【元ネタ】ケルト神話
【CLASS】
アーチャー
【真名】コンラ
【異名・別名・表記揺れ】
【性別】男
【身長・体重】131cm・34kg
【肌色】 【髪色】 青【瞳色】 赤
【外見・容姿】年齢が年齢だけに童女とも思えるほどのあどけなさを持った青髪ポニーテール。瞳の色が父と同じなのはひそかな自慢。
【地域】アイルランド
【年代】アルスターサイクル
【属性】中立・中庸
【天地人属性】天
【その他属性】人型・神性
【ステータス】筋力:A 耐久:D 敏捷:A+ 魔力:D 幸運:E 宝具:C
【クラス別
スキル】
単独行動:B
マスター不在・魔力供給なしでも長時間現界していられる能力。マスターを失っても2日は現界可能。
対魔力:C
魔術に対する抵抗力。一定ランクまでの魔術は無効化し、それ以上のランクのものは効果を削減する。Cランクならば魔術詠唱が二節以下のものを無効化する
【固有スキル】
神性:A
戦神の母と半神の父の子として生まれたアーチャーは最大級のランクを持つ
勇猛:C
威圧、混乱、幻惑といった精神干渉を弱体化し、敵に与える格闘ダメージを向上する。
心眼(偽):C
生まれながらに持ち合わせた戦闘本能による危機回避能力。視覚妨害による補正への耐性も併せ持つ。
投擲(岩石):A+
岩石を弾丸として放つ能力。アルスター第三の勇士すら風圧で戦闘不能にした威力はアーチャーとして現界した今も健在。
渾身の力で投擲した岩石の威力は並の対人規模の単純威力宝具にすら匹敵する。投擲する岩石には制限はなく、岩が存在するのならば何時でも十全の能力の発揮が可能。
【宝具】
『岩が出てくる不思議な小舟』(カモン!ミステリアスボート)
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:0~1 最大捕捉:0人
アーチャーがアルスターに向かうときに乗った船の召喚。呼びだす船から出現する岩は大きさは成人男性の拳二つ分ほどから頭ほどの大きさまでまばらだが特殊な効果は存在しないただの岩である。
出現する岩の数は調節可能で、出現しないようにすれば普通の小舟として川を渡ることが可能だが、強度は既存のボートとさほど変わらない。ちなみに本来このような宝具名ではないが、マスターに見せてもらったアニメで呼びかけに応えて乗り物がやってくるシーンを見て眼を輝かせながら改名した。
『大地に残れ、僕の証明』(フットプリント)
ランク:C 種別:対己宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
アーチャー独特の呼吸法と影の国で授かった魔術の知識による合わせ技。足に力を注ぎこみ大地と一体化することにより、自身の敏捷や魔力と交換する形で耐久あるいは筋力の能力値を上昇させる。
筋力と耐久の能力値の同時上昇は可能だが、耐久が敏捷か魔力との同レートの交換で済むのに対し、筋力は敏捷か魔力を3ランク減少させてようやくワンランク上昇させることが出来る法外なレートのため、筋力には滅多に振らない。
この宝具を使用している間のアーチャーは基本的に敏捷と魔力のほぼ全てを耐久に振るため、主に相手の攻撃に合わせての使用をする。交換する値は調節可能だが、この宝具を使用している間は足を動かしてはならないというデメリットが存在するため、戦闘手段は足を止めての近接攻撃にのみ限られる。
宝具の使用をやめた場合、上昇した能力はすぐに戻るが下降した能力はワンランクにつき1分程度の時間が経たなければ回復しない。使いにくい宝具ではあるが、父との決闘の時に残した現在のアイルランドにも存在する足跡が証明する大地との一体化は、それだけ単純な威力でこの宝具を使用したアーチャーの打倒が難しいことを証明している。
【Weapon】
剣【無銘】
近接戦時に使用する小ぶりな剣。アーチャーは知っていないが剣のデザインは奇しくも父が幼少期に扱っていた剣と酷似している。
指輪
アーチャーの父が子を授けたときに母に贈った指輪。数少ない母からの贈り物にして、父との繋がりのためアーチャーはとても大切にしている。
殴り合いの時にはメリケンサック代わりとして拳の保護に使用しているが、破壊されたら内心落ち込む。多少の魔術的効果は存在するが残念ながらサーヴァント戦で役に立つほどの逸品ではない。
【解説】
アルスターサイクル最大の英雄の子として生まれた生粋の戦士。コンラくん7歳。
幼少期に母から引き離され影の国で鍛え続けられたため、戦闘以外の知識はほとんど存在しない。父の力を確認する道具として鍛えられたことについては知らないため、外に出るだけの力を身に着けさせてくれた上に父と会える機会を与えた師には感謝をしている。
基本的に知らないことばかりなため、疑うことを知らずスポンジのように教えられたことを吸収し、新しいことを知るたびに無邪気に喜ぶ。ただし善と悪の区別すらつかないため、マスターや味方の指示や行動には肯定しかせず、敵であるならば善人であろうと無力な存在だろうと全力で叩き潰そうとする。
生前について後悔はないが、何故父は自らを刺した時に悲しげな表情をしたのか――――父に悲しい表情をさせるだけの失言を言ったのか、あるいは敵として見てもらえないほどに自身の実力が足りなかったのか。その疑問を解消するため、父に会うために聖杯戦争に参加をする。
聖杯への望みは父に会い、自身が何を間違っていたのか、生まれてきて良かったのかを問い詰めること。
イメージカラー:紺碧(こんぺき)
特技:ナックルボーン(お手玉)・軽業・曲芸・空中ダッシュ
好きなもの:鍛錬・戦闘・仲間の笑顔・家族
嫌いなもの:裏切り・力不足・自分のせいで誰かを悲しませること
天敵:スカサハ クー・フーリン
願い:父に自分が生まれた意味を問い詰めたい
【一人称】 僕【二人称】あなた お前 【三人称】○○さん・アイツ
【因縁キャラ】
ルーグ:お爺ちゃんと孫の関係。普通に好きだし戦士としても人としても尊敬している。戦いたい。
クー・フーリン:お父さん。尊敬している。ただ、お母さん以外にも色々な女の人に手を出しまくっているのは生前はなんとも思っていなかったが、最近は座からの知識によって疑問を感じている。戦いたい。
アイフェ:お母さん。面識はないが産んでくれたことと指輪をくれたことには感謝してもしきれない。凄い戦士だったらしいし、戦いたい。
スカサハ:武芸を教えてくれた師匠。とても感謝している。でも、何故か近寄りたくない。なんでだろう…
コナル:槍で刺された後に城で聞いた赤枝の騎士団の中心人物って人。きっと強いんだろうなあ
プリカンダカムイ:いくつかの世界で、複数回にわたって闘った相手。クマって師匠からは豊穣の化身と教えられたけど、こいつはとてもそうは思えない。本能的に殺さなければと思う。
+
|
TRPG用キャラシート |
TRPG用キャラシート
【真名】コンラ
【クラス】アーチャー
【HP】 12/12
【宝具1】『岩が出てくる不思議な小舟』(カモン!ミステリアスボート) 1/1
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:0~1 最大捕捉:0人
【効果】 発動した戦闘フェイズ中、物理攻撃時、敵陣前衛全てに対する攻撃となる。
現在のエリアに岩を配置する。別のエリアに岩が配置されている場合、別のエリアの岩は発動時に消滅する。
霊地に岩が配置されている場合、戦闘フェイズ終了時にその岩は消滅する。
【宝具2】『大地に残れ、僕の証明』(フットプリント)
ランク:C 種別:対己宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
【効果】敏捷と魔力の数値を任意のランクだけ減らす。(最低Eまで)
(減らした数×3)d6を振り、出た数値だけHPを回復する。この効果は最大HPを超過する。
戦闘終了時に超過した最大HPは消滅する。ステータス変化を元に戻す。
ただし、ステータス変化を戻さないことで戦闘終了後も超過したHPを維持できる。
【筋力】A:5
【耐久】D:2
【敏捷】A+:5
【魔力】D:2
【幸運】C:3
【スキル1】心眼(偽):C
物理防御と魔術防御時、dice+3を得る。
【スキル2】勇猛:C
物理攻撃時、dice+3を得る。
設定上、精神に対する設定を持つデバフ効果を無効化する。
【スキル3】投擲(岩石):A+
物理攻撃時、dice+2を得る。
現在のエリアに岩が存在する場合、さらにdice+5を得る。
【容姿】ショタ
【その他】ゲッシュがある。
|
+
|
FGO風台詞 |
召喚:影の国の戦士!アーチャーとしてここに参上しました!え…名前…ですか?えーと…ごめんなさい、言えません
レベルアップ:強くなったみたいですね!
霊基再臨:あ…指輪…良かった…やっぱり身に着けていると落ち着きますね!
その2:この剣ですか?特に不思議な力は有りませんが、お気に入りなんです
その3:マントですよ!マント!これでポーズをとったら肖像画みたいに格好良くなりませんかね!?ありがとうございますマスター!
最終:マスター…未熟な僕にここまでしてくれてありがとうございます。僕のことはマスターの剣として、矢として、盾として使い潰してください
開始:道を妨げるというのならば!叩き潰して進みます!
その2:名を名乗る栄誉のために!あなたたちの命を奪います!
スキル:全力で行きます!
その2:まだ立ち上がるというのならば!
選択:行きます!
その2:はい!
その3:わかりました!
攻撃:やあ!
その2:当たれ!
その3:死ねぇ!
EX:動かなくなるまで攻撃をすれば!
宝具選択:投擲準備完了!何時でもいけます!
宝具:岩を持っていなければ遠距離攻撃できないと思ったか!『岩が出てくる不思議な小舟』!でえやややややや!!!!全弾!命中!
小ダメージ:ぐっ!
大ダメージ:防御が…間に合わない!
戦闘不能:ああ…それは…教わっていなかったな…
その2:お父…さん…僕は…
勝利:あなたの技!力!素晴らしいものでした!
その2:栄誉のため、経験のためにも、敗者の死は無駄にはしません
会話:マスターは考えることが好きなのですか?分かりました!前に進むまでここで待っていますね!
その2:なんで名前を名乗らないのか?ですか…?僕たちの地域では名を名乗るときには先に父の名を出します。僕の父は凄い戦士ですから…名を名乗ったら父の名を利用することになってしまうので…
その3:方向音痴ではないんです。進む道を変えられないだけなんです。信じてください…
その4:僕は未熟ですが、それでも戦士です。マスターの指示に従います
その5:お父さ…いえ、クー・フーリンさんと共に戦えて嬉しいです。足を引っ張らないように頑張ります。(クー・フーリン(槍)所持時)
その6:クー・フーリンさ…え?なんですか…その格好?あの…槍は?え!?放っとけ?お父さん…?お父さん!?(クー・フーリン(術)所持時)
好きなこと:今まで闘うことしか知らなかったのですが、景色を見たり、話をしたり、ご飯を食べたり…ごめんなさい。好きなことが多すぎて選べません
嫌いなこと:嫌いなこと…ですか?うーん…力不足で誰かを悲しませるのは嫌ですね
聖杯について:手に入れていないのに願いを考えるのも不思議な気分でしたが、手に入れる前に叶うのはもっと不思議ですよね…
絆:名前ですか?言えません。え?目的地を変える?そんなあ…え?次は…ゲッシュで遊ばないでくださいよー!
その2:不便なゲッシュばかりですいません…足を引っ張らないようにしますから許してください。その分、マスターに危害を加える存在は倒すことを誓います。
その3:え?もっとくだけた口調でも良いのですか?努力しま…する!
その4:お母さ…マスター!言い間違えていーまーせーん!ほーんーとーうーでーすー!
その5:ここに来てから長くなりましたね。僕はマスターの剣として、マスターの敵を、道を妨げるものを討ち滅ぼすことを誓います。え?格好つけなくていい?……たまにはこうしないと戦士としての自分を忘れそうなんですよお!
イベント:騒がしいですね!マスターの剣として、先陣を切りたいです!
誕生日:おめでとうございます!マスター!マスターが望むのならば今日はどんな獲物も狩ってみせます!
基本は敬語かつ従順。絆が上がるに従って素が出てくる感じに
|
最終更新:2016年10月24日 21:44