カロティマの自己満足
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)
最終更新:
jisyoubekkan
-
view
目次
キャッチフレーズ(A1000~A1999)
品番 | 品名 | キャッチフレーズ |
A1001 | EF52-7 | 阪和線の主役・EF52! |
A1003 | EF52-3 | 変形凸型通風口! 阪和線EF52-3号機 |
A1020 | 103系1500番代 クーラー交換車 6両セット | クーラーを交換! 九州の103系 |
A1021 | 103系1500番代 復活国鉄色 3両セット | 帰ってきた国鉄色! 103系1500番代 |
A1022 | 103系1500番代 復活国鉄色 JRマーク付 3両セット | 情熱の赤いJRマークがワンポイント!第二の復刻塗装103系! |
A1030 | 西武鉄道001系 Laview G編成 8両セット | 50年ぶりのブルーリボン賞受賞! 西武ラビュー |
A1040 | Cタイプ機関車 EF59タイプ(EF56改) | マイクロエース Cタイプ小型機関車シリーズに新バリエーション登場! |
A1041 | Cタイプ機関車 EF59タイプ(EF53改) | マイクロエース Cタイプ小型機関車シリーズに新バリエーション登場! |
A1042 | Cタイプ機関車 DD51タイプ お召仕様 | マイクロエース Cタイプ小型機関車シリーズに新バリエーション登場! |
A1043 | Cタイプ産業用ディーゼル機関車タイプ DD383 | マイクロエース Cタイプ小型機関車シリーズに新バリエーション登場! |
A1044 | Cタイプ電気機関車 EF57-1タイプ 特急はとヘッドマーク付 | マイクロエース Cタイプ小型機関車 |
A1045 | Cタイプディーゼル機関車 DD12タイプ 茶色黄帯 | マイクロエース Cタイプ小型機関車 |
A1046 | Cタイプ電気機関車 ED91-1タイプ 朱色 | マイクロエース Cタイプ小型機関車 |
A1048 | Cタイプディーゼル機関車 パノラマライナーサザンクロス色 | Cタイプの挑戦! サザンクロスカラー |
A1049 | Cタイプ電気機関車 やすらぎ色 | Cタイプの挑戦! やすらぎカラー |
A1050 | 名鉄3400系 ストロークリーム 4両セット | 昭和12年生まれの吊掛式電車! 3400系 黄色時代 |
A1051 | 名鉄3400系・スカーレット 4両セット | 木曽川を渡るスカーレット名鉄3400系 更新車! |
A1054 | 名鉄3400系・グリーン 2両セット | 昭和12年生まれ 流線型 名鉄3400系更新車! |
A1055 | 名鉄3400系 スカーレット 改良品 4両セット | 愛称「いもむし」・元特急車3400系! |
A1056 | 名鉄3400系 グリーン 改良品 2両セット | 動力装置を見直し! |
A1060 | 西武701系 旧塗装・冷房車 6両セット | 西武オリジナルカラー! 701系・冷房車 |
A1061 | 西武701系 旧塗装・冷房車 4両セット | 西武オリジナルカラー! 701系・冷房車 |
A1062 | 西武701系 新色 6両セット | 新宿線の顔! 西武701系 |
A1063 | 西武701系 新色 4両セット | 新宿線の顔! 西武701系 |
A1065 | 伊豆箱根鉄道1100系 3両セット | 西伊豆を行くブルーライン! 伊豆箱根鉄道1100系 |
A1066 | 三岐鉄道801系 3両セット | 三岐鉄道カラー! 新動力搭載801系 |
A1067 | 総武流山電鉄2000系「明星」「なの花」5両セット | 明星号+なの花号! 総武流山電鉄 2000系! |
A1068 | 伊豆箱根鉄道1100系・赤電塗装 3両セット | 赤電塗装にリバイバル! 1100系 1009編成 |
A1069 | 伊豆箱根鉄道1100系・改良品 3両セット | 先頭車改造・3両編成! 元西武701系 |
A1070 | 371系 特急「あさぎり」7両セット | JR-小田急直通運転! 特急「あさぎり」 |
A1071 | 371系 特急「あさぎり」木箱7両セット | JR-小田急直通運転! 特急「あさぎり」 |
A1072 | 371系 特急「あさぎり」シングルアームパンタ 7両セット | 軽量シングルアームパンタに変更! 371系「あさぎり」 |
A1073 | 371系・特急あさぎり・登場時・改良品 7両セット | 動力改良371系! 特急あさぎり 登場時 |
A1074 | 371系・特急あさぎり・シングルアームパンタ・改良品 7両セット | ダブルデッカー371系! 特急あさぎり改良品 |
A1075 | 富士山麓電気鉄道8500系 富士山ビュー特急 3両セット | 富士山の南側から北側へコンバート! 富士山麓電気鉄道8500系 |
A1077 | 371系 特急「あさぎり」シングルアームパンタ 晩年 7両セット | 薄型動力化/薄型室内灯対応! 模型もワイドビューな371系! |
A1081 | 485系 レッドエクスプレス 特急「にちりん」5両セット | 独特九州オリジナルスタイル赤い485系! |
A1083 | DE10-1755+ヨ28001+485系特急色 特急「有明」7両セット | 水前寺直通スペシャル機関車牽引485系! |
A1088 | 485系 特急「きりしま」グリーン塗装 3両セット | 霧島山の新緑! 485系 きりしま |
A1089 | 485系 きりしま・ひゅうが色 3両セット | 日本最南端の485系 |
A1091 | 485系+クハ481-502 特急「にちりん」7両セット | 直流➡交流へ改造! 元クハ180-1000番台 |
A1095 | 485系レッドエクスプレス 特急「きりしま」5両セット | 最後の花道! レッドエクスプレス485系 |
A1098 | クハ481-501+502 晩年 2両セット | 新潟から九州へ! 元181系先頭車晩年の姿 |
A1102 | EF53-15 後期型・高崎機関区 | 電化後の高崎線時代! EF53-15 |
A1103 | EF53-10 初期型 | 東海道のクイーンEF53! |
A1104 | EF53-16 お召し機 | 不明 |
A1105 | EF53-16 後期型 ぶどう色1号 東京機関区 | 戦前の古豪頑張る! EF53! |
A1120 | 12系 ゆうゆうサロン岡山 旧塗装 6両セット | サンルーフ付展望車! 12系欧風客車 |
A1121 | 12系 ユウユウサロン岡山 晩年 6両セット | 切妻型展望車! 12系欧風客車・新塗装 |
A1122 | 12系 和式客車 やすらぎ 6両セット | 高崎の展望室付 和室客車! |
A1123 | 12系 欧風客車 パノラマライナーサザンクロス 6両セット | 門司の展望室付 欧風客車! |
A1124 | 12系 和式客車「江戸」6両セット | 粋でいなせな展望室付 和室客車! |
A1125 | 12系 和式客車「ナコ座」6両セット | どえりゃー解放展望の和室客車! |
A1126 | 12系和式客車「ヌマ座(いこい)」 6両セット | 見た目そのままで中身を大改造! 沼津のお座敷12系! |
A1130 | 京成3600形 VVVF改造編成 4両セット | 短くなったターボ君! |
A1142 | 東武1800型「急行りょうもう」クリーム帯 運転室風道装置付 6両セット | 運転室屋根上に特徴あり! |
A1150 | 1000形 A編成2両セット | 夢の超特急始動!新幹線 1000形 A編成 |
A1154 | 941形 救援車2両セット | 一番短い新幹線! 救援車941形 |
A1155 | 1000形 B編成4両セット | 世界最速256km/h! 新幹線1000形B編成 |
A1157 | 新幹線922形-0・電気試験車・第一次改造 4両セット | 初代ドクターイエロー! 922形登場時 |
A1158 | 922系0番台 電気試験車4両セット | 初代ドクターイエロー・電気試験車922系! |
A1160 | EF510-1・量産先行機 | JR貨物の最新鋭機 EF510! |
A1161 | EF510-2 | 交直両用スーパーハイテクロコ EF510! |
A1162 | EF510-501 田端機関区・ブルートレイン牽引機 | 切札登場! EF510-500番台 |
A1170 | クモユニ74-200・湘南色2両セット | 上越・高崎線用クモユニ74-200! |
A1171 | クモユニ82-800・スカ色2両セット | 中央線のドン クモユニ82-800! |
A1172 | クモニ83-800・スカ色2両セット | 張り上げ屋根が魅力的 クモニ83-800! |
A1173 | クモユニ74-0・湘南色2両セット | デカ目の荷電クモユニ74-0! |
A1174 | クモユニ81001 湘南色 大垣電車区 | 正統派湘南フェイスの荷物電車! |
A1175 | クモユニ81005 横須賀色 豊橋機関区 | ヨンサントオで飯田線へ移籍!クモユニ81横須賀色! |
A1180 | 国鉄417系・冷房準備車6両セット | 近郊型の新しいスタイル 417系 登場時! |
A1181 | 417系・冷房改造車6両セット | 杜の都 仙台の赤電417系! |
A1182 | 417系・東北地域色・冷房改造車6両セット | グリーンライナー417系! |
A1183 | 阿武隈急行 A417系 3両セット | 感動の再会!阿武隈急行 A417系 |
A1184 | 417系 東北地域色 冷房準備車 3両セット | 交直両用・2扉 近郊型! |
A1187 | 417系 東北地域色(床下グレー) 3両セット | 孤高の2扉近郊型新造車、晩年の姿! |
A1188 | 阿武隈急行A417系「国鉄カラー再現車両」 | 懐かしのローズピンクがイベントで復活! |
A1190 | 国鉄70系・スカ色・登場時 基本7両セット | 流線形70! |
A1191 | 国鉄70系・スカ色・登場時 増結5両セット | 流線形70! |
A1192 | 国鉄70系 スカ色・新塗装 6両セットA・サロ85 | オール6両編成に統一! スカ色70系 |
A1193 | 国鉄70系 スカ色・新塗装 6両セットB・サロ75 | オール6両編成に統一! スカ色70系 |
A1194 | 国鉄70系・阪和線色タイプ 4両セット | 快速色70系! |
A1195 | 国鉄71系 スカ色・中央線 4両セット | 極細トンネルもアンダーパス!山スカ71系 |
A1196 | 国鉄70系・新潟色 6両セット | 豪雪に挑む旧国70系! |
A1220 | 京成3100形 3151F 8両セット | 2代目アクセス特急専用車! |
A1221 | 京成3100形 3157編成 8両セット | 屋根上スッキリ! アクセス特急3100形 |
A1222 | 新京成80000形 6両セット | ジェントルピンクの新京成80000形! |
A1223 | 京成松戸線80000形 80026編成(京成カラー) 6両セット | 新たな京成カラーの仲間が登場!松戸線80000形! |
A1240 | 近鉄8000系 裾帯なし 座席グレー 4両セット | クールなインテリアにリフレッシュ! 8000系通勤電車 |
A1250 | 南武線・EF13・ホキ1次型・ヨ 10両セット | 国鉄貨車ホキ2500! |
A1251 | ホキ2500 初期型 4両セット | 腰に並ぶ円盤が特徴! |
A1253 | 成田線・DD51・ホキ・ヨ 10両セット | 成田空港砕石輸送に活躍! |
A1254 | ホキ9500 小野田セメント 4両セット | 美祢線、宇部線で活躍したレンガ色の石灰石ホキ車! |
A1255 | ホキ9500 奥多摩工業+ヨ3500 15両セット | 35t積 砕石専用ホッパー車! ホキ9500奥多摩工業 |
A1257 | コキ71+コキ50000 7両セット | 屋根付車運車コキ71! |
A1258 | コキ60000 コンテナなし 2両セット | コキ5500を延長改造! コキ50000と共に活躍したコンテナ車 |
A1259 | コキ106グレー+コキ250000 7両セット | 線路を走る 海上コンテナ! |
A1262 | コキ71+UM20A カーラックコンテナ車 2両セット | 全天候型 車運コンテナ! |
A1263 | コキ50000+UT8Cタイプ(日本石油輸送)2両セット | 枠付 タンクコンテナ! |
A1265 | コキ71-5+6 カーラックコンテナ 2両セット | 日本海を目指すカマボコ貨車! カプラー改良コキ71 |
A1270 | 713系900番台 登場時 4両セット | 生まれも育ちも九州一筋! 713系 900番台 |
A1271 | 713系900番台 九州色 4両セット | 九州男児713系! オール900番台 |
A1272 | 713系900番台 サンシャイン宮崎 4両セット | 太陽の国、宮崎! |
A1273 | 713系-0番台・サンライナーみやざき 2両セット | 0番台に改番・713系! シングルアームパンタ車 |
A1275 | 713系900番代 九州色 2両セット | おいでなはまっせ長崎! 九州色の713系! |
A1276 | 713系900番代 サンシャイン 2両セット | 宮崎に来んね! 赤い陽光がお出迎え! |
A1280 | 国鉄70系0・300番台 横須賀線・スカ色A 6両セット | 全金属車体! 70系 300番台 |
A1281 | 国鉄70系0・300番台 横須賀線・スカ色B 6両セット | 全金属車体! 70系 300番台 |
A1282 | 70系-300・阪和線 4両セット | 全金属製70系-300番台! 阪和線 |
A1283 | 70系-54系・東海道(大阪)・茶色 6両セット | 茶坊主70系! 東海道線 |
A1284 | 70系-300・新潟色 6両セット | サハ85連結! 70系新潟色 |
A1286 | 国鉄52系+70系 スカ色 飯田線 4両セット | 動力改良・サハ45登場! 52系流電1次車 |
A1289 | 国鉄モハ43系+54系 スカ色 飯田線「さようならゲタ電」号 4両セット | 飯田線・旧国最後の日! クモハ53・クハ47 |
A1301 | EF55-1号機・復活 | 不明 |
A1305 | EF55-1・改良品 | 惜しまれつつ引退! EF55-1 |
A1320 | 豊橋鉄道1800系 椿 3両セット | 渥美線カラフルトレイン椿! 豊橋鉄道1800系 |
A1321 | 上田電鉄7200系 帯なし 2両セット | 銀色に変更! 上田電鉄7200系 |
A1330 | 国鉄 オエ61 救援車 2両セット | 備えあれば患いなし!国鉄救援車! |
A1331 | 国鉄 オヤ10+オヤ33 事業用客車 2両セット | 安全輸送の隠れた功労車! |
A1350 | 名鉄キハ8000系 準急「たかやま」5両セット | デラックス準急 たかやま! 8000系DC |
A1352 | 名鉄キハ8000系 全車普通車編成 特急「北アルプス」 6両セット | 特急塗装! キハ8000系 |
A1353 | 名鉄キハ8000系 特急「北アルプス」6両セット | 飛騨の小京都 高山をめぐる 8000系 DC! |
A1354 | 名鉄キハ8000系・特急・北アルプス 改良品 6両セット | 気動車特急再来! 8000系 北アルプス |
A1355 | 名鉄キハ8000系 旧塗装 急行北アルプス 6両セット | 旧塗装・登場時! 名鉄キハ8000系 |
A1356 | 名鉄キハ8000系 特急北アルプス 晩年 3両セット | 新塗装・特急色! 名鉄キハ8000系 |
A1362 | 京急1000形「ありがとうギャラリー号」 6両セット | ツートンカラーをラッピング!京急1000形 |
A1363 | 京急1000形「京急110年の歴史ギャラリー号」4両セット | 往年の塗装をラッピング!京急1000形 |
A1364 | 北総開発鉄道7150形 改良品 8両セット | ドア色の見本市! 7150形 |
A1365 | 京急1000形 冷房新製車 8両セット | ハマの赤い風! 京急1000形 |
A1366 | 京急1000形・冷房新製車 4両セット | 最大12両編成! 京急1000形 |
A1367 | 京急1000形・冷房改造車 8両セット | 快適通勤! 1000形冷改車 |
A1371 | DF50-2・6 茶色 長野機関区 重連セット | 動く発電所・電気式DL・DF50! |
A1378 | DF50-60 標準色 高松運転所 | ツートンカラー DF50! |
A1386 | 国鉄 DF50-561 標準色・宮崎機関区 | エンジン全開! DF50 日豊本線 |
A1396 | DE11-1901タイプ 宇都宮機関区 | 防音設計 1900番台! |
A1397 | DE11-1 | 入れ換え専用! DE11 |
A1401 | EF56-3 前期型 | 不明 |
A1402 | EF56-10 後期型 ぶどう色1号 浜松機関区 | 蒸気暖房搭載の旅客列車牽引機!EF56! |
A1404 | EF56-12 後期型・宇都宮機関区 | SG煙突改良! EF56-12 |
A1440 | DE15-1535 富良野・美瑛ノロッコ号牽引機 | 祝! 有井製作所 マイクロエース 創業60周年! 記念企画第一弾 |
A1441 | DE10-1755 国鉄特急色 | DE10で唯一! 国鉄特急色に塗られた1755号機! |
A1443 | 産業用5軸ディーゼル機関車(橙色) | フリーランス機関車「PK工業」シリーズ第二弾! |
A1444 | DE10-1511 JR貨物中央研修センタータイプ | プロへの登竜門! 訓練機材になった DE10 |
A1445 | DE10-1701 シルフィード色 | 非電化区間を担当! DE10シルフィード色 |
A1450 | DE15-2508・ノロッコ | 繊毛本線 初代ノロッコ号! DE15-2508 |
A1456 | DE15-2510・釧路カラー | 釧路の特別塗装機! DE15-2510 |
A1458 | DE15-2516・苗穂工場 | 入換用ディーゼル! 警戒色 DE15 |
A1459 | DE15-2519・イラスト入り・後藤総合車両所 | 不明 |
A1462 | EF58-122茶色・オハフ・トラ「トロッコファミリー号」6両セット | 天竜川を眼下に走る トロッコ列車! |
A1463 | EF55-1改良品・43系客車・トラ・トロッコ列車両セット | 上越の風を感じる トロッコ列車! |
A1466 | キハ47+三角線トロッコ列車 5両セット | 赤いトロッコ車! トラ70000改 |
A1467 | トラ70000(工業塩輸送) 6両セット | 鉄の轍は化学工場への「塩の道」! 工業塩を運んだトラ70000! |
A1468 | トラ90000・チップ輸送用無蓋車 12両セット | 室蘭本線チップ専用貨物列車! 2軸トラ90000型 |
A1473 | 国鉄 トロッコ列車「くるくる駒ケ岳 遊・遊トレイン」6両セット | 黄色ななめストライプ! スハフ42・トラ70000。 |
A1474 | JR北海道 トロッコ列車 初代「ノロッコ」号 4両セット | オホーツク海を車窓にノロノロと! |
A1475 | トラ90000 トロッコ列車 高崎運転所 4両セット | 上州ニョロニョロトロッコ列車! |
A1476 | トラ90000 トロッコ列車 名古屋車両区 3両セット | 天竜トロトロ! トロッコ列車! |
A1477 | トラ35000+トラ23000タイプ(俵積) 2両セット | サステナブルな梱包材! 俵を積んだ無蓋車! |
A1478 | 北海道黄帯貨車タイプ 3両セット | のんびり黄帯貨車は道外禁止! |
A1480 | DE15+50系 「富良野・美瑛ノロッコ号」4両セット | 北海道のド真ん中を走るノロッコ号! |
A1483 | DE10+50系 「釧路湿原ノロッコ号」6両セット | タンチョウと会える列車ノロッコ号! |
A1486 | 50系 富良野・美瑛ノロッコ号 3両セット | 祝! 有井製作所 マイクロエース 創業60周年! 記念企画第一弾 |
A1490 | マニ30+コキ57000 クールコンテナ 6両セット | 異色編成ラッピングコンテナ! |
A1491 | 国鉄マニ30+コキ18000 冷蔵コンテナ 7両セット | 北上する現金輸送+白いコンテナ! |
A1495 | マニ30-2010 ホロ付 | 荷レの端のあの車両! 秘密の荷物車マニ30! |
A1498 | マニ30-2007 | マニ―を運んだ極秘の荷物車! マニ30形! |
A1501 | EF57-1 宇都宮機関区 | 電暖・ヒサシ付! EF57-1 宇都宮機関区 |
A1502 | EF57-7 沼津機関区 | 蒸気発生装置(SG)搭載! EF57-7 沼津機関区 |
A1503 | EF57-5号機・上越タイプ | 不明 |
A1520 | キハ11-300(M) 名松線 | 名松線復旧後の主役! キハ11-300 |
A1521 | キハ11-300(T) 名松線 | 名松線復旧後の主役! キハ11-300 |
A1530 | Cタイプ電気機関車 角型車体/茶色 | あなたの機関区のマスコット! Cタイプ小型電気機関車! |
A1531 | Cタイプ機関車 西武E61スタイル | ラズベリーカラーのマスコット登場! |
A1532 | Cタイプ電気機関車 丸型車体/茶色 | あなたの鉄道のマスコットに! |
A1536 | Cタイプ機関車 日本セメントスタイル | クリーム色でデコレーション! |
A1540 | 国鉄301系 グレー・黄帯・非冷房 7両セット | 懐かしの黄帯! 国鉄301系! |
A1555 | マニ30暖地型・2両セット | 特殊装備・㊙運用! マニ30 |
A1560 | EF57-5+10・43系客車 急行「八甲田」基本8両セット | 東北本線伝統の急行列車 八甲田! |
A1561 | EF57-5+10・43系客車 急行「八甲田」増結4両セット | 東北本線伝統の急行列車 八甲田! |
A1562 | EF58-136+10・43系客車 急行「鳥海」基本8両セット | 上越線・羽越線廻り 秋田行夜行急行 鳥海! |
A1563 | EF58-136+10・43系客車 急行「鳥海」増結7両セット | 三国峠 前補機 EF16! |
A1574 | スハ45系急行「ニセコ」1号 C62お別れ三重連列車 9両セット | SL最大イベント! ニセコ1号客車セット |
A1578 | 国鉄10系客車 急行「八甲田」 基本7両セット | 東北本線全線走破! 夜行急行 八甲田号 |
A1579 | 国鉄10系客車 急行「八甲田」 増結6両セット | 東北本線全線走破! 夜行急行 八甲田号 |
A1583 | 10系客車 急行「安芸」 基本10両セット | 呉線経由広島行! オール寝台車・急行安芸 |
A1584 | 10系客車 急行「安芸」 増結3両セット | 呉線経由広島行! オール寝台車・急行安芸 |
A1585 | 国鉄 10系客車 急行「出雲」 7両基本セット | 急行列車全盛! 東京-米子・急行出雲 |
A1586 | 国鉄 10系客車 急行「出雲」4両増結セット | 急行列車全盛! 東京-米子・急行出雲 |
A1588 | 国鉄10系客車 急行「鳥海」 基本7両セット | 国境の長いトンネルを通過する夜行列車!急行 鳥海 |
A1589 | 国鉄10系客車 急行「鳥海」 増結6両セット | 国境の長いトンネルを通過する夜行列車!急行 鳥海 |
A1592 | 200系200番台新幹線 基本6両セット | とんがり顔の200系! |
A1593 | 200系200番台新幹線 増結6両セット | とんがり顔の200系! |
A1594 | 200系1000番台新幹線 リニューアル編成 基本6両セット | 雪に強い!東北・上越新幹線 200系 |
A1595 | 200系1000番台新幹線リニューアル編成 増結4両セット | 雪に強い!東北・上越新幹線 200系 |
A1596 | 200系1500番台新幹線リニューアル「東北新幹線開業25周年号」基本6両セット | 完全リニューアル! 200系新幹線 |
A1597 | 200系1500番台新幹線リニューアル「東北新幹線開業25周年号」増結4両セット | 完全リニューアル! 200系新幹線 |
A1601 | EF58-24 旧型 | デッキ付・EF58旧型! |
A1650 | 213系 桃太郎列車・グリーン6両セット | 瀬戸大橋を行きかう桃太郎! |
A1652 | 211・213系 「スーパーサルーンゆめじ」 3両セット | オールグリーン車・スーパーサルーンゆめじ! |
A1660 | 国鉄205系 量産先行車 登場時 山手線 基本4両セット | 国鉄ステンレス時代の幕開け! 205系山手線 |
A1661 | 国鉄205系 量産先行車 登場時 山手線 増結6両セット | 国鉄ステンレス時代の幕開け! 205系山手線 |
A1662 | 205系・量産先行車 山手線 基本6両セット | 2段窓の205系! |
A1663 | 205系・量産先行車 山手線 増結5両セット | 2段窓の205系! |
A1664 | 205系 横浜線 7両セット | 根岸線-桜木町まで直通運転! 横浜線二段窓205系 |
A1665 | 205系・量産先行車 京葉線 基本6両セット | レッドラインの京葉線カラー205系! |
A1666 | 205系・量産先行車 京葉線 増結4両セット | レッドラインの京葉線カラー205系! |
A1668 | 国鉄207系900番台・登場時 基本6両セット | 一形式一編成 207系-900! |
A1669 | 国鉄207系900番台・登場時 増結4両セット | 一形式一編成 207系-900! |
A1670 | 207系900番台 基本6両セット | VVVFインバータの試作車207系-900! |
A1671 | 207系900番台 増結4両セット | VVVFインバータの試作車207系-900! |
A1673 | 207系900番台 「ありがとう207系の旅」号 10両セット | 最後の花道! 207系900番台 |
A1674 | 富士急行6000系 6001号編成 3両セット | 富士山の麓で活躍中! 富士急行6000系 |
A1675 | 205系量産先行車 京葉線 25番編成 基本4両セット | ベイライン・京葉線で第二の車生! 205系25番編成 |
A1676 | 205系量産先行車 京葉線 25番編成 増結6両セット | ベイライン・京葉線で第二の車生! 205系25番編成 |
A1680 | DE10-1014+50系「アイランドエクスプレス四国」登場時7両セット | 展望車が付いた50系! |
A1681 | DE10-1036+50系「アイランドエクスプレス四国」改装後6両セット | リフレッシュ・アイランドエクスプレス四国! |
A1691 | 14系-800 浪漫・登場時 7両セット | 信州・長野のリゾート列車! 14系浪漫 登場時 |
A1692 | 14系-800 浪漫・リニューアル 6両セット | イメージ一新! 14系 浪漫 |
A1702 | EF58-61・大窓・お召 | お召指定機! EF58-61 |
A1707 | EF58-16試験塗装 | なし |
A1709 | EF58-35・茶・寒冷地改造 | 設計変更7ツ窓! EF58-35 |
A1710 | EF58-35・青・寒冷地改造 | 上越型! EF58-35 |
A1711 | EF58-35・7つ窓・青・お召予備 | お召予備機! EF58-35 |
A1712 | EF58-72・青・長岡第二機関区 | 上越型・EF58-72! 急行天の川 |
A1750 | タキ18600 日産化学工業2両セット | 赤い星マーク・タキ18600! |
A1752 | タキ18600 日本陸運産業2両セット | 白いタンク車・タキ18600! |
A1753 | タキ18600 エコマーク日本陸運産業2両セット | エコマーク・タキ18600! |
A1754 | タキ18600 宇部興産2両セット | 大容量タンク貨車・タキ18600! |
A1756 | タキ18600 JAMロゴマーク | オシャレなタンク車! |
A1757 | タキ19550 日本石油輸送 2両セット | 2両のみ製造 グレーの大型タンク車タキ19550! |
A1763 | 国鉄 EF65-530 特急色 寝台特急「富士」牽引機 | P型 快走! EF65-500番台 |
A1764 | EF65-501 高速旅客型 特急色 | P型・ブルトレ用EF65! |
A1767 | EF65-9号機 ぶどう色2号塗装 | 一般型・茶色のEF65! |
A1770 | EF65-123・オレンジ 「ゆうゆうサロン岡山」牽引機 | 元祖単色変更! EF65-123 オレンジ |
A1774 | EF65-1001・ヒサシなし特急色 | 重連用EF65-1000番台! EF65-1001登場時 |
A1778 | EF65-1065・JR貨物試験塗装 | 試験塗装のトップバッター! EF65-1065 |
A1782 | EF65-1012 初期型JR貨物更新機 | 広島更新車 EF65-1012初期型! |
A1786 | EF65-1074 JR貨物更新機 常磐アンテナ準備 | 大宮更新車 EF65-1074! |
A1788 | マイクロエース10周年記念EF65-1019・1118重連セット | マイクロエース10周年記念商品 |
A1789 | マイクロエース10周年記念EF65-123・123重連セット | マイクロエース10周年記念商品 |
A1801 | EF59-15 | 古豪奮闘EF59! |
A1802 | EF59-23 | EF56前期型改! 曲面EF59 |
A1803 | EF59-1・PS22 | 1号機晩年・PS22! 後押しEF59 |
A1804 | EF59-24 | 峠の後押しEF59! |
A1851 | 12系 お座敷客車「なごやか」 斜め帯塗装 6両セット | 白ストライプが鮮烈! 尾久のお座敷 |
A1852 | 12系お座敷客車「なごやか」新塗装 6両セット | 和風イラストマーク! 12系 なごやか |
A1853 | 国鉄12系お座敷客車「白樺」登場時 6両セット | 団体旅行・宴会付! 12系白樺 |
A1855 | 12系・お座敷・白樺・モスグリーン+黒 6両セット | 長野局のお座敷! 12系 白樺 |
A1856 | 12系 お座敷客車「白樺」 濃緑色塗装 6両セット | 長野の和式客車! 白樺・ダークグリーン |
A1858 | 12系・お座敷・カヌ座+サロン佐渡(登場時) 7両セット | 新潟局のお座敷! 12系 サロン佐渡 |
A1859 | 12系お座敷客車「カヌ座」+「サロン佐渡」7両セット | サロンカー増結! 新塗装12系カヌ座 |
A1860 | 東武5000型・新塗装・野田線 6両セット | ツリカケ電車・5000型! 車体更新・冷房車 |
A1861 | 東武8000型・新塗装・冷房・野田線 6両セット | 通勤形の王道8000型! 車体更新・冷房車 |
A1863 | 東武8000系・原型窓更新車・新塗装 6両セット | スタンダード8000系 8111F編成 |
A1864 | 東武5070型 新塗装 6両セット | さよなら野田線のつりかけ電車! 5070型 |
A1865 | 東武8000型 宇都宮線 4両セット | さよなら宇都宮線の8000型! |
A1866 | 東武5050型 新塗装 4両セット | 吊り掛け駆動の進化系!冷房搭載更新車5050型! |
A1867 | 東武5050型 新塗装 2両セット | 吊り掛け駆動の進化系!冷房搭載更新車5050型! |
A1870 | 京成3200形・更新車 試験塗装ブルー 4両セット | 実車試験中!ブルーカラー |
A1874 | 京成3200形 更新車 ファイアーオレンジ 6両セット | 炎のランナー3200形! 車体更新車 |
A1876 | 京成3200形・更新車 6両セット | 更新・冷房付!3200形 |
A1878 | 北総鉄道7250形 8両セット | レンタル移籍! 北総7250形 |
A1880 | 105系更新車・紀勢本線 2両セット | ブルーに白帯・紀勢本線色105系! |
A1881 | 105系更新車・福塩線 2両セット | 黄色に青帯・福塩線色105系! |
A1883 | 105系0番台 30N更新工事施工車・濃黄色 4両セット | 105系-0番台中国地域色・冷改車! |
A1884 | 105系0番代「懐かしの105系カラー」 2両セット | 山口県に復活! 懐かしの105系カラー |
A1890 | 西鉄2000形 登場時 6両セット | 中央が運転席・特急車2000形! |
A1892 | 西鉄2000形・3扉 6両セット | 3ドア改造・オキサイドイエロー2000形! |
A1896 | 西鉄2000形 3扉化改造車 Nishitetsuマーク 6両セット | 扉が増えても輝きは変わらない! 急行用に転用2000形 |
A1897 | 西鉄2000形 3扉化改造車 復刻旧社紋 6両セット | 懐かしの特急装飾で往時を偲ぶ! 前面に旧社紋付2021編成 |
A1901 | EF10-8・1次型 | F型・旧型電機の原点 EF10! |
A1902 | EF10-24・4次型 銀色 | F型・旧型電機の原点 EF10! |
A1905 | EF10-24 4次型 豊橋機関区 | ステンレス製ボディ更新車! EF10・24号機 |
A1906 | EF10-35 7次型 東京機関区 | 常磐線アンテナ付! EF10・35号機 |
A1950 | 国鉄121系 2両セット | 四国電化用新製車・121系! |
A1951 | JR121系・青帯・床下黒 2両セット | 1M方式近郊形! 121系・四国色 |
A1952 | 121系JR四国色 2両セット | 四国車両のシンボル・ブルーカラー! |
A1955 | JR121系・復活国鉄色 2両セット | 赤14号・登場時カラー! 121系・復活色 |
A1960 | キハ59系「アルファ・コンチネンタル・エクスプレス」4両セット | 千歳空港も送迎輸送に活躍 アルファコンチネンタルエクスプレス! |
A1961 | キハ59系「ペパーミント・エクスプレス」3両セット | 初代 北海道リゾートトレイン! |
A1962 | キハ59系・フラノエクスプレス 4両セット | ゴールドパワー! キハ59系 |
A1970 | 近鉄10000系ビスタカー・登場時 7両セット | 日本初のダブルデッカー特急列車!近鉄ビスタカー |
A1971 | 近鉄10000系ビスタカー 旧塗装 EXPRESSマークなし 7両セット | 日本初のダブルデッカー特急列車!近鉄ビスタカー |
A1973 | 近鉄10000系ビスタカー・改造後 7両セット | 貫通型先頭車! 近鉄ビスタカー |
A1974 | 近鉄10000系ビスタカー 新塗装 晩年 7両セット | 貫通型先頭車! 近鉄ビスタカー |
A1975 | 近鉄10000系 ビスタカー 旧塗装 7両セット | 世界初の2階建て高速電車! EXPRESSマーク付! |
A1976 | 近鉄10000系 ビスタカー 新塗装 7両セット | ビスタカー塗装変更後 原形前面時代! |
A1980 | 西武鉄道10000系 1次車 登場時 特急「小江戸」 7両セット | 大江戸~小江戸を直結!西武NRAデビュー! |
A1981 | 西武鉄道10000系ニューレッドアロー1次型更新車7両セット | 新宿から小江戸・川越へ!ニューレッドアロー10000系 |
A1982 | 西武鉄道10000系「ニューレッドアロー」3次型7両セット | 飯能で方向転換! 池袋線 特急ちちぶ |
A1983 | 西武鉄道10000系 4次車 クーラー交換後 特急「小江戸」 7両セット | 小江戸へ走って30年! 新宿線のNRA! |
A1984 | 西武鉄道10000系「レッドアロークラシック」7両セット | 初代5000系カラー! レッドアロークラシック |
A1985 | 西武鉄道10000系「☆(ほし)のある町 秩父長瀞」号 7両セット | 長瀞の観光PR電車! 特急ちちぶ |
A1986 | 西武10000系・レッドアロー・改良品 7両セット | 特急「ちちぶ」・「小江戸」! レッドアロー10000系 |
A1988 | 西武10000系 レッドアロークラシック 改良品 7両セット | 初代レッドアロー塗装! 西武10000系 |
A1992 | 阪急2800系2扉・非冷房車 7両セット | 2扉特急車 2800系! |
A1994 | 阪急電鉄2800系・冷改・3扉 基本4両セット | 特急車両・2800系! 冷房改造車 |
A1995 | 阪急電鉄2800系・冷改・3扉 増結4両セット | 特急車両・2800系! 冷房改造車 |
A1996 | 阪急2800系3扉・冷房改造車 8両セット | 阪急マルーン3扉・冷房車2800系! |
関連項目
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A0000~A0999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)←現在地
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A4000~A4999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A5000~A5999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A7000~A7999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A9000~A9999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A1000~A1999)←現在地
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A2000~A2999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A3000~A3999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A4000~A4999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A5000~A5999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A6000~A6999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A7000~A7999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A8000~A8999)
マイクロエースのキャッチフレーズ一覧(A9000~A9999)