USS Chikaskia)
カンザス州を流れる「チカスキア川」
  • エロコミン(AO-55 USS Elokomin)
ワイオミング州を流れる「エロコミン川」
  • オーシラ(AO-56 USS Aucilla)
ジョージア州、フロリダ州を流れる「オーシラ川」
  • マリアス(AO-57 USS Marias)
モンタナ州を流れる「マリアス川」
  • マナティー(AO-58 USS Manatee)
フロリダ州を流れる「マナティー川」
  • ミシシネワ(AO-59 USS Mississinewa)
インディアナ州を流れる「ミシシネワ川」
  • ナンタハラ(AO-60 USS Nantahala)
ノースカロライナ州を流れる「ナンタハラ川」
  • セバーン(AO-61 USS Severn)
メリーランド州を流れる「セバーン川」
  • タルガ(AO-62 USS Taluga)
フロリダ州を流れる「タルガ川」
  • チポラ(AO-63 USS Chipola)
フロリダ州を流れる「チポラ川」
  • トロヴァナ(AO-64 USS Tolovana)
アラスカ州を流れる「トロヴァナ川」
  • アラガッシュ(AO-97 USS Allagash)
メイン州を流れる「アラガッシュ川」
  • カルーサハッチー(AO-98 USS Caloosahatchee)
フロリダ州を流れる「カルーサハッチー川」
  • カニステオ(AO-99 USS Canisteo)
ニューヨーク州を流れる「カニステオ川」
  • チュカワン(AO-100 USS Chukawan)
アラスカ州を流れる「チュカワン川」
  • ミスピリオン(AO-105 USS Mispillion)
デラウェア州を流れる「ミスピリオン川」
  • ナバソタ(AO-106 USS Navasota)
テキサス州を流れる「ナバソタ川」
  • パスムプシック(AO-107 USS Passumpsic)
バーモント州を流れる「パスムプシック川」
  • ポーカタック(AO-108 USS Pawcatuck)
コネチカット州、ロードアイランド州を流れる「ポーカタック川」
  • ワッカマウ(AO-109 USS Waccamaw)
サウスカロライナ州を流れる「ワッカマウ川」

チコピー級給油艦

  • チコピー(AO-34 USS Chicopee)
マサチューセッツ州を流れる「チコピー川」
  • フーサトニック(AO-35 USS Housatonic)
マサチューセッツ州、コネチカット州を流れる「フーサトニック川」

ケネベック級給油艦

ケネベック級

  • ケネベック(AO-36 USS Kennebec)
メイン州を流れる「ケネベック川」
  • メリマック(AO-37 USS Merrimack)
マサチューセッツ州、ニューハンプシャー州を流れる「メリマック川」
  • ウィノースキー(AO-38 USS Winooski)
バーモント州を流れる「ウィノースキー川」
  • カンカキー(AO-39 USS Kankakee)
インディアナ州、イリノイ州を流れる「カンカキー川」
  • ラカワンナ(AO-40 USS Lackawanna )
ペンシルベニア州を流れる「ラカワンナ川」
  • ネオショー(AO-48 USS Neosho)
カンザス州、オクラホマ州を流れる「ネオショー川」
戦没艦の継承

マタポニ級

  • マタポニ(AO-41 USS Mattaponi)
バージニア州を流れる「マタポニ川」
  • モノンガヘラ(AO-42 USS Monongahela)
ウェストバージニア州、ペンシルベニア州を流れる「モノンガヘラ川」
  • タッパハノック(AO-43 USS Tappahannock )
バージニア州を流れる「タッパハノック川」
  • パタクセント(AO-44 USS Patuxent)
メリーランド州を流れる「パタクセント川」
  • ナチェス(AO-47 USS Neches)
テキサス州を流れる「ナチェス川」
戦没艦の継承

チワワ級

  • チワワ(AO-68 USS Chiwawa)
ワシントン州を流れる「チワワ川」
  • エノリー(AO-69 USS Enoree)
サウスカロライナ州を流れる「エノリー川」
  • エスカランテ(AO-70 USS Escalante)
ユタ州を流れる「エスカランテ川」
  • ネシャニック(AO-71 USS Neshanic)
ニュージャージー州を流れる「ネシャニック川」
  • ニオブララ(AO-72 USS Niobrara)
ネブラスカ州を流れる「ニオブララ川」

スアミコ級給油艦

T2-SE-A1

  • スアミコ(AO-49 USS uamico)
ウィスコンシン州を流れる「スアミコ川」
  • タルラー(AO-50 USS Tallulah)
ジョージア州を流れる「タルラー川」
  • ペコス(AO-65 USS Pecos)
ニューメキシコ州とテキサス州を流れるペコス川
戦没艦の継承
  • キャッシュ(AO-67 USS Cache)
アーカンソー州を流れる「キャッシュ川」
  • ミリコマ(AO-73 USS Millicoma)
オレゴン州を流れる「ミリコマ川」
  • サラナック(AO-74 USS Saranac)
ニューヨーク州を流れる「サラナック川」
  • サウガタック(AO-75 USS Saugatuck)
コネチカット州を流れる「サウガタック川」
  • スクールキル(AO-76 USS Schuylkill)
ペンシルベニア州を流れる「スクールキル川」
  • コサトット(AO-77 USS Cossatot)
アーカンソー州を流れる「コサトット川」
  • チェパチェット(AO-78 USS Chepachet)
ロードアイランド州を流れる「チェパチェット川」
  • コワネスク(AO-79 USS Cowanesque)
ペンシルベニア州を流れる「コワネスク川」

T2-SE-A2

  • エスカンビア(AO-80 USS Escambia)
ジョージア州、フロリダ州を流れる「エスカンビア川」
  • ケネバコ(AO-81 USS Kennebago)
メイン州を流れる「ケネバコ川」
  • カハバ(AO-82 USS Cahaba)
アラバマ州の「カハバ川」
  • マスコマ(AO-83 USS Mascoma)
ニューハンプシャー州を流れる「マスコマ川」
  • オクラワハ(AO-84 USS Ocklawaha)
フロリダ州を流れる「オクラワハ川」
  • パマンセット(AO-85 USS Pamanset)
マサチューセッツ州を流れる「パマンセット川」
  • ポナガンセット(AO-86 USS Ponaganset)
ロードアイランド州を流れる「ポナガンセット川」
  • セベック(AO-87 USS Sebec)
メイン州を流れる「セベック川」
  • トマホーク(AO-88 USS Tomahawk)
ウィスコンシン州を流れる「トマホーク川」
  • パシグ(AO-91 USS Pasig)
フィリピンマニラ首都圏を流れる「パシグ川」
  • アバタン(AO-92 USS Abatan)
フィリピンボホール州を流れる「アバタン川」
  • ソウバリセン(AO-93 USS Soubarissen)
ペンシルベニア州の油田地帯を治め、同地を訪れたフランス人宣教師を歓迎し宣教師は石油の湧出を確認できた。
これにより白人らにペンシルベニアに石油があることが知れ渡るきっかけを作ったインディアン族の酋長「ソウバリセン」
  • アナコスティア(AO-94 USS Anacostia)
メリーランド州、ワシントンD.Cを流れる「アナコスティア川」
  • カーネイ(AO-95 USS Caney)
カンザス州、オクラホマ州を流れる「カーネイ川」
  • タマルパイス(AO-96 USS Tamalpais)
カリフォルニア州の「タマルパイス山」

T2-SE-A3

  • コホクトン(AO-101 USS Cohocton)
ニューヨーク州を流れる「コホクトン川」
  • コンチョ(AO-102 USS Concho)
テキサス州を流れる「コンチョ川」
ミッション・ブナペンチュラ級として別名で竣工した。
  • コネク(AO-103 USS Conecuh)
アラバマ州、フロリダ州を流れる「コネク川」
ミッション・ブナペンチュラ級として別名で竣工した。
  • コント―クック(AO-104 USS Contoocook)
ニュージャージー州を流れる「コント―クック川」
ミッション・ブナペンチュラ級として別名で竣工した。

T2-SE-A1(ソ連にレンドリースされた艦)

以下はレンドリースでソ連に供与されその後アメリカに返還されたもの、軍事海上輸送司令部が運用した為ハルナンバーの記号が異なる。
  • シーダークリーク(T-AO-138 USNS Cedar Creek)
不明
南北戦争の戦い、アメリカの至る所にある川名などがあり特定できない
  • ミュアー・ウッズ(T-AO-139 USNS Muir Woods)
カリフォルニア州の国定公園「ミュア―・ウッズ国定公園」?
  • パイオニア・バレー(T-AO-140 USNS Pioneer Valley)
マサチューセッツ州コネチカット川流域を指す俗称「パイオニア・バレー」?
  • サッパ・クリーク(T-AO-141 USNS Sappa Creek)
カンザス州、ネブラスカ州を流れる小川「サッパ・クリーク」
  • シャーニー・トレイル(T-AO-142 USNS Shawnee Trail)
ウエストバージニア東部にあったアメリカ先住民の道の白人間での呼び名「シャーニー・トレイル」?

ミッション・ブエナベンチュラ級給油艦

ここでいうミッションとはスペインのカトリック教会がキリスト教の布教の為に建てた布教拠点のこと、農業や行政の拠点でもあった。
  • ミッション・ブエナベンチュラ(T-AO-111 USUN Mission Buenaventura)
カリフォルニア州ベンチュラにある「サン・ブエナベンチュラ伝道所」
  • ミッション・カピストラノ(T-AO-112 USUN Mission Capistrano)
カリフォルニア州サンフアン・カピストラノにある「サン・ファン・カピストラノ伝道所」
  • ミッション・カーメル(T-AO-113 USUN Mission Carmel)
カリフォルニア州カーメル・バイ・ザ・シーにあるサン・カルロス・ボロメオ・デ・カルロ伝道所の通称「カーメル伝道所」
  • ミッション・デ・パラ(T-AO-114 USUN Mission De Pala)
カリフォルニア州サンアントニオにある「サンアントニオ・デ・パラ伝道所」
  • ミッション・ドロレス(T-AO-115 USUN Mission Dolores)
カリフォルニア州サンフランシスコにある「ドロレス伝道所」
  • ミッション・ロレト(T-AO-116 USUN Mission Loreto)
メキシコのバハ・カリフォルニア・スル州にあるヌエストラ・セニョーラ・デ・ロレト・コンチョ教会の別名「ロレト伝道所」
カリフォルニア伝道団の長であり母といわれている。
  • ミッション・ロサンゼルス(T-AO-117 USUN Mission Los Angeles)
カリフォルニア州ロサンゼルスにあったサン・ガブリエル・アルカンヘル伝道所の分所「ヌエストラ・セニョーラ・レイナ・デ・ロス・アンヘレス分所」
  • ミッション・プリシマ(T-AO-118 USUN Mission Purisima)
カリフォルニア州ロンポクにある「ラ・プリシマ伝道所」
  • ミッション・サンアントニオ(T-AO-119 USUN Mission San Antonio)
カリフォルニア州モントレー郡にある「サン・アントニオ・デ・パドゥア伝道所」
  • ミッション・サン・カルロス(T-AO-120 USUN Mission San Carlos)
カリフォルニア州カーメル・バイ・ザ・シーにある「サン・カルロス・ボロメオ・デ・カルロ伝道所」
  • ミッション・サンディエゴ(T-AO-121 USUN Mission San Diego)
カリフォルニア州サンディエゴにある「サンディエゴ・デ・アルカラ伝道所」
  • ミッション・サンフェルナンド(T-AO-122 USUN Mission San Fernando)
カリフォルニア州ロサンゼルスにある「サン・フェルナンド・レイ・デ・エスパーニャ伝道所」
  • ミッション・サンフランシスコ(T-AO-123 USUN Mission San Francisco)
カリフォルニア州サンフランシスコにある「サンフランシスコ・デ・アシス伝道所」
  • ミッション・サン・ガブリエル(T-AO-124 USUN Mission San Gabriel)
カリフォルニア州サンガブリエルにある「サン・ガブリエル・アルカンヘル伝道所」
  • ミッション・サンノゼ(T-AO-125 USUN Mission San Jose)
カリフォルニア州フリーモントにある「サンノゼ伝道所」
  • ミッション・サン・ファン(T-AO-126 USUN Mission San Juan)
カリフォルニア州サン・ファン・バウティスタにある「サン・ファン・バウティスタ伝道所」
  • ミッション・サン・ルイス・オビスポ(T-AO-127 USUN Mission San Luis Obispo)
カリフォルニア州サン・ルイス・オビスポにある「サン・ルイス・オビスポ・デ・トロサ伝道所」
  • ミッション・サン・ルイス・レイ(T-AO-128 USUN Mission San Luis Rey)
カリフォルニア州オーシャンサイドにある「サン・ルイス・レイ・デ・フランシア伝道所」
  • ミッション・サン・ミゲル(T-AO-129 USUN Mission San Miguel)
カリフォルニア州サン・ミゲルにある「サン・ミゲル・アルカンヘル伝道所」
  • ミッション・サン・ラファエル(T-AO-130 USUN Mission San Rafael)
カリフォルニア州サン・ラファエルにある「サン・ラファエル・アルカンヘル伝道所」
  • ミッション・サンタ・バーバラ(T-AO-131 USUN Mission Santa Barbara)
カリフォルニア州サンタ・バーバラにある「サンタ・バーバラ伝道所」
  • ミッション・サンタ・クララ(T-AO-132 USUN Mission Santa Clara)
カリフォルニア州サンタクララにある「サンタクララ・デ・アシス伝道所」
  • ミッション・サンタ・クルーズ(T-AO-133 USUN Mission Santa Cruz)
カリフォルニア州サンタ・クルーズにある「サンタ・クルーズ伝道所」
  • ミッション・サンタ・イネス(T-AO-134 USUN Mission Santa Ynez)
カリフォルニア州ソルバングにあるサンタ・イネス伝道所
  • ミッション・ソラーノ(T-AO-135 USUN Mission Solano)
カリフォルニア州ソノマにある「サンフランシスコ・ソラーノ伝道所」
  • ミッション・ソールダッド(T-AO-136 USUN Mission Soledad)
カリフォルニア州ソレダットにある「ヌエストラ・セニョーラ・デ・ラ・ソレダット伝道所」
  • ミッション・サンタ・アナ(T-AO-137 USUN Mission Santa Ana)
カリフォルニア州コスタメサにあるサン・ファン・カピストラノ伝道所の人が牧畜するための施設でその後伝道所となった「ディエゴ・セプルベダ・アドビ」

ネオショー級給油艦

  • ネオショー(AO-143 USS Neosho)
カンザス州、オクラホマ州を流れる「ネオショー川」
  • ミシシネワ(AO-144 USS Mississinewa)
インディアナ州を流れる「ミシシネワ川」
  • ハサヤンパ(AO-145 USS Hassayampa)
アリゾナ州を流れる「ハヤサンパ川」
  • カウィシウィ(AO-146 USS Kawishiwi)
ミネソタ州を流れる「カウィシウィ川」
  • トラッキー(AO-147 USS Truckee)
ネバダ州、カリフォルニア州を流れる「トラッキー川」
  • ポンチャトーラ(AO-148 USS Ponchatoula)
ルイジアナ州を流れる「ポンチャトーラ川」

マウミー級給油艦

  • マウミー(T-AO-149 USNS Maumee)
インディアナ州、オハイオ州を流れる「マウミー川」
  • ポトマック(T-AO-150 USNS Potomac)
ウェストバージニア州、ワシントンD.Cを流れる「ポトマック川」
  • ショーショーニ(T-AO-151 USNS Shoshone)
ワイオミング州を流れる「ショーショーニ川」
  • ユーコン(T-AO-152 USNS Yukon)
カナダ、アラスカ州を流れる「ユーコン川」

カンバーランド級給油艦

都市名と河川名から採られているようだがさっぱり分からない、そもそもカンバーランド級給油艦というくくりがあったのかも曖昧

シーリフトパシフィック級給油艦

シーリフト(Sealift)+海の名前という艦名が並ぶ、確証がない以上記載するわけにもいかないので不明扱いとした。

シマロン級給油艦

  • シマロン(AO-177 USS Cimarron)
コロラド州、カンザス州などを流れる「シマロン川」
  • モノンガヘラ(AO-178 USS Monongahela)
ウェストバージニア州、ペンシルベニア州を流れる「モノンガヘラ川」
  • メリマック(AO-179 USS Merrimack)
マサチューセッツ州、ニューハンプシャー州を流れる「メリマック川」
  • ウィラメット(AO-180 USS Willamette)
オレゴン州を流れる「ウィラメット川」
  • プラット(AO-186 USS Platte)
ネブラスカ州を流れる「プラット川」

ヘンリー・J・カイザー級給油艦

リロイ・グラマンまでが海軍関係の技術者の名前、カナワ以降が河川名となっている。
  • ヘンリー・J・カイザー(T-AO-187 USNS Henry J. Kaiser)
近代造船の父として知られる実業家「ヘンリー・J・カイザー」
  • ジョシュア・ハンフリーズ(T-AO-188 USNS Joshua Humphreys)
アメリカ海軍最初の六隻のフリゲートを設計した「ジョシュア・ハンフリーズ」
  • ジョン・レントール(T-AO-189 USNS John Lenthal)
南北戦争時にアメリカ海軍艦艇の建造と修理を行った造船技師の「ジョン・レントール」
  • アンドリュー・J・ヒギンズ(T-AO-190 USNS Andrew J. Higgins)
上陸用舟艇ヒギンズボート(LCVP)を設計した「アンドリュー・ヒギンズ」
  • ベンジャミン・イシャーウッド(T-AO-191 USNS Benjamin Isherwood)(建造中止)
米墨戦争では艦艇の機関士を務め南北戦争中にアメリカ蒸気工学局(Bureau of Steam Engineering)の設立に携わった「ベンジャミン・F・イシャーウッド」
  • ヘンリー・エクスフォード(T-AO-192 USNS Henry Eckford)(建造中止)
造船所を設立しアメリカ海軍の艦艇建造に貢献した「ヘンリー・エクスフォード」
  • ウォルター・S・ディール(T-AO-193 USNS Walter S. Diehl)
航空宇宙と航空力学の先駆者である「ウォルター・S・ディール」
  • ジョン・エリクソン(T-AO-194 USNS John Ericsson)
装甲艦モニターの設計をした「ジョン・エリクソン」
  • リロイ・グラマン(T-AO-195 USNS Leroy Grumman)
グラマン・エアロスペース社を設立した「リロイ・グラマン」
  • カナワ(T-AO-196 USNS Kanawha)
ウェストバージニア州を流れる「カナワ川」
  • ペコス(T-AO-197 USNS Pecos)
テキサス州を流れる「ペコス川」
  • ビッグ・ホーン(T-AO-198 USNS Big Horn)
ワイオミング州、モンタナ州を流れる「ビッグ・ホーン川」
  • ティピカヌー(T-AO-199 USNS Tippecanoe)
インディアナ州を流れる「ティピカヌー川」
  • グアダルーペ(T-AO-200 USNS Guadalupe)
テキサス州を流れる「グアダルーペ川」
  • パタクセント(T-AO-201 USNS Patuxent)
メリーランド州を流れる「パタクセント川」
  • ユーコン(T-AO-202 USNS Yukon)
カナダ、アラスカ州を流れる「ユーコン川」
  • ララミー(T-AO-203 USNS Laramie)
コロラド州、ワイオミング州を流れる「ララミー川」
  • ラッパハノック(T-AO-204 USNS Rappahannock)
バージニア州を流れる「ラッパハノック川」

ジョン・ルイス級給油艦

活動家や司法長官などの人名から採られている、珍しく女性由来の艦が複数ある。
  • ジョン・ルイス(T-AO-205 USNS John Lewis)
アフリカ系アメリカ人公民権運動を行い下院議員を務めた「ジョン・ルイス」
  • オスカー・V・ピーターソン(T-AO-206 USNS Oscar V. Peterson)
太平洋戦争珊瑚海海戦時給油艦ネオショー乗艦、同艦が損傷を受け自身も重傷を負ってる中、修理任務を果たしその際に負った火傷で亡くなり死後名誉勲章を授与された「オスカー・V・ピータソン」
当初の艦名はハーヴェイ・ミルク(USNS Harvey Milk)
同性愛の権利活動家でサンフランシスコ市会議員を務めてる際に殺害された「ハーヴェイ・ミルク」
  • アール・ウォーレン(T-AO-207 USNS Earl Warren)
第14代最高裁判所長官を務めた「アール・ウォーレン」
  • ロバート・F・ケネディ(T-AO-208 USNSRobert F. Kennedy)
第64代司法長官を務めた「ロバート・F・ケネディ」
  • ルーシー・ストーン(T-AO-209 USNS Lucy Stone)
女性権利活動家「ルーシー・ストーン」
  • ソジャーナ・トゥルース(T-AO-210 USNS Sojourner Truth)
奴隷解放活動家「ソジャーナ・トゥルース」
  • サーグッド・マーシャル(T-AO-211 USNS Thurgood Marshall)
第32代司法長官を務めた「サーグッド・マーシャル」
  • ルース・ベイダー・ギンズバーグ(T-AO-212 USNS Ruth Bader Ginsburg)
連邦最高裁判所陪席判事を務めた「ルース・ベイダー・ギンズバーグ」
  • ハリエット・タブマン(T-AO-213 USNS Harriet Tubman)
奴隷解放活動家、女性解放運動家「ハリエット・タブマン」
  • ドロレス・ウエルタ(T-AO-214 USNS Dolores Huerta)
労働運動家、フェミニスト活動家「ドロレス・ウエルタ」
  • ジョシュア・L・ゴールドバーグ(T-AO-215 USNS Joshua L. Goldberg)
アメリカ海軍で最初にラビ(ユダヤ教の宗教的指導者)の従軍牧師となった「ジョシュア・L・ゴールドバーグ」
  • トーマス・D・パーハム(T-AO-216 USNS Thomas D. Parham)
アメリカ海軍で初めて大佐に昇進したアフリカ系アメリカ人「トーマス・D・パーハム」
  • (T-AO- USNS )

  • (T-AO- USNS )

  • (T-AO- USNS )

  • (T-AO- USNS )

関連項目

  • アメリカ海軍の艦名由来一覧
  • アメリカ海軍補助艦艇の艦名由来一覧
  • アメリカ海軍高速戦闘支援艦の艦名由来一覧
  • 軍用艦の艦名由来一覧
「アメリカ海軍給油艦の艦名由来一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
カロティマの自己満足
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • テンプレ
  • プラグイン紹介
  • メニュー
  • 右メニュー
  • 軍用艦の艦名由来一覧
  • マイクロエースのキャッチフレーズ一覧
  • ウクライナ国防省が戦果発表の際に添えてある言葉一覧
  • 昭和の大合併前の地方公共団体一覧



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
  2. ウクライナ国防省が戦果発表の際に添えてある言葉一覧
  3. アメリカ海軍の艦名由来一覧
  4. 海上自衛隊の艦名由来一覧
  5. マイクロエースのキャッチフレーズ一覧
  6. 軍用艦の艦名由来一覧
  7. アメリカ海軍潜水艦の艦名由来一覧
  8. アメリカ海軍揚陸艦の艦名由来一覧
  9. アメリカ海軍駆逐艦の艦名由来一覧
  10. アメリカ海軍護衛空母の艦名由来一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
  • 11日前

    トップページ
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A0000~A0999)
  • 46日前

    アメリカ海軍病院船の艦名由来一覧
  • 46日前

    アメリカ海軍潜水艦の艦名由来一覧
  • 46日前

    アメリカ海軍の艦名由来一覧
もっと見る
人気記事ランキング
  1. マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
  2. ウクライナ国防省が戦果発表の際に添えてある言葉一覧
  3. アメリカ海軍の艦名由来一覧
  4. 海上自衛隊の艦名由来一覧
  5. マイクロエースのキャッチフレーズ一覧
  6. 軍用艦の艦名由来一覧
  7. アメリカ海軍潜水艦の艦名由来一覧
  8. アメリカ海軍揚陸艦の艦名由来一覧
  9. アメリカ海軍駆逐艦の艦名由来一覧
  10. アメリカ海軍護衛空母の艦名由来一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 10日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
  • 11日前

    トップページ
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
  • 18日前

    マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A0000~A0999)
  • 46日前

    アメリカ海軍病院船の艦名由来一覧
  • 46日前

    アメリカ海軍潜水艦の艦名由来一覧
  • 46日前

    アメリカ海軍の艦名由来一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  2. 将棋ライク攻略@wiki
  3. NIKKEぺでぃあ
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. ElectriarCode @ ウィキ
  6. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  8. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. 東方同人CDの歌詞@Wiki
  10. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  8. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 脳内エステ IQサプリ - アニヲタWiki(仮)
  10. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.