
| 状況 | 台詞 | 関連する史実や元ネタ、解説など |
|---|---|---|
| 自己紹介 | 重雷装艦として、生まれ変わった大井です! お久しぶりです! | |
| 秘書クリック会話① | あの……魚雷、撃ちますよ? | |
| 秘書クリック会話② | 北上さん、大丈夫かな? | |
| 秘書クリック会話③ | 提督も気になります?そう、足にいっぱい付いたんですよ!・・・って触りすぎなので、提督に20発撃っていいですか? | |
| 戦績表示時 | 提督に、お知らせみたいです | |
| 編成選択時 | 重雷装艦、大井。出撃します! | |
| 装備時① | この魚雷火力、上手く使ってほしいな | |
| 装備時② | 九三式酸素魚雷って…冷たくて、素敵 | 台詞では「きゅうじゅうさんしき」と言っているが、正しくは「きゅうさんしき」 |
| 装備時③ | 北上さんがいいって言うなら | |
| (マップ選択・資材発見・修復剤使用・装備開発と装備時③は共通) | ||
| 補給時 | ||
| ドック入り | うぅ……早く、魚雷を撃ちたいわ | |
| ドック入り(重傷) | 作戦が悪いのよ……あっ!いえ、私が至らなくてごめんなさい。 | |
| 建造時 | 新しい仲間が艦隊に加わりました。 | |
| 艦隊帰投時 | 艦隊が作戦終了です。お疲れ様ね。 | |
| 出撃時① | 重雷装艦「大井」出撃します。 | |
| 出撃時② | さぁ、酸素魚雷を撃ちまくりに、出撃よ! | 酸素魚雷は非常に高価な武器なので、撃ちまくられたら国庫にダメージが…。 |
| 戦闘開始時 | さぁ、いっくわよぉ | |
| 攻撃時 | 酸素魚雷!20発!発射です! | 酸素魚雷20発の金額は、零戦20機とほぼ同等です… |
| 夜戦開始時 | んっふふふ……まぁだ足りないわ……もっともっと、魚雷を撃ちたいの! | 少しは魚雷を節約してください(汗) |
| 夜戦攻撃時 | 九三式酸素魚雷、やっちゃってよ! | 台詞では「きゅうじゅうさんしき」と言っているが、正しくは「きゅうさんしき」 |
| MVP時 | 練習艦時代が長かったからね、その分、パワーが余っているのよ | 重雷装艦となるまで、練習艦として約13年間使用された |
| 被弾小破① | やだ、痛いじゃない | |
| 被弾小破② | も、もぉ……もう怒ったわ! | |
| 被弾カットイン | やだ、魚雷発射管がボロボロじゃない!? | |
| 撃沈時(反転) | 重雷装艦として沈むのも、悪くはないわね…… | 史実では潜水艦の雷撃により沈没。 その頃には魚雷発射管の殆どは撤去され、重雷装艦ではなく高速輸送艦となっていた。 |