カロティマの自己満足
アメリカ海軍給兵艦の艦名由来一覧
最終更新:
jisyoubekkan
-
view
目次
給兵艦
主に火山の名前、その他何かと火が絡むものから採られている。
同型艦なし
- サンゲイ(AE-10 USS Sangay)
エクアドルの「サンゲイ火山」
- フォーマルハウト(AE-20 USS Fomalhaut)
みなみのうお座にある恒星「フォーマルハウト」
- ヴィルゴ(AE-30 USS Virgo)
おとめ座(Virgo)
- カラ(AE-31 USS Chara)
りょうけん座ベータ星の別名「カラ」
パイロ級給兵艦
- パイロ(AE-1 USS Pyro)
ギリシャ語由来の単語で接頭辞「火の~(Pyro)」
- ニトロ(AE-2 USS Nitro)
有機化合物の「ニトロ化合物」
ラッセン級給兵艦
- ラッセン(AE-3 USS Lassen)
カリフォルニア州の火山「ラッセン山」
- マウント・ベーカー(AE-4 USS Mount Baker)
ワシントン州の火山「ベーカー山(Mount Baker)」
元々の艦名はキラウエア(USS Kīlauea)
ハワイ州の火山「キラウエア火山」
元々の艦名はキラウエア(USS Kīlauea)
ハワイ州の火山「キラウエア火山」
- レーニア(AE-5 USS Rainier)
ワシントン州の火山「レーニア山」
- シャスタ(AE-6 USS Shasta)
カリフォルニア州の火山「シャスタ山」
- マウナ・ロア(AE-8 USS Mauna Loa)
ハワイ州の火山「マウナ・ロア」
- マザマ(AE-9 USS Mazama)
オレゴン州の火山「マザマ山」
- アクタン(AE-13 USS Akutan)
アラスカ州の活火山がある島「アクタン島」(*1)
マウント・フッド級給兵艦
- マウント・フッド(AE-11 USS Mount Hood)
オレゴン州の火山「フッド山(Mount Hood)」
- ランゲル(AE-12 USS Wrangell)
アラスカ州の火山「ランゲル山」
- ファイアドレイク(AE-14 USS Firedrake)
ゲルマン神話の火を吐くドラゴン「ファイアドレイク」
- ヴェスヴィアス(AE-15 USS Vesuvius)
イタリアの火山「ヴェスヴィオ」
- マウント・カトマイ(AE-16 USS Mount Katmai)
アラスカ州の火山「カトマイ山(Mount Katmai)」
- グレート・スキン(AE-17 USS Great Sitkin)
アラスカ州の火山「グレート・スキン火山」
- パリクティン(AE-18 USS Paricutin)
メキシコの火山「パリクティン山」
- ダイヤモンド・ヘッド(AE-19 USS Diamond Head)
ハワイ州の火山「ダイヤモンド・ヘッド」
スリバチ級給兵艦
- スリバチ(AE-21 USS Suribachi)
日本東京都硫黄島の火山「摺鉢山」
太平洋戦争硫黄島の戦いの激戦地
太平洋戦争硫黄島の戦いの激戦地
- マウナ・ケア(AE-22 USS Mauna Kea)
ハワイ州の火山「マウナ・ケア」
- ニトロ(AE-23 USS Nitro)
有機化合物の「ニトロ化合物」
- パイロ(AE-24 USS Pyro)
ギリシャ語由来の単語で接頭辞「火の~(Pyro)」
- ハレアカラ(AE-25 USS Haleakala)
ハワイ州の火山「ハレアカラ」
キラウエア級給兵艦
- キラウエア(AE-26 USS Kilauea)
ハワイ州の火山「キラウエア火山」
- ビュート(AE-27 USS Butte)
モンタナ州の町「ビュート」
- サンタバーバラ(AE-28 USS Santa Barbara)
カリフォルニア州の町「サンタバーバラ」
- マウント・フッド(AE-29 USS Mount Hood)
オレゴン州の火山「フッド山(Mount Hood)」
- フリント(AE-32 USS Flint)
岩石の「燧石(flint)」
火打石に使われる。
火打石に使われる。
- シャスタ(AE-33 USS Shasta)
カリフォルニア州の火山「シャスタ山」
- マウント・ベーカー(AE-34 USS Mount Baker)
ワシントン州の火山「ベーカー山(Mount Baker)」
- キスカ(AE-35 USS Kiska)
アラスカ州の活火山がある島「キスカ島」