カロティマの自己満足
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
最終更新:
jisyoubekkan
-
view
目次
キャッチフレーズ(A6000~A6999)
品番 | 品名 | キャッチフレーズ |
A6001 | C61-20・東北型重装備 | 大物の風格、東北と九州の蒸気C61! |
A6002 | C61-6・九州型初期タイプ | 大物の風格、東北と九州の蒸気C61! |
A6007 | C61-20 東北型重装備・改良品 | 待望の復活! C61-20 青森機関区 |
A6030 | 京成3500形・登場時・車号・社名プレート濃青 4両セット | 京成初のステンレス車! 3500形 |
A6038 | 京成3500形・更新車・菱形パンタ 基本4両セット | 車体更新車! 3500形 |
A6039 | 京成3500形・更新車・菱形パンタ 増結4両セット | 車体更新車! 3500形 |
A6040 | 京成3500形 更新車 シングルアームパンタ 3536F 基本4両セット | 2両ごとの組み換えが可能! 京成3500形 |
A6043 | 京成3500形 更新車 シングルアームパンタ 3556F 増結4両セット | 2両ごとの組み換えが可能! 京成3500形 |
A6044 | 芝山鉄道3500形 4両セット | 2代目芝山車! 3500形 |
A6045 | 芝山鉄道3500形 緑帯 4両セット | 祝 開業20周年! 芝山鉄道3500形 |
A6050 | 名鉄5500系 登場時 基本4両セット | 分散冷房装置搭載! 名鉄5500系 |
A6051 | 名鉄5500系 登場時 増結2両セット | 茶色・クリーム・ツートンカラー! 名鉄5500系 |
A6059 | 名鉄5500系 特別整備後 スカーレット 基本4両セット | 中京地区を網羅するクロスシート車! 名鉄5500系 |
A6060 | 名鉄5500系 特別整備後 スカーレット 増結2両セット | 赤一色に統一! 名鉄5500系 |
A6061 | 名鉄5500系・特別整備後・高運・スカーレット 4両セット | 復旧車5509号・高運改造車! |
A6062 | 名鉄5500系・復活塗装 6両セット | 3種類のカラーリング! 復活塗装三重連 |
A6063 | 名鉄5500系 特別整備前 スカーレット 4両セット | 真紅の大衆冷房車、見参! |
A6064 | 名鉄5500系 特別整備前 スカーレット 2両セット | 真紅の大衆冷房車、見参! |
A6070 | キハ47 7000番台「瀬戸内マリンビュー」 2両セット | 瀬戸内海の案内人! キハ47DC |
A6071 | キハ140系 特急「はやとの風」 3両セット | キハ40系 特急仕様! |
A6072 | キハ40系 「いさぶろう・しんぺい」 2両セット | 大畑ループで停車・観光案内! キハ40いさぶろう・しんぺい号 |
A6073 | キハ47 指宿のたまて箱 2両セット | 海側クリーム・山側黒色に半分割! キハ47・指宿枕崎線 |
A6074 | キハ140+47 いさぶろう・しんぺい 増備車連結 3両セット | 増備車登場・3両編成! 観光列車いさぶろう・しんぺい |
A6075 | キハ47-7000番台 みすゞ潮彩 2両セット | 山陰本線・オーシャンビュー! キハ47形7000番台 |
A6076 | キハ47+キハ140・指宿のたまて箱 3両セット | 3両増強編成! 揖宿のたまて箱 |
A6078 | キハ47 瀬戸内マリンビュー・改良品 2両セット | 瀬戸内海をクルージング気分! キハ47改造車 |
A6079 | キハ147+47 はやとの風 2両セット | キハ40系 特別仕様! |
A6081 | 北総鉄道9100形 1次車 8両セット | 丸顔スタイル! 北総鉄道9100形 |
A6084 | 北総鉄道9100形・2次車・シングルアームパンタ 8両セット | 四社乗り入れ! シーフライヤー9100形 |
A6085 | 都市基盤整備公団9100形 2次車 8両セット | 公団所有電車! 9100形 シーフライヤー |
A6090 | 京成電鉄3200形 3290番台 ファイアーオレンジ 4両セット | 冷改・更新 炎のオレンジ! 京成3200形 |
A6091 | 京成電鉄3200形 3290番台 新塗装 4両セット | 最後の片開きドア! 京成3200形 |
A6092 | 京成電鉄3200形 3290番台 リバイバル「開運」号 4両セット | 34年ぶりの開運号! 復活塗装3200形 |
A6101 | 8620型 デフ付 | 大正の名機ハチロク(8620形)いよいよ登場! |
A6102 | 8620型 デフ無し | 大正の名機ハチロク(8620形)いよいよ登場! |
A6109 | 8620型 48647お召し指定機 | ハチロクお召蒸気! |
A6150 | DD53-1 登場時・東新潟 | 最強除雪車 登場時!DD53-1 新製 |
A6151 | DD53-1 ロータリー除雪機関車・新庄機関区 2両セット | 2200馬力・国内最強!DD53 ディーゼル機関車 |
A6153 | DD53-2 ロータリー除雪機関車 改造後 2両セット | 量産型2号機! DD53ディーゼル機関車 |
A6155 | DD53-3 改造後・長岡 | ゼブラ塗装・グレーHゴム! DD53-3 改造後 |
A6158 | DD54-2 1次型タイプ エアフィルタ・手摺増設後 | 山陰本線無煙化の立役者! DD54液体式ディーゼル機関車 |
A6160 | DD54-16 3次型 登場時 | 急行列車全盛! 東京-米子・急行出雲 |
A6170 | 阪急9000系 9001F・宝塚線 8両セット | 快適な空間を提供! 阪急9000系 |
A6171 | 阪急9000系 9000F・神戸線 8両セット | 神戸本線を高速移動! 阪急9000系 |
A6172 | 阪急9300系 1次車 8両セット | 京都線用特急車! 阪急9300系 |
A6173 | 阪急9300系 2次車 8両セット | 増備車登場! 阪急9300系 |
A6174 | 阪急9000系 神戸線 ヘッドライト改造 8両セット | ヘッドライト4灯化! 阪急9000系 |
A6175 | 阪急9000系 宝塚線 ヘッドライト改造 8両セット | 神戸線・宝塚線のバイプレーヤー! 阪急9000系 |
A6180 | キハ53-200番台 東日本・急行色 | 東北用・キハ53-200番台! 登場時急行色 |
A6181 | キハ53-202 東北色 | 両運急行型! キハ53-200東北色 |
A6182 | キハ53-500番台 北海道・急行色 | 北海道用・キハ53-500番台! 急行色 |
A6183 | キハ53-1000番台 西日本・急行色 | 北陸用・キハ53-1000番台! 冷房付急行色 |
A6187 | キハ53-504・急行色・縦雨樋なし | 北海道一人旅! キハ53-500番台 |
A6190 | 小田急9000形・登場時 基本6両セット | 小田急9000形 登場時! |
A6191 | 小田急9000形・登場時 増結4両セット | 小田急9000形 登場時! |
A6192 | 小田急9000形 地下鉄乗入仕様車 4両セット | なし |
A6193 | 小田急9000形 地下鉄乗入仕様車 6両セット | なし |
A6194 | 小田急9000形 2次車 シングルアームパンタ 4両セット | 小田急9000形 晩年2000年代の姿! |
A6195 | 小田急9000形 シングルアームパンタ 6両セット | なし 早川に湧き出る湯本の湯! 小田急9000形(*1) |
A6196 | 小田急9000形 中間改造車 8両セット | なし 洗練されたスタイル! 小田急9000形(*2) |
A6197 | 小田急9000形 9409F シングルアームパンタ 6両セット | 4両編成を6連化した9409F! |
A6201 | C12-66(貨車1両付き) | 不明 |
A6202 | C12-199(貨車1両付き) | 不明 |
A6240 | 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 基本6両セット | ライトグレーにSライン! 相鉄9000系 旧塗装 |
A6241 | 相鉄9000系 旧塗装 菱形パンタ 増結4両セット | ライトグレーにSライン! 相鉄9000系 旧塗装 |
A6244 | 相鉄9000系 リニューアル車 シングルアームパンタ 基本6両セット | ヨコハマネイビーブルー塗装! 相鉄9000系 リニューアル車 |
A6245 | 相鉄9000系 リニューアル車 シングルアームパンタ 増結4両セット | ヨコハマネイビーブルー塗装! 相鉄9000系 リニューアル車 |
A6246 | 相鉄9000系・新塗装・シングルアームパンタ 基本6両セット | グループカラー・青・オレンジ時代! 相鉄9000系 |
A6247 | 相鉄9000系・新塗装・シングルアームパンタ 増結4両セット | グループカラー・青・オレンジ時代! 相鉄9000系 |
A6248 | 相鉄9000系・リニューアル・菱形パンタ 基本6両セット | ヨコハマネイビーブルー塗装! 新世代の9000系 |
A6249 | 相鉄9000系・リニューアル・菱形パンタ 増結4両セット | ヨコハマネイビーブルー塗装! 新世代の9000系 |
A6250 | 415系 新製冷房車・九州タイプ・更新車・九州色 4両セット | 415系専用金型!一部固定窓に変更 |
A6251 | 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 基本4両セット | 北九州地区の通勤通学輸送に活躍!415系0番代 |
A6252 | 415系 新製冷房車・九州タイプ・更新車・復活国鉄色 4両セット | 415系専用金型!復活ローズピンク |
A6253 | 415系・九州色・更新車・クーラー交換車 4両セット | 冷房強化! クーラー交換車415系 |
A6254 | 415系0番代新製冷房車 九州色 未更新車 増結4両セット | 北九州地区の通勤通学輸送に活躍!415系0番代 |
A6257 | 415系 新製冷房車・常磐線・新塗装 4両セット | 415系専用金型!床下機器・黒 |
A6258 | 415系 新製冷房車・常磐線・新塗装・床下グレー 4両セット | 415系専用金型!床下機器・グレー |
A6259 | 415系 新製冷房車・常磐線・旧塗装 8両セット | 415系専用金型!赤電 |
A6270 | 伊豆急2100系・4次車「リゾート21EX」 登場時 8両セット | 階段状展望席! リゾート21 |
A6271 | 伊豆急2100系 4次車「リゾート21EX」パンタ増設後 8両セット | 眼の前が海! 横向きシート 2100系 |
A6273 | 伊豆急2100系・4次車「リゾート21EX」 黒船電車 8両セット | 黒船・熱海へ参上! リゾート21 |
A6274 | 伊豆急2100系 5次車「アルファ・リゾート21」改造後 8両セット | 東京駅発着・リゾート踊り子号! 2100系前面更新 |
A6275 | 伊豆急2100系 リゾート21・黒船電車・新ロゴマーク 8両セット | 黒船 下田に来航! 伊豆急2100系 |
A6276 | 伊豆急 サロ2184+サロ1801「ロイヤルボックス」 2両セット | いつもより |
A6280 | 近鉄18400系 登場時 4両セット | 1500V昇圧! ミニスナックカー18400系 |
A6281 | 近鉄18400系 更新車 4両セット | 狭幅車の最終版! 18400系 |
A6282 | 近鉄18400系「あおぞらII世」号タイプ 2両セット | あおぞらⅡ増結用! 18400系 |
A6290 | 813系 0+400番台 3両セット | サハ(400番台)を挟み込み3両固定化!813系0番台 |
A6291 | 813系 100番台 3両セット | 3連で登場!813系100番台 |
A6292 | 813系100+500番台 福北ゆたか線 3両セット | 筑豊本線・篠栗線用813系! ロングシート改造車 |
A6293 | 813系200番台 赤 3両セット | 交流専用813系! 200番台・赤 |
A6294 | 813系200番台 黒 3両セット | 福北ゆたか線 813系! 200番台・黒 |
A6295 | 813系300番台 3両セット | 3両編成・813系! スモークガラス300番台 |
A6301 | C56-92 | 鉄路のポニーC56 |
A6302 | C56-125 | 鉄路のポニーC56 |
A6305 | C56-150 初期テンダー | 通称ポニー! C56 |
A6307 | C56-91 吉松機関区・お召指定機 | 鹿児島を走ったお召機! C56-91 |
A6308 | C56-160 | 昭和14年製! 最終増備160号機 |
A6309 | C56-92 宮崎機関区・お召指定機 | 重連で牽引! C56-92お召機 |
A6310 | C56-160 改良品 | 入換も得意! 本線用C56 |
A6350 | 南海6100系 旧塗装 4両セット | 高野線平坦区間用通勤電車! 未塗装時代 |
A6351 | 南海6100系 旧塗装 2両セット | 高野線平坦区間用通勤電車! 未塗装時代 |
A6361 | 南海6100系 新塗装・新社紋 6両セット | パイオニアⅢの足回り 南海6100系 |
A6364 | 南海6300系 6313編成 6両セット | 冷改・混結対応改造車! 6300系 |
A6365 | 南海6300系 6311編成 6両セット | リファービッシュ通勤電車! 6300系 |
A6366 | 南海7100系 後期更新車 旧塗装 4両セット | 南海本線用で登場! 旧塗装時代 |
A6367 | 南海7100系 後期更新車 旧塗装 2両セット | 南海本線用で登場! 旧塗装時代 |
A6370 | 南海7100系 新塗装 4両セット | 特急自由席から普通まで幅広く活躍! |
A6371 | 南海7100系 復元塗装 4両セット | 昭和の姿を令和に復元! 南海7100系! |
A6372 | 南海7100系 新塗装 2両編成×2 4両セット | 編成組成は自由自在! 2両編成7100系! |
A6375 | 南海7100系 新塗装・新社紋 ワンマン車組込 6両セット | 架線電圧1500V昇圧対応! 南海7100系 |
A6376 | 南海7100系・めでたいでんしゃ 2両セット | 縁起物7100系! めでたいでんしゃ |
A6377 | 南海7100系・めでたいでんしゃ(ブルー) 2両セット | ブルーバージョン! めでたいでんしゃ |
A6378 | 南海7100系 めでたいでんしゃ(なな)2両セット | 親子3色勢揃い! めでたいでんしゃ赤色 |
A6379 | 南海7100系めでたいでんしゃ「なな」『すみっコぐらし×南海電車』2両セット | すみっコぐらし×なんかいでんしゃ |
A6381 | 京急1500形 チョッパ制御・更新車 4両セット | 京急初のアルミ車体! 1500形 |
A6384 | 京急1500形(1700番台)更新車 8両セット | 京急1500形! VVVF新造車 |
A6386 | 京急1500形・更新車・VVVF改造車 6両セット | 京急1500形! VVVF改造車 |
A6388 | 京急1500形 界磁チョッパ制御・更新車 8両セット | アルミ合金車体・1600番台! 京急1500形 |
A6389 | 京急1500形 インバータ制御 8両セット | スカート付・1700番台! 京急1500形 |
A6390 | 京急1500形 インバータ制御・更新車 8両セット | 三都県・四路線をつなぐ1500形! |
A6391 | 京急1500形・京急120年の歩み号 4両セット | 記念塗装! |
A6392 | 京急1500形 1525F 4両セット | 京急初のアルミ車体! 京急1500形 |
A6401 | D52-403・御殿場線仕様 | 愛称「マンモス」国鉄最強のD51! |
A6402 | D52-204 戦時型 | 愛称「マンモス」国鉄最強のD51! |
A6406 | D52-129・山陽本線 | セノハチの力自慢! D52瀬野機関区 |
A6407 | D52-235・函館本線 | 密閉キャブ。耐雪型! D52五稜郭機関区 |
A6409 | D52-468 梅小路保存機 | 25パーミルの達人! D52 |
A6410 | D52-1 広島工場保存機 | 貨物用巨大蒸気! D52 |
A6422 | キハ31 スカート付・ロングシート 2両セット | 軽量ボディ・ロングシート改! キハ31 |
A6423 | くま川鉄道 KT311 | くま川鉄道カラー! KT311 |
A6424 | キハ31・クロスシート 2両セット | 3列転換式クロスシート! 近郊形キハ31 |
A6425 | キハ31(M) スカート付 肥薩線/三角線 | 大畑のスイッチバックを行く! 熊本のキハ31 |
A6426 | キハ31(T) スカート付 肥薩線/三角線 | 大畑のスイッチバックを行く! 熊本のキハ31 |
A6430 | キハ54・登場時・オレンジ帯 2両セット | 勾配線区用2エンジン! キハ54-0番台 |
A6433 | キハ54・JR四国色・台車グレー 2両セット | ブルー帯・四国カラー! オールロングシート・キハ54 |
A6435 | キハ54+トラ45000・しまんトロッコ号 2両セット | 黄色のキハ54・トラ45000! 三兄弟・清流しまんと号 |
A6437 | キハ54+トラ45000 しまんトロッコ号 スカート増設 2両セット | 予土線三兄弟の長男! 黄色いトロッコ列車 |
A6438 | キハ54 スカート付+キハ32 丸型ヘッドライト JR四国色 2両セット | ステンレス車と鋼製車の凸凹混結編成! |
A6440 | キハ33・登場時・アイボリー・青帯 2両セット | 客車改造気動車! 元オハ50 |
A6442 | キハ33・イラスト列車・ゲゲゲの鬼太郎 2両セット | 2代目鬼太郎列車! キハ33-1000番台 |
A6443 | キハ33・朱色 2両セット | 気動車標準色化! 朱色5号 |
A6444 | キハ33-1001+キハ47-80 首都圏色 2両セット | 山陰本線に返り咲き! 元オハ50! |
A6450 | 国鉄 タキ40000形 成田空港燃料輸送列車 10両セット | ジェット燃料を輸送! タキ40000タンク車 |
A6451 | タキ40000形 日本石油輸送 8両セット | ガソリン用タンク車! タキ40000 |
A6452 | タキ40000 日本石油輸送 3両セット | 台枠付きの大型ガソリン用タンク車! |
A6460 | キハ48 リゾートしらかみ・登場時(青池編成) 4両セット | 五能線観光列車! 第一弾・青池編成 |
A6461 | キハ48型 リゾートしらかみ 青池編成 3両セット | 天と地を望む拡大窓! リゾートしらかみ青池編成 |
A6462 | キハ48型 リゾートしらかみ ぶな編成 登場時 3両セット | 森林の緑! リゾートしらかみ・ぶな編成 |
A6463 | キハ48 リゾートしらかみ・くまげら編成 3両セット | 五能線観光列車! 第三弾・くまげら編成 |
A6464 | キハ48 リゾートみのり 3両セット | 先代の観光列車! キハ48みのり編成 |
A6465 | キハ48・きらきらみちのく 3両セット | リゾート列車キハ48! きらきらみちのく |
A6466 | キハ48 リゾートうみねこ 3両セット | き・ら・き・らみちのくを再改造! 八戸線うみのねこ編成 |
A6467 | キハ48・リゾートしらかみ・くまげら・増備車連結 4両セット | 五能線・観光列車! リゾートしらかみ |
A6469 | キハ48・あきたクルーズ号 4両セット | 秋田港駅乗船者運送! 元リゾートしらかみ橅 |
A6470 | 京成・新3000形 8両セット | 唯一の8両編成! 新3000形第一編成 |
A6471 | 京成3000形 6両セット | 3000形 第2世代! 京成新3000形 |
A6472 | 新京成N800形 6両セット | 千葉中央まで乗り入れ! 新京成 N800形 |
A6473 | 北総7500形 8両セット | 涼しげなブルーライン! 北総 7500形 |
A6474 | 京成3050形 8両セット | 空港輸送新時代! 成田スカイアクセス・3050形 |
A6479 | 北総鉄道7500形 1次車 8両セット | RPU-11013型クーラー搭載! 7500形 第一編成 |
A6480 | キヤ95系「ドクター東海」 DR1編成・改造後 3両セット | 架線検査用パンタグラフ搭載・第一編成キヤ95! |
A6481 | キヤ95系「ドクター東海」 DR2編成 3両セット | パンタグラフ準備工事・第二編成 キヤ95 |
A6482 | キヤ95系・ドクター東海・第2編成・パンタ増設 3両セット | 軌道・電気検測車! キヤ95系・第2編成 |
A6490 | 阪神8000系 「8217~8218」 旧塗装 6両セット | 赤銅車を継承する8000系! |
A6491 | 阪神8000系 「8233~8234」 6両セット | 急行用 界磁チョッパ制御! 阪神8000系 |
A6492 | 阪神8000系 「8219~8220」 リニューアル 6両セット | 梅田-姫路直通特急! 阪神8000系 |
A6493 | 阪神8000系「8225~8226」リニューアル 6両セット | 急行用・8000系 リニューアル車! |
A6494 | 阪神8000系 「8231~8232」 旧塗装・連結器交換 6両セット | 急行用車両の第一人"車"8000系! |
A6501 | D62-18 シールドビーム2灯式 | なし |
A6502 | D62-3 集煙装置付 | なし |
A6530 | 超特急1000形・A編成・改良品 2両セット | 実験線走行試験車! 1000形・A編成 |
A6531 | 超特急1000形・B編成・改良品 4両セット | 夢の超特急go! 1000形・B編成 |
A6540 | キハ40・キハ48 急行色 3両セット | 新塗装・急行色ふう! |
A6541 | キハ48 ビューコースター風っこ(夏姿)2両セット | キハ48改造トロッコ列車! 側面窓を外した夏姿 |
A6554 | 京王 3000系・サーモンピンク 5両セット | 前面サーモンピンク! 3000系・井の頭線 |
A6557 | 京王3000系 側面帯入・ベージュ 5両セット | 井の頭線のレインボーカラー!京王3000系 |
A6562 | 京王 3000系・帯入り・ライトグリーン 5両セット | 側面帯追加・ライトグリーン! 3000系・井の頭線 |
A6567 | 京王3000系 リニューアル車 アイボリー・シングルアームパンタ 5両セット | 吉祥寺-渋谷間アクセス! 3000系更新車 |
A6572 | 京王3000系 リニューアル車 ライトブルー・シングルアームパンタ 5両セット | パノラミックウィンドゥ! リニューアル京王3000系 |
A6575 | 京王3000系 更新車 シングルアームパンタ サーモンピンク 5両セット | 7色揃ったレインボーカラー! |
A6576 | 京王3000系 更新車 シングルアームパンタ ライトグリーン 5両セット | 個性的な台形クーラー! |
A6577 | 京王3000系 リニューアル車 バイオレット 5両セット | スタイリッシュ3000系! |
A6587 | アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セット | ありがとうアルピコ交通3000形! |
A6588 | アルピコ交通上高地線3000形 霜取りパンタグラフ付 2両セット | 上高地へいざなうハイランドカラー! |
A6590 | 小田急30000形 EXE 登場時 小田原方6両セット | 急行灯点灯! ロマンスカーの歴史を変えた30000形 |
A6591 | 小田急30000形 EXE 登場時 新宿方4両セット | 急行灯点灯! ロマンスカーの歴史を変えた30000形 |
A6594 | 小田急30000形EXE ブランドマーク 6両セット | なし |
A6595 | 小田急30000形EXE ブランドマーク 4両セット | なし |
A6596 | 小田急30000形・EXEα・リニューアル 基本6両セット | 大幅リニューアル! 30000形 EXEα |
A6597 | 小田急30000形・EXEα・リニューアル 増結4両セット | 大幅リニューアル! 30000形 EXEα |
A6601 | C51-285 本省式 | 国産初のパシフィック機・C51! |
A6602 | C51-116 住山式 | 国産初のパシフィック機・C51! |
A6607 | C51-276 お召仕様 | ピカピカのパシフィック!C51-276お召 |
A6608 | C51-247 超特急「燕」 牽引機 | 1万km走行保障マーク付! C51-247 |
A6620 | クハ455-700+413系・赤 3両セット | 七尾線カラー! 413系+455系 |
A6621 | あいの風とやま鉄道 413系「とやま絵巻」3両セット | とやまの魅力を乗せて走るあいの風! |
A6622 | えちごトキめき鉄道 413系 急行色 4両セット | 親不知にトキめく復活急行色! |
A6623 | あいの風とやま鉄道 413系 新北陸色 3両セット | さよならコバルトブルー帯! 最後の新北陸色413系! |
A6624 | あいの風とやま鉄道 413系 北陸地域色 3両セット | 富山平野に響くMT54サウンド! 北陸地域色413系! |
A6630 | 西武701系(元601系) イエロー 2両セット | 冷房改造して701系に編入! 元601系中間車 |
A6632 | 西武701系 イエロー 4両セット | 昭和の西武線といえばこの電車!懐かしの701系! |
A6634 | 三岐鉄道851系 登場時 3両セット | 空気バネ台車がポイント! 三岐鉄道851系 |
A6640 | キヤ92-1・電気検測車 | パンタグラフ3個搭載! 気動車キハ92 |
A6641 | キユニ07+キハ07-215 2両セット(動力なし) | なし |
A6650 | 西鉄5000形 第2編成・登場時(黄帯) 3両セット | 黄色帯で登場! 第2編成 |
A6652 | 西鉄5000形 旧社紋 4両セット | 天神大牟田線の主力! 5000形・4両編成 |
A6655 | 西鉄5000形 新社紋 3両セット | 3両固定・アイスグリーン! 西鉄5000形 |
A6656 | 西鉄5000形 新社紋 4両セット | 4両固定・大牟田線! 西鉄5000形 |
A6657 | 西鉄5000形 3両セット | 天神大牟田線のベテラン頑張る! |
A6658 | 西鉄5000形 4両セット | 普通電車から特急まで! 万能選手!! |
A6660 | 近鉄23000系 「伊勢志摩ライナー」登場時 6両セット | サロンカーでグループ旅行! 23000系 伊勢志摩ライナー |
A6661 | 近鉄23000系 「伊勢志摩ライナー」座席番号表示 6両セット | 大阪 難波・名古屋から伊勢志摩方面へ直行!近鉄特急23000系 |
A6662 | 近鉄23000系・伊勢志摩ライナー「近鉄特急60周年」ロゴマーク・イラスト付 6両セット | リゾート特急・伊勢志摩ライナー! 23000系 |
A6664 | 近鉄23000系・伊勢志摩ライナー・リニューアル 赤編成 6両セット | サンシャインレッド・奇数編成23000系! 伊勢志摩ライナー |
A6665 | 近鉄23000系・伊勢志摩ライナー・リニューアル 黄編成 6両セット | サンシャインイエロー・コスメオレンジ・偶数編成23000系! 伊勢志摩ライナー |
A6670 | 東武9000型・量産車 基本6両セット | 量産車登場時! 東武9000型 |
A6671 | 東武9000型・量産車 増結4両セット | 量産車登場時! 東武9000型 |
A6672 | 東武9000型 リニューアル車 6両基本セット | 東武鉄道初のステンレス車! 地下鉄乗り入れ対応9000系 |
A6673 | 東武9000型 リニューアル車 4両増結セット | 東武鉄道初のステンレス車! 地下鉄乗り入れ対応9000系 |
A6674 | 東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 基本6両セット | 都心を縦横に繋ぐマルーンカラー! |
A6675 | 東武9000型 リニューアル車 ロゴマーク付 増結4両セット | 都心を縦横に繋ぐマルーンカラー! |
A6681 | 営団3000系・北千住-人形町開業・スカート付 4両セット | 4両固定編成! スカート付3000系 |
A6684 | 営団3000系 原型ドア 8両セット | 営団地下鉄初のステンレス車両! 3000系日比谷線 |
A6685 | 営団3000系 変則編成・ドア交換後 8両セット | 中間車化・ライト撤去 3006・3015! 営団3000系 日比谷線 |
A6688 | 長野電鉄 3500系 冷改・冬 2両セット | 2連仕様・冷改車! 長野電鉄3500系 |
A6690 | 長野電鉄 3600系 冷改・冬 3両セット | 3連仕様・冷改車! 長野電鉄3600系 |
A6691 | 営団3000系「さようなら3000系」装飾電車 8両セット | さよならマッコウクジラ! 日比谷線3000系 |
A6692 | 営団3000系・東京メトロ保存車 2両セット | 営団3000系・トップナンバー! 東京メトロ保存車 |
A6701 | C54-9 標準型 | "幻の機関車・薄幸の美女" C54! |
A6702 | C54-3 回転式火の粉止め | 回転式火の粉止つきのC54! |
A6703 | C54-17・スノープロウ付 | スノープロウ付・耐雪仕様! C54-17 |
A6704 | C54-12・キャブヒサシ付 | 山陰本線・C54! ヒサシ付 |
A6720 | 京急600形・4次車・4両固定・SRアンテナ付・4両セット | 増結用4連(M付)! 京急600形・4次車 |
A6721 | 京急600形・4次車・4両固定・SRアンテナ付・増結4両セット | 増結用(T)! 京急600形・4次車 |
A6722 | 京急600形 KEIKYU BLUE SKY TRAIN「すみっコぐらし」8両セット | 京急ブルースカイトレイン「すみっコなかま号」 |
A6723 | 京急600形 603F SRアンテナ付 8両セット | 前面スリットナンバーが魅力的! 京急600形 |
A6731 | 811系-1500番代 4両セット | リニューアル車! 811系-0番台改 |
A6732 | 811系-100番台・改良品 4両セット | 交流専用車! 811系-100番台 |
A6740 | キハ283系・スーパーおおぞら 基本6両セット | 窓枠取付前、すっきり側面! スーパーおおぞら |
A6741 | キハ283系・スーパーおおぞら 増結5両セット | 窓枠取付前、すっきり側面! スーパーおおぞら |
A6742 | キハ281系 特急北斗 5両セット | 身軽な5両編成で最後の活躍! キハ281系 北斗号 |
A6743 | キハ281系「HEAT 281」7両セット | 札函タイムアタックで |
A6744 | キハ281-2「HEAT281」増結用 | HEATロゴの入った増結用先頭車! |
A6745 | キハ280-102 増結用 | 差替用窓ガラスが付属する増結用中間車! |
A6752 | 113系1000番台初期型 横須賀色 分散冷房車 基本4両セット | 房総地区の主力、全面強化113系! |
A6753 | 113系1000番台初期型 横須賀色 分散冷房車 増結4両セット | 房総地区の主力、全面強化113系! |
A6755 | 113系1000番台初期型 分散冷房車 スカ色 幕張電車区 6両セット | 前面強化・冷房改造! 113系初期型 |
A6756 | 115系0番代 集中冷房車 湘南色 簡易シールドビーム 小山電車区 4両セット | 驚愕のビックリ顔!簡易シールドビーム115系! |
A6759 | 113系 国府津電車区訓練車 4両セット | 白帯を巻いた国府津のヌシ! 113系訓練車! |
A6760 | 115系湘南色 宇都宮・高崎線「鉄仮面」 4両セット | ギンギラギンの近郊型!! |
A6762 | 115系0+800番台 分散冷房車 湘南色・小山電車区 4両セット | トンネル制限無用! 115系-800番台 |
A6764 | 115系-800・スカ色・冷改 6両セット | 分散冷房改造車! 前面強化115系 |
A6766 | 伊豆急200系 分散冷房車 青編成タイプ 6両セット | 青いストライプは海の色! 伊豆急200系 |
A6767 | 伊豆急200系・トランバガテル 6両セット | シングルアームパンタ・低屋根! 元115系800番台 |
A6768 | 伊豆急200系・赤編成 6両セット | 冷房改造車・赤編成! 200系普通電車 |
A6769 | クハ115 上沼垂運転区控車タイプ 2両セット | なし |
A6770 | キハE130 2両セット | 両運型強力DC! 水郡線キハE130 |
A6771 | キハE131+キハE132 2両セット | 片運型3扉DC! 水郡線キハ131・132 |
A6772 | キハE130 2両セット | 両運型強力DC! 水郡線キハE130 |
A6773 | キハE131+キハE132 2両セット | 片運型3扉DC! 水郡線キハ131・132 |
A6774 | キハE130 Suigun Line イエローハッピートレイン | Suigun Line イエローハッピートレイン! |
A6775 | キハE130 水郡線「オレンジパーシモントレイン」 | 紅葉シーズンにぴったり! オレンジパーシモン トレイン |
A6782 | 新京成8800形 スカート付 8両セット | 堂々8両運転! 新京成8800形 |
A6785 | 新京成8800形 京成乗入対応車 シングルアームパンタ 6両セット | 乗り入れ改造 塗装変更! 6連化8800形 |
A6788 | 新京成8800形 8805F 新塗装 6両セット | ジェントルピンクの新京成8800形! |
A6789 | 新京成8800形「ふなっしー」トレインタイプ 6両セット | 祝! ふなっしー 地上降臨10周年!! |
A6790 | 国鉄 キハ37型 登場時 2両セット | 赤11号・登場時! キハ37気動車 |
A6791 | キハ37 加古川線色 2両セット | 青緑1号・白帯オリジナルカラー! キハ37DC |
A6792 | キハ37 境線・朱色5号 2両セット | 首都圏色に変更! キハ37-0・1000 JR西日本 |
A6793 | キハ37・旧久留里線色 非冷房 2両セット | アクアラインの塗装! 初代久留里線塗装 |
A6795 | キハ37+キハ38 新久留里線色 2両セット | 久留里線色! キハ37気動車 |
A6796 | キハ37+キハ38・水島臨海鉄道 4両セット | 水島臨海カラー! キハ37 |
A6797 | 水島臨海鉄道 キハ37+キハ38 復活国鉄色 2両セット | 祝 クラファン成立! 登場時の姿に輝く国鉄気動車! |
A6801 | D50-37 岩見沢区 | 不明 |
A6802 | D50-140・直方区 | 不明 |
A6821 | 阪急電鉄2300系 京都線 2313編成 晩年 7両セット | 京都線2300系 最後まで活躍した編成を製品化! |
A6850 | ホキ6600 サッポロビール 黒 3両セット | 麦芽を運んだホッパー車! 登場時の姿! |
A6851 | ホキ6600前期型(サッポロビール) 2両セット | ビール会社の貨車! 25t積ホッパー車 |
A6852 | ホキ6600後期型(サッポロビール・新マーク) 2両セット | ビール会社の貨車! 25t積ホッパー車 |
A6870 | 京阪5000系 3次車 リニューアル 旧塗装 7両セット | 銀色のドアはラッシュ時専用! |
A6871 | 京阪5000系 3次車 リニューアル 新塗装 7両セット | アーバンホワイト・フレッシュグリーンが加わった新塗装! 5000系・5ドア車 |
A6872 | 京阪5000系 4次車 リニューアル 旧塗装 7両セット | 日本初の多扉車! 京阪5000系 |
A6873 | 京阪5000系 4次車 リニューアル 新塗装 7両セット | 改修工事済 新塗装! |
A6874 | 京阪5000系 3次車 リニューアル車 旧塗装 新シンボルマーク付 7両セット | 濃淡緑の多扉車! 京阪5000系 |
A6875 | 京阪5000系 3次車 リニューアル車 新塗装 7両セット | 日本で最後の多扉車! 京阪5000系 |
A6880 | 南海20000系 特急「こうや」号 登場時 4両セット | 2代目こうや号・デラックスズームカー! 登場時 |
A6881 | 南海20000系 特急「こうや」号 改造後 4両セット | 高野線の看板特急! 昇圧改造後 |
A6890 | 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)TX-1000系 6両セット | 直流区間専用! TX-1000系 |
A6892 | 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)TX-2000系(増備車) 6両セット | 交直両用全線運転! TX-2000系 |
A6893 | つくばエクスプレス・TX2000系・TXフルーツトレイン 6両セット | TX フルーツトレイン! |
A6895 | 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)TX-1000系 1107編成 6両セット | 直流区間専用車! TX-1000系 |
A6896 | 首都圏新都市鉄道(つくばエクスプレス)TX-2000系 1次増備車 2170編成 6両セット | 前面と側面に帯追加の1次増備車! TX-2000系 |
A6901 | D60-36・岩見沢区 | なし |
A6902 | D60-31・直方区 | なし |
A6950 | 国鉄481系 登場時 赤スカート 特急「雷鳥」 基本8両セット | 初の特急型 交直流電車481系! |
A6951 | 国鉄481系 登場時 赤スカート 特急「雷鳥」 増結3両セット | 初の特急型 交直流電車481系! |
A6952 | 485系 特急色 勝田電車区 K26編成 訓練車タイプ 4両セット | ボンネットスタイルの訓練車! モヤ484登場。 |
A6956 | 国鉄483系 ヒゲ付塗装 特急「やまびこ」 基本7両セット | 50Hz専用 交直流特急形電車483系! 上野-盛岡・やまびこ号 |
A6957 | 国鉄483系 ヒゲ付塗装 特急「やまびこ」 増結3両セット | 50Hz専用 交直流特急形電車483系! 上野-盛岡・やまびこ号 |
A6960 | 485系 グレードアップ特急北越 9両セット | ボンネットスタイル・上沼垂色! 485系-0・1000・1500番台 |
A6961 | 485系 レッドエクスプレス 特急「にちりん」6両セット | クロ481-50番台 新規登場! サロ481改造車 |
A6963 | 485系ひたち色 勝田電車区 K7編成タイプ 特急「ひたち」7両セット | 先頭車改造 クハ481-1100番台! ひたち新塗装 |
A6964 | 485系ひたち色 勝田電車区 K10編成タイプ 特急「ひたち」7両セット | 連結可能! クハ481ボンネット車 |
A6965 | 485系・勝田・復活特急色 7両セット | 常磐線・特急「ひたち」! 485系 特急色 |
A6970 | トキ21500 2両セット | スライド開閉式無蓋車・トキ21500貨車 |
A6971 | トキ21000 ステンレスコイル輸送用 3両セット | 積荷に合わせて改造された国鉄無蓋車2選! |
A6975 | トキ23600 亜鉛泥鉱輸送用 3両セット | 積荷に合わせて改造された国鉄無蓋車2選! |
A6976 | 国鉄 トキ21100+トキ21500 「コイル鋼管号」12両セット | 塩浜操-籠原・専用貨車! 熱延コイル専用車 トキ21100 |
A6977 | トキ10 無蓋車タイプ 3両セット | 大型無蓋車の礎を築いた トキ10型! |
A6980 | スハ43系 JR東日本イベント用列車 5両セット | 週末のシンデレラ! スハフ42・オハ47型客車 |
A6981 | スエ78・スハフ32・オハニ36 JR東日本イベント用客車 3両セット | 救援車スエ78登場! |
A6983 | 高崎運転所・イベント用旧型客車・赤帯 4両セット | 三等標記・赤帯! 普通座席車 |
A6984 | スエ78+ナニ25 2両セット | 事業用車! 救援車+荷物車 |
A6985 | スユニ72-28 ぶどう色1号 宮原客車区 | 戦災から立ち上がる!再起の客車スユニ72! |
A6986 | マユニ78-21 ぶどう色1号 尾久客車区 | 不死鳥のごとく! 戦災復旧客車マユニ78! |
A6990 | 神戸電鉄3000系 前期型 登場時 4両セット | アルミ合金製ボディ!オレンジ帯3000系 |
A6991 | 神戸電鉄3000系 前期型 新塗装 4両セット | 50‰勾配対応! 3000系高性能車 |
A6993 | 神戸電鉄3000系・中期型・旧塗装 4両セット | テールライト形状変更! 3000系 中期型 |
A6995 | 神戸電鉄3000系・中期型・新塗装・ワンマン 4両セット | 最大50‰ 急勾配! 神戸電鉄3000系 |
関連項目
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A0000~A0999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A4000~A4999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A5000~A5999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)←現在地
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A7000~A7999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A9000~A9999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A4000~A4999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A5000~A5999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)←現在地
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A7000~A7999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A9000~A9999)