カロティマの自己満足
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
最終更新:
jisyoubekkan
-
view
目次
キャッチフレーズ(A8000~A8999)
品番 | 品名 | キャッチフレーズ |
A8050 | 南海2000系 1次車・登場時 4両セット | 登場時塗装! 南海2000系 |
A8051 | 南海2000系 2次車 新塗装 4両セット | 17m車体・一般車! VVVF 2000系 |
A8053 | 南海2000系 3次車 4両セット | スッキリ側面+妻窓有りの少数派! |
A8054 | 南海2000系 6次車 4両セット | パンタグラフを集約搭載! 2000系 6次車 |
A8055 | 南海2000系 5次車+6次車 4両セット | 2両単位で自由自在に編成可能! |
A8060 | 近鉄8810系 赤一色 4両セット | 界磁チョッパ制御、角型ボディ、前面デザイン刷新! 近鉄80年代のニュージェネレーション、京都・奈良線8810、9200、9000系! |
A8061 | 近鉄8810系・京都・奈良線・白+マルーン・帯付 4両セット | 新製冷房車! 8810系 チョッパ制御 |
A8062 | 近鉄8810系・京都奈良線・現行 4両セット | 奈良線用・界磁チョッパ制御! 8810系 |
A8063 | 近鉄9200系 赤一色 3両セット | 界磁チョッパ制御、角型ボディ、前面デザイン刷新! 近鉄80年代のニュージェネレーション、京都・奈良線8810、9200、9000系! |
A8064 | 近鉄9200系・京都・奈良線・白+マルーン・帯付 4両セット | 車端赤帯付! 9200系 |
A8065 | 近鉄9200系・大阪線・現行 4両セット | 異なる車体断面 サ9310! |
A8066 | 近鉄9000系 赤一色 2両セット(モーターなし) | 界磁チョッパ制御、角型ボディ、前面デザイン刷新! 近鉄80年代のニュージェネレーション、京都・奈良線8810、9200、9000系! |
A8067 | 近鉄9000系・京都・奈良線・増結用・白+マルーン・帯付 2両セット | 2連増結用! 近鉄9000系 |
A8069 | 近鉄9000系・名古屋線・ワンマン・現行 4両セット | 8810系の2両バージョン! 9000系 |
A8090 | 大阪市交通局60系 堺筋線 登場時 5両セット | 大阪市交通局初の架線集電! 60系・昭和44年開業時 |
A8091 | 大阪市交通局60系・非冷房・側面赤帯 5両セット | 5連時代! 60系・非冷房 |
A8092 | 大阪市交通局60系・非冷房・側面茶帯 6両セット | 簡易運転台付! 60系・非冷房 |
A8093 | 大阪市交通局60系 パンタグラフ集電方式 非冷房車両 側面茶帯 8両セット | 地下鉄堺筋線60系 90年代の姿! |
A8094 | 大阪市交通局60系 堺筋線 冷房改造・更新車 8両セット | ビビットブラウンの帯色! 60系冷改車 |
A8111 | 伊豆急100系・スコールカー編成 | ハワイアンブルーの疾風! 伊豆急100系!! |
A8112 | 伊豆急100系・普通列車 | 改造グリーン車サロ1801・ロイヤルボックス連結! 伊豆急100系 |
A8118 | 伊豆急100系・快速「さよなら100系10両編成」木箱 | ハワイアンブルーよ、永遠なれ! |
A8119 | 伊豆急100系・快速「伊豆急Thanks Days号」 | ハワイアンブルーの疾風! 伊豆急100系!! |
A8121 | ED75-501タイプ・改造後 | 北海道用ED75! 500番台 |
A8122 | ED75-67+77重連セット | 東北の赤ベコ・ED75! |
A8131 | ED75-1004+1005貨物試験色重連セット | 盛岡のパンダカマ・ED75! |
A8139 | ED75-111・仙台総合鉄道部 | 床下機器カバー付! ED75-111 |
A8140 | 719系0番台4両セット | 仙台都市圏輸送の新製近郊電車719系! |
A8142 | 719系5000番台シングルアームパンタ4両セット | 標準軌! 奥羽本線福島ー新庄間のローカル輸送 719系! |
A8144 | 719系0番台 磐越西線「あかべぇ」塗装 4両セット | 会津の転入生! 719系あかべぇ塗装 |
A8145 | 719系0番台 シングルアームパンタ 4両セット | パンタグラフ・スリム化! 719系-0 |
A8147 | 719系-700・フルーティア 2両セット | フルーツ王国! 719系-700・フルーティア! |
A8148 | 719系-0・標準色 4両セット | 交流1M式! 719系*0・標準色 |
A8149 | 719系-0・秋田色 4両セット | 秋田転属! 719系-0・秋田色 |
A8156 | 小田急3100形・NSE・更新車 11両セット | クーラー増設! ロマンスカー3100形 |
A8157 | 小田急ロマンスカー3100形 さよなら3100形NSE11両セット | 2代目ロマンスカー 3100形特急 はこね号 ラストラン! |
A8158 | 小田急ロマンスカー3100形・「ゆめ70」 11両セット | 連接構造 NSE 3100形・ゆめ70! |
A8160 | DD14-3・茶色 | 不明 |
A8162 | DD14-333・334 標準色・重連セット | ロータリーパワー爆裂DD14! |
A8163 | DD14-305+315 前方投雪型 | 軌道確保! ロータリー除雪車DD14 |
A8167 | DD14-333+DD14-334 標準色(ロータリーヘッドなし) 重連セット | 冬将軍に抗う老兵、最期の花道! |
A8168 | DD14-317 ロータリー式除雪機関車 標準色 晩年 | 山形と新潟の県境を切り開く! 米坂線のお助けマンDD14-317! |
A8170 | 伊豆急100系 冷房車 7両セット | 夏輸送・冷房編成100系! |
A8171 | 伊豆急100系・復活クモハ103 | 単行運転! 両運クモハ103 |
A8180 | 都営12-000形 大江戸線 1次車+3次車(塗装車) 改造後 8両セット | リニアモーター駆動・小断面構造! 大江戸線12-000形 |
A8181 | 都営12-000形 大江戸線 3次車 8両セット | 無塗装アルミ車! 3次車・12-000形 |
A8182 | 都営12-000形・大江戸線・2次車 8両セット | 自動運転システム! 大江戸線12-000形 |
A8190 | DF40-1 ブルー | 異色DL DF40! |
A8193 | DF91 金太郎塗装 | 未来のために進化中! DF91! |
A8196 | DF91-1 貫通型・朱色 | 試作車を再改造 DF90貫通型! |
A8198 | 国鉄DF91-1 貫通型 晩年 高知機関区 | 四国一筋20年! DF91型! |
A8203 | DF90-1・ARC塗装色 | 1形式1両の個性派 DF90! |
A8205 | DF90-1・茶色 | 1形式1両の個性派 DF90! |
A8206 | DF90・標準色・秋田機関区 | 国鉄標準色 DF90! |
A8207 | 国鉄DF90-1 ぶどう色 水戸機関区 | 常磐線で活躍! DF90型! |
A8245 | キハ183系-1000番台 「オランダ村特急」登場時 3両セット | 3連で登場! キハ183系-1000 |
A8246 | キハ183系1000番台「オランダ村特急」4両セット | オランダ村特急 大村湾を行く! |
A8247 | キハ183系1000番台「ゆふいんの森Ⅱ世」4両セット | 一回目の変身 キハ183系-1000番台! |
A8248 | キハ183系1000番台 特急「シーボルト」 4両セット | ドイツの偉人シーボルト! キハ183系-1000番台 |
A8251 | キハ183系5200番台「はこだてエクスプレス」 3両セット | オールハイデッカー・キハ183系-5200番台! |
A8252 | キハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレス 5両セット | さよなら北の大地の虹色列車! |
A8254 | キハ183系5200番台 ノースレインボーエクスプレス 5両セット | 5つの虹色列車!ノースレインボーエクスプレス |
A8257 | キハ183系-5200 ノースレインボー・キハ183-1 代走 5両セット | 代走・キハ183-1! ノースレインボー |
A8259 | キハ183系1000番台「ゆふDX」4両セット | 阿蘇山地を貫く 特急ゆふ Dx! |
A8261 | キハ183系1000番台 「ゆふDX」黄色塗装 4両セット | 進化する気動車! キハ183系-1000番台 |
A8262 | キハ183系-1000番台 特急「あそぼーい!」 4両セット | 豊肥本線・観光特急! 5度目の変身 キハ183系-1000 |
A8263 | キハ183形1000番代 D&S列車「あそぼーい!」4両セット | くろえもんと遊ぼうよ! D&S列車「あそぼーい」! |
A8264 | キハ183形1000番代 D&S 列車「ゆふいんの森II世」 4両セット | 助っ人参上! ゆふいんの森Ⅱ世! |
A8280 | 203系0番台「ありがとう203系」号 基本6両セット | 松戸電車区在籍29年! 最後の勇姿203系 |
A8281 | 203系0番台「ありがとう203系」号 増結4両セット | 松戸電車区在籍29年! 最後の勇姿203系 |
A8290 | 近鉄20100系「あおぞら号」登場時 6両セット | ダブルデッカー近鉄20100系! |
A8291 | 近鉄20100系「あおぞら号」改装後 6両セット | 晴のち晴! 近鉄あおぞら号 |
A8292 | 近鉄20100系「さよならあおぞら号・三重連」木箱9両セット | 最初で最後の3重連! |
A8293 | 近鉄20100系 「あおぞら」号・改造後 改良品 6両セット | 2階建・修学旅行・団体用! 20100系あおぞら号 |
A8350 | 名鉄6000系・中期車・登場時 6両セット | 通勤車6000系 6次車! |
A8351 | 名鉄6000系・ドア・ライトグレー 6両セット | 名鉄スカーレット! 6000系 ドア・ライトグレー |
A8352 | 名鉄6000系・ドア・ダークグレー 6両セット | Mマーク・ドア色変更! 6000系ドア・ダークグレー |
A8353 | 名鉄6000系・中期車・現行・Mマーク付 6両セット | Mマーク付6000系! |
A8354 | 名鉄6000系 瀬戸線 4両セット | 貫通ホロ取り付け改造! 瀬戸線用6000系 |
A8355 | 名鉄6000系 瀬戸線 登場時 4両セット | 6000系 瀬戸線 転入当初の姿! |
A8357 | 名鉄6000系 三河線 ワンマン車 2両セット | 客室窓に安全柵が付いた6000系 |
A8358 | 名鉄6000系 CIマーク付 4両セット | 名鉄本線に残った中期車! |
A8360 | 京阪800系 第一編成・落成時タイプ 4両セット | 地下鉄直通運転! 1500V・シングルアームパンタ800系 |
A8361 | 京阪800系・旧塗装・旧マーク 4両セット | 京津線800系! 車幅灯点灯 |
A8362 | 京阪800系 新シンボルマーク 4両セット | 併用軌道対策・車幅灯! 京津線800系 |
A8363 | 京阪800系・新塗装 4両セット | 京津線800系 新塗装 |
A8372 | 相鉄8000系 新塗装 基本6両セット | 青の時代! 8000系 |
A8373 | 相鉄8000系 新塗装 増結4両セット | 青の時代! 8000系 |
A8374 | 相鉄8000系 シングルアームパンタ 基本6両セット | 21世紀に向けた車両! 8000系 |
A8375 | 相鉄8000系 シングルアームパンタ 増結4両セット | 21世紀に向けた車両! 8000系 |
A8378 | 相鉄8000系 新塗装 シングルアームパンタ 基本6両セット | 相鉄 8000系 新塗装! |
A8379 | 相鉄8000系 新塗装 シングルアームパンタ 増結4両セット | 相鉄 8000系 新塗装! |
A8380 | キハ185系 国鉄色 改良品 5両セット | 最後の国鉄型! キハ185系 |
A8383 | キハ185系・九州横断特急・ライト増設 2両セット | 視界良好! キハ185系改良 |
A8384 | キハ185系 お召 4両セット | 平成のお召列車! キハ185系 |
A8385 | キハ185系 特急剣山 4両セット | 剣山色185系 特急剣山 |
A8386 | キハ185系 アイランドエクスプレス四国II 3両セット | 身軽な3両編成で四国を走るジョイフルトレイン! |
A8387 | キハ185形 (アラウンド・ザ・九州) 4両セット | 九州を巡るつばめマークのディーゼル特急! |
A8391 | 京阪電車2200系・後期型・更新車・旧塗装 7両セット | 通勤型2200系 更新車! |
A8401 | 満鉄・パシナ・979「あじあ号」7両セット | 幻の名機 満鉄パシナ「あじあ号」! |
A8401 | 満鉄・パシナ・979「あじあ号」7両木箱セット | 幻の名機 満鉄パシナ「あじあ号」! |
A8402 | 満鉄・パシナ・981「あじあ号」8両セット | 幻の名機 満鉄パシナ「あじあ号」! |
A8402 | 満鉄・パシナ・981「あじあ号」8両木箱セット | 幻の名機 満鉄パシナ「あじあ号」! |
A8403 | 満鉄パシナ3・燈火管制改造・あじあ号7両セット | 大陸を爆走 130km/h・特急あじあ号! |
A8404 | 満鉄パシナ12・燈火管制改造・あじあ号8両セット | ヘルメット型 増備車パシナ12! |
A8405 | 満鉄 特急「あじあ」号用客車 7両セット | 南満州鉄道の豪華特急列車あじあ号 |
A8406 | 満鉄 パシナ979 1次型・スカイブルー | 南満州鉄道の豪華特急列車あじあ号 |
A8407 | 満鉄 パシナ981 増備車・ライトグレー | 南満州鉄道の豪華特急列車あじあ号 |
A8460 | E231系800番台 東西線 改良品 基本6両セット | 新スカート装備! 地下鉄対応E231系-800 |
A8461 | E231系800番台 東西線 改良品 増結4両セット | 新スカート装備! 地下鉄対応E231系-800 |
A8462 | E231系-800・地下鉄乗入れ仕様 基本6両セット | 地下鉄直通! E231系 800番台 |
A8463 | E231系-800・地下鉄乗入れ仕様 増結4両セット | 地下鉄直通! E231系 800番台 |
A8470 | E926系 新幹線電気軌道試験車・East-i 6両セット | 超高速診断! E926系試験車 |
A8485 | 阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 基本4両セット | 阪急マルーン! 2800系・新社紋 |
A8486 | 阪急電鉄2300系・冷房・新社紋 分割編成 増結3両セット | 阪急マルーン! 2800系・新社紋 |
A8489 | 阪急電鉄2300系 嵐山線 2309編成 4両セット | 懐かしの嵐山線2300系 唯一の原形前面車! |
A8490 | 営団05系 4次車 東西線 基本6両セット | 05系初期車! 営団地下鉄東西線 |
A8491 | 営団05系 4次車 東西線 増結4両セット | 05系初期車! 営団地下鉄東西線 |
A8492 | 東京メトロ05系 東西線 4次車 基本6両セット | 下町を駆けるハイライトブルー! 東京メトロ05系! |
A8493 | 東京メトロ05系 東西線 4次車 増結4両セット | 下町を駆けるハイライトブルー! 東京メトロ05系! |
A8495 | 営団9000系 南北線 1次車 6両セット | 都心を南北に繋げるエメラルドグリーンライン! 営団9000系! |
A8497 | 東京メトロ9000系 1次車 南北線 6両セット | 東京を縦断・9000系! 東京メトロ南北線 |
A8498 | 東京メトロ9000系・リニューアル 6両セット | 南北線の新エース! 9000系更新車 |
A8500 | DD51-1・茶色・登場時 | 試作1号機! DD51 茶色 |
A8502 | DD51-1・標準色・秋田機関区 | 改装1号機! DD51標準色 |
A8503 | DD51-1085・1088貨物試験色 重連セット | 全国制覇・非電化のスターDD51! コンテナブルーに変身試験塗装! |
A8504 | DD51-1058・貨物試験色Ⅱ | 試験塗装パート2! DD51-1058 |
A8505 | DD51-1059・貨物試験色Ⅲ | 試験塗装パート3! DD51-1059 |
A8506 | DD18-3 ラッセルヘッド付 | 冬の秋田の守り神! DD18-3号機! |
A8507 | DD51-18 3次型 | 横一文字の白い帯!DD51初期量産型! |
A8509 | DD51-1061・1065貨物更新色 重連セット | 全国制覇・非電化のスターDD51! 鷲別機関区貨物更新色! |
A8512 | DD18-1・ラッセルヘッド付 | 山形新幹線・標準軌用ラッセル! |
A8516 | DD51-502・釧路機関区特別塗装 | 不明 |
A8518 | DD51-1051・スピーカー付 | スピーカー取付車! DD51-1051 |
A8520 | DD51-866・冷房改造車 | SGを持たない DD51-800番台! |
A8521 | DD51-1805 佐倉 ラストナンバー | ジェット燃料を輸送! タキ40000タンク車 |
A8527 | DD51+14系500番台 急行「まりも」7両セット | 道東をめぐる夜行急行! |
A8528 | DD51-1156・JR貨物車体更新車新塗装 | 赤い更新機! DD51-1156 |
A8529 | DD51-3・燃料タンク増設・標準色 | 量産1次車 DD51-3 |
A8544 | EF58-26茶色・マロネ40・10系客車 急行「彗星」基本8両セット | 伝統の東海道夜行列車 急行「彗星」! |
A8545 | EF58-26茶色・マロネ40・10系客車 急行「彗星」増結8両セット | 伝統の東海道夜行列車 急行「彗星」! |
A8548 | 国鉄 スハ43系客車 ぶどう色1号塗装 6両セット | 昭和の旅情! 43系客車 |
A8549 | 国鉄スハ43系客車 青塗装 6両セット | 電暖付2000番台! スハ43系 |
A8552 | 国鉄 郵便・荷物列車 6両セット | 郵政省所有 スユ42! 郵便車・荷物車。 |
A8553 | 趣味のカラー(オレンジ色) 2両セット | なし |
A8556 | EF58-75青・スハネ30・44系客車 急行「銀河」基本8両セット | 伝統の東海道夜行列車 急行「銀河」! |
A8557 | EF58-75青・スハネ30・44系客車 急行「銀河」増結7両セット | 伝統の東海道夜行列車 急行「銀河」! |
A8559 | マロネ40-8 ぶどう色1号 淡青帯 品川客車区 | 東海道を褥に区分室の旅! 豪華寝車マロネ40! |
A8561 | マロネ40-12 淡緑帯 宮原客車区 | 至高の夜行急行寝台車!淡緑帯のマロネ40! |
A8562 | 43系・10系・急行 彗星 基本7両セット | 夜行急行全盛期! 東京-大阪間急行 彗星 |
A8563 | 43系・10系・急行 彗星 増結8両セット | 夜行急行全盛期! 東京-大阪間急行 彗星 |
A8564 | 国鉄10系・44系・スハネ30 急行「銀河」基本7両セット | 夜行急行全盛! 元特急車44系 |
A8565 | 国鉄10系・44系・スハネ30 急行「銀河」増結7両セット | 夜行急行全盛! 元特急車44系 |
A8566 | スユ42 2両セット | 丸屋根・旧型客車! スユ42 郵便車 |
A8567 | マイネ40 横川鉄道文化むら+マロネ40帯なし | 現在も保存! 往年の個室寝台客車 マイネ40・マロネ40 |
A8568 | オハフ41-202 下関運転所 | 山陰で余生を送るロングシート改造車! |
A8570 | シキ600+ヨ8000 3両セット | 24軸のハーモニー! シキ600 |
A8574 | シキ800+ヨ8000 3両セット | 特大貨物 出撃! シキ801 |
A8575 | シキ810B+ヨ8000 3両セット | ブルーのニューフェイス! シキ810 |
A8576 | シキ801B1(積荷なし)日本通運株式会社(NX) | 特大貨物 再 出動! |
A8581 | ヨ28000 2両セット | 非電化区間にご案内! 電源車になったヨ28000 |
A8592 | 国鉄青梅線 ED16・ホキ34200・ヨ3500 10両セット | 粉塵防止!青梅線石灰石専用列車ホキ34200 |
A8593 | ホキ34200 奥多摩工業 4両セット | カバーを取付け飛散防止! 青梅線の黄帯貨車! |
A8594 | 国鉄後藤寺線 D60・ホキ4200・ヨ3500 10両セット | 筑豊配置の少数派! ホキ4200石灰石列車 |
A8595 | ホキ4200+ホラ1 三井鉱山 5両セット | 石灰石輸送を支えた 後藤寺線の黄帯貨車! |
A8600 | 相模鉄道新6000系 旧塗装・非冷房 4両セット | 高運ワイドボディー! 新6000系 |
A8601 | 相模鉄道新6000系+旧6000系 試験塗装 6両セット | 黄色に変身! 試験塗装6000系 |
A8602 | 相模鉄道新6000系標準色基本8両セット | 相模鉄道 思い出の若草色! 新6000系 |
A8603 | 相模鉄道新6000系標準色増結2両セット | 相模鉄道 思い出の若草色! 新6000系 |
A8604 | 相模鉄道新6000系復活塗装8両セット | 相模鉄道 創立85周年 新6000系復活塗装! |
A8608 | 相模鉄道 新6000系 標準色 8両セット | 最後まで残ったライトグリーンの新6000系! |
A8609 | 相模鉄道 新6000系 復活塗装 8両セット | 待望のフライホイール動力化! 相模鉄道 新6000系 |
A8610 | キハ40系2000番台・忍者ハットリ君列車 3両セット | 氷見線・城端線 忍者ハットリく君 列車 |
A8618 | キハ40+キハ53-0番代 津山ワンマンカー塗装 2両セット | 紺の衣はワンマン車の証! 津山鉄道部の気動車セット |
A8620 | キハ40形 2000+8000番台 日南線色 2両セット | 黄色1号・オリジナル塗装! 日南線カラー |
A8621 | キハ40系1000番台 烏山線色+標準色 2両セット | 宇都宮運転所オリジナル形式! キハ40・トイレ撤去1000番台 |
A8624 | キハ40系-2000・東海交通事業・城北線 2両セット | 部分開業用キハ40! 暫定使用車 |
A8625 | キハ40系2000番台・鬼太郎列車 5両セット | 米子から境港へ・境線 鬼太郎列車Ⅰ+Ⅱ |
A8626 | キハ40-2118・更新車「三代目鬼太郎列車」 | 妖怪が行き交う!キハ40-2118鬼太郎 |
A8627 | キハ40-2095・更新車「目玉おやじ列車」 | 赤い目の目玉おやじ! キハ40-2095 |
A8628 | キハ40-2094・更新車「ねこ娘列車」 | 境港線の紅一点!キハ40-2094・ねこ娘 |
A8629 | キハ40-2115・更新車「ねずみ男列車」 | ねずみ男のお通りだ! キハ40-2115 |
A8634 | EF64+14系700番台 「ユーロピア」7両セット | ホワイトカラーの14系座席車! |
A8635 | DE10+14系 「リゾート’88白馬」5両セット | 関西⇔信州直結 リゾート白馬! |
A8638 | 樽見鉄道TDE11+14系「うすずみブルーライン」6両セット | デラックス通勤車両14系座席車! |
A8642 | 8620型・+50系 「SLあそBOY」4両セット | 火の国のSL・ハチロク! |
A8644 | 50系1000番台 筑豊本線6両セット | すっきりした屋根・冷改50系! |
A8646 | 50系51型 函館本線 基本6両セット | 3ドア改造二十窓のレッドトレイン! |
A8647 | 50系51型 函館本線 増結2両セット | 3ドア改造二十窓のレッドトレイン! |
A8660 | キハ48 びゅうコースター風っこ・冬姿 2両セット | 冬支度! びゅうコースター「風っ子」 |
A8662 | キハ48系「うみねこ」2両セット | リアス式海岸を走る! 3本ストライプ キハ40系 うみねこ |
A8665 | キハ40-500番台+キハ48-500/1500番台 八戸運輸区 4両セット | 元大湊線ワンマン車! キハ40寒地用 |
A8667 | キハ48・敦賀色 2両セット | 北陸本線・準寒地用キハ48! 0-1000番台車 |
A8668 | キハ48系「びゅうコースター風っこ」+キハ40系1000番台3両セット | ガラス張り展望車、ビュー風っこ! |
A8669 | キハ40+キハ48 国鉄標準色タイプ 3両セット | 朱色・クリーム色・ツートンカラー! 美濃太田車両所・キハ40・48 |
A8670 | キハ261系0番台 落成時仕様 4両セット | 試作編成・登場時! ロゴマーク未装備 キハ261系-0 |
A8671 | キハ261系・登場時「スーパー宗谷」6両セット | 北限に挑む キハ261系 スーパー宗谷! |
A8672 | キハ261系・窓補強「スーパー宗谷」6両セット | 北限に挑む キハ261系 スーパー宗谷! |
A8673 | キハ261系1000番台 特急「スーパーとかち」5両セット | 石勝線を直噴ターボで軽々進む! キハ261系-1000 |
A8678 | キハ261系-0 スーパー宗谷・新ロゴマーク 4両セット | ロゴマークが変更! スーパー宗谷 |
A8680 | キハ22系・一般色 4両セット | 北海道 二重窓仕様キハ22! |
A8681 | キハ22系・首都圏色 4両セット | キハ22型首都圏色 時代! |
A8682 | キハ22系700番台・北海道色 4両セット | 新装・北海道標準色キハ22! |
A8683 | キハ22系・盛岡色 4両セット | 盛岡 新旧塗装! |
A8688 | キハ22 阿武隈急行色 2両セット | 非電化時代の花形キハ22系! 阿武隈カラー |
A8691 | キハ22-700 北海道色・改良品 2両セット | ワンマン車仕様! キハ22-700番台 |
A8692 | キハ22初期型 登場時 旧塗装 2両セット | そんな時代もありました!青色塗装、キハ22登場時 |
A8693 | キハ22初期型+キサハ45 気動車標準色 3両セット | 北の大地で客車が化けた!改造気動車キサハ45! |
A8701 | DE10-1005 標準色 | 全国各地で活躍中のディーゼル機関車! DE-10!! 初期車 |
A8702 | DE10-1148 アイランドエクスプレス四国色 | なし |
A8704 | DE10-1131 「パノラマライナー・サザンクロス」牽引機 | 非電化区間担当! 専用塗装ED10-1131 |
A8708 | DE10-1537 わたらせ渓谷鉄道 | わたらせ渓谷を走るディーゼル! DE-10!! |
A8710 | DE15-2053 単線用ラッセル 3両セット | 超豪雪地 旭川で活躍! |
A8713 | DE15-1541 複線用ラッセル 3両セット | 足廻りがグレー! 美濃太田区 DE15 |
A8715 | DE10-1548 松任工場 | イルカをあしらった 入れ換機! DE10-1548 |
A8716 | DE10-1049 ゼブラ塗装・米子 | 押したり引いたり仕分け作業! DE10-1049 |
A8717 | DE10-1692 濃紺色 | SL運転をサポート! DE10-1692 |
A8750 | キハ58・28 アコモ改造車 急行「よねしろ」3両セット | リクライニングシートのキハ58・28! 急行よねしろ |
A8751 | キハ58・28 アコモ改造車 東北地域色 3両セット | 一般車で運用! キハ58・28東北地域色 |
A5752 | キハ58・28・アコモ改良・修学旅行色 2両セット | 復活 修学旅行色! キハ58・28系 |
A8754 | キハ48-500番台・1500番台 ワンマン車仕様 東北地域色 4両セット | キハ48-500番台・1500番台ワンマン車改造!妻板・貫通路拡大車 |
A8755 | キハ48-500・冷房改造・新潟色 2両セット | 東北から転属! 新潟色キハ48 |
A8760 | 205系500番台・相模線 登場時 豊田電車区 4両セット | モデルチェンジ500番台! 205系相模線 |
A8761 | 205系500番台・相模線 シングルアームパンタ 国府津車両センター 4両セット | 軽量化・シングルアームパンタ! 205系相模線 |
A8762 | 205系-500番台・相模線・新塗装 4両セット | 新色帯・相模線! 205系-500番台 |
A8763 | 205系500番代 相模線 新塗装 白色ヘッドライト 4両セット | 30年間ありがとう! 205系相模線 |
A8764 | 205系500番代 相模線 新塗装 線路設備モニタリング装置付(R12編成) 4両セット | ピカッと光って線路計測! |
A8770 | 都営6300形・三田線 1次車・ショートスカート 6両セット | 6300形 小型スカート! 都営地下鉄三田線 |
A8772 | 都営6300形・2次車・ロングスカート・クーラー交換車 6両セット | 都民の足・三田線! 大型スカート6300形 |
A8773 | 都営6300形・3次車 6両セット | 都心直通相互運転! 三田線6300形 |
A8774 | 都営6300形・三田線 3次車・増備車 6両セット | 6300形 大型スカート・増備車! 都営地下鉄三田線 |
A8775 | 都営三田線6300形 3次車 6330F 6両セット | 都営三田線6300形をブラッシュアップして製品化! |
A8785 | 京王8000系 8両セット | 8000系固定編成! |
A8786 | 京王8000系・元クハ+サハ連結(8714F)基本6両セット | 非貫通の中間車を連結! サハ8564専用妻板作成 |
A8787 | 京王8000系・元クハ+サハ連結(8714F)増結4両セット | 非貫通の中間車を連結! サハ8564専用妻板作成 |
A8791 | 京王8000系・ボルスタレス台車 8両セット | 8両貫通編成! サハ8500・サハ8550形 登場 |
A8792 | 京王8000系・シングルアームパンタ 基本6両セット | 自動連解装置付・分割編成! グッドデザイン8000系 |
A8793 | 京王8000系・シングルアームパンタ 増結4両セット | 自動連解装置付・分割編成! グッドデザイン8000系 |
A8794 | 京王8000系 8728F 8両セット | スタイリッシュな京王8000系! |
A8804 | DD13-85・6次型・標準色 | なし |
A8805 | DD13-99・6次型・茶色 | なし |
A8806 | 国鉄912-2・新幹線用ディーゼル機関車 | 新幹線救援車912型機関車! |
A8811 | 国鉄2003・標準色 新幹線用ディーゼル機関車 | 標準軌へ改造2000型! |
A8852 | 南海10000系 改造中間車編成 新塗装・新社紋 4両セット | 整った編成美! 改造中間車編成! |
A8854 | 南海10000系・新造中間車編成 4両セット | 10000系・2次車・新塗装! 特急サザン |
A8857 | 南海10000系・復活塗装 4両セット | ダークグリーン・オーシャングリーンのツートンカラー! 10000系・1次車 |
A8872 | 東武50050型・3次車 基本6両セット | 3次車登場! 東武50050型 |
A8873 | 東武50050型・3次車 増結4両セット | 3次車登場! 東武50050型 |
A8874 | 東武50090型「TJライナー」 基本6両セット | ブルーライン TJライナー! 50090型 |
A8875 | 東武50090型「TJライナー」 増結4両セット | ブルーライン TJライナー! 50090型 |
A8876 | 東武50070型 初期車(固定窓) 基本6両セット | 東上線から都心へ直通運転! 50070型 |
A8877 | 東武50070型 初期車(固定窓) 増結4両セット | 東上線から都心へ直通運転! 50070型 |
A8878 | 東武50050型 (ATO対応改造車) 6両基本セット | 最新装置でご安全に! ATO対応50050型! |
A8879 | 東武50050型 (ATO対応改造車) 4両増結セット | 最新装置でご安全に! ATO対応50050型! |
A8880 | 山陽電鉄3050系・鋼製車 旧塗装 4両セット | 旧塗装 3050系! |
A8881 | 山陽電鉄3050系 鋼製車 新塗装 旧シンボル 4両セット | お待たせしました!新塗装・太陽マークの3050系を製品化 |
A8882 | 山陽電鉄3050系 新塗装・新マーク 4両セット | 初の新製冷房車 3050系鋼製車 |
A8885 | 山陽電鉄3050系・ニューアルミカー試作車・新塗装・新シンボルマーク 4両セット | 新塗装 3050系! |
A8888 | 山陽電鉄3050系 アルミ車・新マーク 4両セット | 銀色に輝くニューアルミカラー! ステンレスドアの3050系 |
A8890 | 山陽電鉄3100系 アルミ車+鋼製車 新シンボル 3両セット | 唯一のアルミシルバー+ライトグレー塗装編成! |
A8900 | DD50-3+DD50-4 標準色 米原機関区 2両セット | デッドセクションをエスコート!背向重連DD50! |
A8901 | DD50・2次型・茶色2両セット | 箱形重連ディーゼル機関車! |
A8903 | DD50・2次型・標準色2両セット | 箱形重連ディーゼル機関車! |
A8905 | DD50-1+DD50-3 ぶどう色 富山機関区 2両セット | 国産本線用ディーゼル機関車のパイオニア!ぶどう色のDD50! |
A8906 | DD50-2/3 1次型・標準色 富山機関区 2両セット | 片運機関車 DD50! |
A8907 | DD50-4/5 2次型・標準色 富山機関区 2両セット | 背面重連 DD50! |
A8908 | DD50・1次型 重連セット | 片側運転台・電気式! DD50・1次車 |
A8909 | DD50・2次型 重連セット スノープラウなし | 北陸本線・米原-田村間交直接続運用! DD50・2次車 |
A8950 | クモユニ82-0番台 スカ色 松本電車区 2両セット | 800番台の増備車0番台! クモユニ82 郵便荷物車 |
A8951 | クモユニ82 50番台 湘南色 新前橋電車区 2両セット | 高崎地区郵便荷物車! PS23搭載 |
A8953 | クモニ83-0番台 スカ色 三鷹電車区 2両セット | クモニ83 最終増備グループ! |
A8954 | クモニ83 0番代 長岡運転所 2両セット | 清水峠に轟く吊り掛け音! |
A8958 | クモヤ90-105 広島運転所 | モハ72改・旧性能車! クモヤ90ぶどう色2号 |
A8963 | クモヤ145-100番台 国府津電車区 2両セット | 101系改。新性能車! クモヤ145・100番台 |
A8964 | クモヤ145-1106 | 泉州から山城国へお引越し! |
A8966 | クモヤ145-1201 | 異色の静電アンテナ付牽引車! |
A8970 | クモハユ74+クモユニ74(シールドビーム) スカ色 4両セット | モハ72改造郵便荷物車! クモハユ74 002 |
A9886 | 上田電鉄7200系・まるまどりーむ号 2両セット | 丸形窓再来! 7200系 |
A8987 | 豊橋鉄道1800系・旧標準色 3両セット | ステンレスボディ赤帯! 1800系 |
A8988 | 豊橋鉄道1800系 なぎさ号 3両セット | 水色ラッピングなぎさ号! 豊橋鉄道1800系 |
A8990 | E257系-500・旧スカート 5両セット | さわやかなくつろぎ! 房総特急 E257系 500番台 |
A8991 | E257系-500・新スカート 5両セット | 菜の花の黄色と太平洋のブルー!強化スカート装備 E257系 500番台 |
A8992 | E257系500番代 波動用 赤 NB-10編成 5両セット | 房総半島以外でも活躍中! |
A8993 | E257系500番代 波動用 グレー NB-11編成 5両セット | 房総半島以外でも活躍中! |
A8994 | E257系500番代 波動用 緑 NB-12編成 5両セット | 第三のカラー!波動用デザインE257系! |
A8995 | E257系500番代「わかしお・さざなみ 50周年」5両セット | 祝『わかしお・さざなみ 50周年』 |
A8996 | E257系500番代 原型スカート 5両セット | 国鉄型からバトンタッチ!原型スカートE257系! |
関連項目
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A0000~A0999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A4000~A4999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A5000~A5999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A7000~A7999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)←現在地
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A9000~A9999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A4000~A4999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A5000~A5999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A7000~A7999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)←現在地
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A9000~A9999)