2015年水着 |
 |
CV
早坂梢
Illustrator
???
史実情報
特型駆逐艦20番艦の「
潮」、特Ⅱ型の最終艦となり、次の「
暁」からは特Ⅲ型駆逐艦へと移行していく。
史実の「
潮」は、艦これでの気弱な性格からは想像出来ないほど、持ち前の「運の良さ」で帝国海軍に様々な影響を残した
魔性の女(艦)である。
浦賀船渠で建造。一等駆逐艦に類別された。11月17日日に進水。竣工後、第7駆逐隊に編入。
1932年、第一次上海事変において長江水域の作戦に参加。
日中戦争に際して、1937年以降、上海、杭州湾上陸作戦、仏印の作戦に参加。
太平洋戦争では、第七駆逐艦隊旗艦として開戦直後の1941年12月8日、同型艦「
漣」と共にミッドウェー砲撃に向かう。砲撃後給油艦「尻矢」と合流して補給を受け、12月21日に日本に帰投した。
12月30日、豊後水道沖に米潜水艦出現との緊急連絡を受けて作戦行動中、桂島錨地にて「
潮」は
水深25mで起爆する爆雷を誤って投下してしまう。
だが爆発は起こらず爆雷は放置され、後年「潮」に乗艦していた通信兵は、
戦艦「陸奥」の爆沈が、「潮」が誤って投下したこの爆雷によるものではないかと推理している。
(ただし、現在では「
陸奥」の爆発は艦内からのものと確定したので、この説は否定されている)
12月31日、室戸岬沖400浬で対潜哨戒中、ナチスドイツ仮装巡洋艦「ホルスト号」と遭遇し、神戸港まで護衛した。
日本海軍は「
潮」に対し、南方進攻作戦に参加するよう命じた。
1942年2月27日、重巡洋艦「
妙高」「
足柄」、第一水雷戦隊、第四水雷戦隊と共に、「
潮」は陸軍今村兵団と海軍陸戦隊が搭乗する輸送船50隻を護衛する。
しかしスラバヤ港沖北東60浬連合軍艦隊と遭遇。これがスラバヤ沖海戦の始まりだった。
「
潮」は魚雷9本を発射したが戦果はなく、前部煙突を半分ほど吹き飛ばされた。
そして、図鑑紹介文にも書かれた「沈めた敵艦の皆さんもお助けしたい」というのは多分コレ。
3月2日午前5時49分、パウエマン島西73海里で浮上航行中のアメリカ潜水艦「パーチ」を発見したときのこと。
「
潮」は潜航した「パーチ」に対して爆雷攻撃を実施。明けて午前6時52分に前日の爆雷攻撃で損傷し浮上航行中の「パーチ」を再び発見し、攻撃。
「パーチ」は沈没し、潮は「パーチ」乗員を救助し
捕虜とした。捕虜は同日中に病院船「天応丸」に移された。
(この辺りは、
他艦の攻撃で沈没した敵艦の乗員の救助に努めただけで、捕虜にはしなかった
雷、
電と異なる点である。また敵を捕虜にするのも戦争では
当たり前の事であり、
雷と
電が例外である、ということにも留意されたい)
日本軍の東南アジア占領後、「
潮」は珊瑚海海戦に参加。
この海戦で「
潮」は当初、空母「
翔鶴」を護衛していたが、それを同型艦「
曙」に託し、自分は空母「
瑞鶴」の直衛に回る。
これにより、スコールに隠れた「
瑞鶴」は被弾せず、代わりに「
曙]」が直衛する「
翔鶴」が猛爆撃を受け大破。
間接的に「
潮」は「
曙」の
プライドをズタズタに引き裂いてしまう。かたや自身はお咎め無しで済んでしまった。
ミッドウェー海戦には、アリューシャン攻略部隊として参加する。ミッドウェー海戦の敗北後は南方ショートランド基地に進出した。
8月の米軍ガダルカナル島上陸では、第七駆逐隊を率いて8月8日午前1時にルンガ沖に突入したが、米軍輸送船団はツラギに退避していたため、空振りに終わる。
しかし翌日、第八艦隊が再度突入して第一次ソロモン海戦が勃発。棚ぼた的に「
潮」は被害を免れている。
1943年には、トラック泊地から日本に戻る戦艦「
陸奥」を護衛した。
1944年10月、再び「
曙」と共にレイテ沖海戦に参加。先に突入していた西村艦隊が一気に叩かれて
全滅し、米軍に力が残っていなかったために損失は無かった。
その後は海上護衛・輸送作戦に従事。1944年11月13日、マニラ湾で空襲を受け損傷。12月7日に応急修理を完了し内地に回航された。
(なおマニラでは11月5日の空襲で損傷の酷かった
曙をドックまで曳航しているが、同月13日の空襲により
曙は沈没している)
横須賀港に帰投したが、主機損傷のためそのまま係留され、行動不能の状態で終戦を迎えた。
なお、1945年3月1日に
響や
霞と共に第二水雷戦隊に配属となったが、上記の通り主機損傷のため天一号作戦には参加できなかった。
1945年9月に除籍となり、1948年に解体された。
ちなみに吹雪型で唯一酸素魚雷を搭載していたという記録が残る艦でもある。
また、「
潮」乗務の下士官が後年に書いた「第七駆逐隊海戦記」という本もあり、「
潮」「
朧」「
曙」「
漣」の緒戦での活躍が活き活きと記されているのでオススメ。
参考動画
台詞一覧
状況 |
台詞 |
関連する史実や元ネタ、解説など |
自己紹介 |
特型駆逐艦、綾波型の潮です。・・・もう、下がってよろしいでしょうか? |
|
秘書クリック会話① |
もしかして・・・呼びましたか? |
|
秘書クリック会話② |
ひっ、ああぁぁっ! |
|
秘書クリック会話③ |
ひゃぁっ!・・・もう、構わないで下さいぃ! |
|
戦績表示時 |
多分、提督へのお手紙かな・・・って |
|
編成選択時 |
潮、参ります。 |
|
装備時① |
少し、自分に自信が持てるようになればいいなって、思います。 |
|
装備時② |
これが・・・、これが近代化改装・・・! |
「潮」は近代化改装を受けていない |
装備時③ |
出来れば全員助けます! |
史実でも「潮」は自身の手で沈めた敵潜水艦の乗組員を救助し捕虜とした |
(マップ選択・資材発見・修復剤使用・装備開発と装備時③は共通) |
ドック入り |
提督、ありがとうございます |
|
ドック入り(重傷) |
修理の皆さん。あの、お世話になります |
|
建造時 |
あのっ、新しい艦が・・・そのっ |
|
艦隊帰投時 |
もっ戻ってきたの、艦隊が? |
|
出撃時 |
出撃ですね。やらなくては!or編成選択時と同じ |
|
戦闘開始時 |
てっ・・・敵艦を、発見しちゃいました! |
|
攻撃時 |
が・・・頑張ります!or戦闘開始時と同じ |
|
夜戦開始時 |
仲間を傷つけるのはダメですっ! |
駆逐艦は重要な艦を護衛するのが主任務 また、マニラ湾空襲で深刻なダメージを受けた姉妹艦・曙をドックまで曳航している。 |
夜戦攻撃時 |
出来れば、離脱して下さい! |
|
MVP時 |
私でも、お役に立てたのでしょうか?・・・ああっ、みんな見ないで下さい。恥ずかしいよぉ! |
|
被弾小破① |
きゃあっ! |
|
被弾小破② |
危ないっ! |
ポロリ |
被弾カットイン |
ううっ・・・。もう、やめて下さい・・・! |
それ以上いけない! |
撃沈時(反転) |
潮・・・、みんなを守れた・・・か・・・な。 |
根底にあるのはサバイバーズ・ギルト? |
同型艦
コメント
- CVは漣と同じ早坂 梢?絵師も一緒だし -- 名無しさん (2013-09-21 22:36:37)
- なんか放置してると「ご主人様」って言ってる気がするんだが… -- 名無しさん (2013-09-28 00:29:31)
- ↑すまん完全に勘違いだった -- 名無しさん (2013-09-28 01:43:41)
- 潮ちゃんでないよ~ -- 名無しさん (2013-09-28 21:08:13)
- たった今慢心はいけないことだって潮ちゃんが教えてくれた・・・今までありがとう。ごめんなさい -- 名無しさん (2013-09-29 15:35:16)
- もふっとした喋り方が好きだ -- 名無しさん (2013-10-19 15:30:25)
- 中の人つながりで潮ちゃんからも「ご主人様」とか「クソ提督」と呼ばれたい。 -- 名無しさん (2013-10-22 22:22:15)
- 「クソご主人様・・・?どういう事ですか」 -- 名無しさん (2013-10-28 00:40:27)
- 最後まで生き残ったのにちょっと高い程度の運に違和感 改2をまつ -- 名無しさん (2013-10-28 19:47:46)
- 「終戦を生き延びた」とはいえ、大破着底状態だからね…初霜とかも同じ状態で終戦を迎えているから、改二の可能性は低いかも -- 名無しさん (2013-10-28 20:55:50)
- 処で、背嚢のデザインが特I型と混同されてる件で、運営に凸した提督、いるのか? -- 名無しさん (2013-10-30 00:05:21)
- 兵士たる前に船乗りたれ。で敵味方無く溺者救助するもんだけどね。よほど恨み辛み無い限り。捕虜から情報も取れるし -- 名無しさん (2013-11-01 06:27:15)
- ↑↑↑大破着底状態でマニラから横須賀まで回航したのか? -- 名無しさん (2013-11-09 23:16:41)
- 大破では無いよな?たぶん船としての機能は生きていたとは思う・・・・改二クルー? -- 名無しさん (2013-11-25 09:56:55)
- Wikipedia記述のまとめだけど、雷と電は救出した敵兵を捕虜にしなかったわけじゃないらしい(ポープの生存者で捕虜生活中に仲間を守って後に叙勲された士官とかいるし、エクセターの英語版解説では後の捕虜生活で153人が死亡(終戦後さらに3人が死亡)ともある)。救出された生存者が引き渡された「オランダの病院船」もそのまま抑留されて日本側病院船に転用されてるし(病院船「オプテンノート」改め「天応丸」のち「第二氷川丸」。そう、潮がパーチの生存者を引き渡したその同じ船……というか「天応丸」改称は6月か10月かだからこの時点ではまだ「オプテンノート」)。雷での捕虜の扱いは丁重だったともされているし、敵の生存者を捕虜にすること自体は普通の行いだから雷や電が特に何か悪いわけじゃないけど(捕虜収容所での待遇の良し悪しはまた別の話で、これも雷や電(の乗組員)の責任範囲ではないはず) -- 名無しさん (2013-12-11 19:40:36)
- ボイス削減の事情は知ってるけど、補給の時に「これが・・・近代化改装・・・!」ってすごい驚嘆したような声で言われると「ちがうよw」って言いたくなる -- 名無しさん (2013-12-13 19:26:06)
- みんな見ないでください、の言い方がたまらなく好き -- 名無しさん (2013-12-13 20:46:11)
- デコピンで苛めたい。 -- 名無しさん (2014-01-07 23:16:21)
- なんかお気に入りで気が付いたら雷の次、2番出世になってたw 改二望む!! -- 名無しさん (2014-01-15 21:40:20)
- 彼女のような幸運艦って場所を変えているような気がする。 -- 名無しさん (2014-01-16 00:48:09)
- 大人の節分セットを買った好事家は彼女を秘書艦にすると「見てはいけないものを見ちゃいました」感を出せるぞ。 -- 名無しさん (2014-01-25 21:59:03)
- 陸奥は内部からの爆発と判明しているのでこの説は否定されてる。 >通信兵は、 戦艦「陸奥」の爆沈が、「潮」が誤って投下したこの爆雷によるもの ではないかと推理している。 -- 名無しさん (2014-02-11 14:57:06)
- ようやくケッコンカッコカリできたー!! -- 名無しさん (2014-02-24 21:24:51)
- ↑スマン。ついカッとなって書いてしまった。 -- 名無しさん (2014-02-24 21:39:44)
- ドック入り(重傷)ボイスを聞いて、轟沈喰らった俺が来ましたよ。 -- 名無しさん (2014-02-27 23:19:56)
- 実は終戦時かなり派手な迷彩塗装だったという -- 名無しさん (2014-03-09 04:26:11)
- 第8駆逐隊で3-2行く時、彼女と黒潮も編入してる -- 名無しさん (2014-04-02 18:08:05)
- 作業が終わって執務室に戻って、最初に聞くのがこの娘の悲鳴だとマジでビビるwww -- 名無しさん (2014-05-03 22:56:31)
- なかなかレア一回轟沈させてしまってなかなかでずクエストクリアてこずった -- 名無しさん (2014-05-07 12:29:30)
- 10/24のアプデでは潮が改2だ。レベルあげがんばろーぜ -- 名無しさん (2014-10-19 20:24:11)
最終更新:2015年09月09日 23:29