CV
大坪由佳
Illustrator
しばふ
史実情報
「大井」は
球磨型軽巡洋艦の4番艦。そう、忘れられがちだが球磨型なのである。
ちなみにローマ字にすると「Oi」の2文字で、世界一短い艦名と言われている。なお由来は静岡県を流れる大井川。
ちなみに鵜来型海防艦「伊王」という艦が存在し、そいつの名前も「Io」の2文字で世界最短1位タイである。
1919年11月24日に起工し1920年7月15日に進水。1921年10月3日、神戸川崎造船所において竣工。
他の球磨型が技本パーソンス式タービンを採用した中で、「大井」だけは川崎ブラウン・カーチス式タービンと異なる方式の主機を採用している。
だがこの姉妹艦と異なるタービンが非常に不調で、艦隊運動そのものに悪影響を及ぼすような機関事故を多発していた。
この不調のため戦前は他の艦と艦隊行動を組むことは少なく、1928年12月10日海軍兵学校練習艦となり、しばらくのあいだ海軍士官の卵たちを鍛えた。
その後、日米両海軍の艦隊決戦の際、日本海軍の虎の子である九三式酸素魚雷多数をもって飽和雷撃を行い先制、
まず敵戦艦群に大打撃を与えるという思想のもとに、同型艦「
北上」と共に4連装魚雷発射管10基40門を搭載した
重雷装艦に改装された。
1941年9月、重雷装艦への改装工事終了。
排水量は5870トンに増え、速力は31.7ノットに落ちた。
いやしくも艦隊決戦の切り札であり軽々しく出動するわけには行かず、常に主力戦艦部隊とともに行動していた。
しかし開戦から1ヶ月後、
連合艦隊参謀長の宇垣纏少将が視察。
この際に重雷装艦の戦術計画に強く反対を示し、海軍軍令部に対して戦術の変更を求めたのである。
宇垣少将は元々大艦巨砲主義者であった。連合艦隊参謀長として就任した当初も、航空主兵論であった山本五十六連合艦隊長官とは不和であった。
しかし次第に航空主兵について理解を示し、真珠湾攻撃計画時には許可を渋る軍令部に対して、説得に当たる程になっていたのである。
戦術変更を求められた軍令部が3ヶ月間協議と検討を続ける中、大井は輸送任務護衛を挟みながらも主力戦艦部隊と行動を続けていた。
そしてミッドウェー海戦が終わった1942年8月から9月。結局発射管の大半(8基32門)を撤去。
代わりに大量の3連装25ミリ機銃と大発上陸艇を搭載、艦尾も上陸艇が発進可能に改造し、高速輸送艦へと改装され、輸送任務に従事した。
1944年7月19日、マニラ沖において米潜水艦「フラッシャー」 (USS Flasher, SS-249) の雷撃により沈没した。同年9月10日、除籍。
艦歴 |
発注 |
八六艦隊計画“5500t型”球磨型軽巡第四号艦 |
起工 |
1919年11月24日 |
神戸川崎造船所 |
進水 |
1920年07月15日 |
球磨型軽巡洋艦四番艦“大井”と命名 |
竣工 |
1921年10月03日 |
|
|
1928年10月10日 |
海軍兵学校練習艦となる |
|
1941年01月 |
4連装魚雷発射管10基40門を搭載した重雷装艦への改装工事に着手 |
|
1941年09月 |
重雷装艦へ改装完了 |
|
1942年05月29日 |
ミッドウェイ作戦に参加 |
沈没 |
1944年07月19日 |
マニラ沖で米潜水艦“フラッシャー”の雷撃を受け沈没 |
除籍 |
1944年09月10日 |
|
台詞一覧
状況 |
台詞 |
関連する史実や元ネタ、解説など |
自己紹介 |
こんにちは。軽巡洋艦大井です。どうぞよろしくお願い致しますね |
|
秘書クリック会話① |
北上さん? あ、提督、なんですか? |
|
秘書クリック会話② |
演習ですか? |
|
秘書クリック会話③ |
提督…この手はなんですか…? 何かの演習ですか? …撃ってもいいですか? |
|
戦績表示時 |
提督にお知らせが来ています |
|
編成選択時 |
大井、水雷戦隊、出撃します |
|
装備時① |
ふふっ、ちょっと嬉しい |
|
装備時② |
あの、他の艦も強くしてあげて |
|
装備時③ |
まあ、いいかな |
|
(マップ選択・資材発見・修復剤使用・装備開発と装備時③は共通) |
ドック入り |
はい、少し休んできますね |
|
ドック入り(重傷) |
チッなんて指揮……あ、いえ何でもありません、ウフフ |
|
建造時 |
嬉しい。新しい仲間が到着しました |
|
艦隊帰投時 |
艦隊が帰投しました、みんなお疲れ様 |
|
出撃時 |
大井、出ます!みんな、遅れないで! |
|
戦闘開始時 |
私、砲雷撃戦と聞くと、燃えちゃいます |
|
攻撃時 |
そうね、もう遅いわよ |
|
夜戦開始時 |
北上さんを傷つけるのは、誰? |
|
夜戦攻撃時 |
海の藻屑となりなさいなっ! |
|
MVP時 |
あら、私?うふふ、悪い気持ちじゃないわね。また頑張ります |
|
被弾小破① |
ひゃあああぁっ! |
|
被弾小破② |
ああっ、痛いったら! |
|
被弾カットイン |
やられちゃった…修理しなくちゃ |
|
撃沈時(反転) |
敵艦隊、かなり削ってやれた…? …そう、ならいいわ。沈んであげる… |
|
同型艦
コメント
- 一度間違って解体してから建造もドロップも一切でない。北上さんはもう100レベちかいのに・・・ -- 名無しさん (2013-12-31 01:34:26)
- 2-4でドロップしたけどこいつ嫌い -- 名無しさん (2014-01-01 02:43:50)
- なんでこいつ改二にすると運が下がるんだ? -- 名無しさん (2014-01-05 19:35:34)
- 「ちっ、なんて指揮」が割と刺さる -- 名無しさん (2014-01-06 00:19:30)
- 2-4-1完勝でドロップ lv24 -- 名無しさん (2014-01-08 08:30:53)
- 現15lvの提督がドロップした -- 名無しさん (2014-01-12 23:35:23)
- 陰口叩いて取り繕われる位なら、不満をハッキリ口にしてくれる方がずっといいわ -- 名無しさん (2014-01-20 16:48:06)
- 今「チッ」てしなくなってる? ここで情報見て逆に聞いてみたかったんだけど、言わなかったガッカリ。(最近2-3-Z・Sでドロップ) -- 名無しさん (2014-01-26 22:26:04)
- いや、聞こえたよ -- 名無しさん (2014-02-12 01:29:07)
- チッ・・・ -- 名無しさん (2014-02-17 02:39:48)
- あれ?「チッ」言わなくなってる!?なんかセリフも違うし!ちなみに中破ね。「作戦が悪いのよ・・・あ、いえ、なんでもありません♪」ちょっと違うかも抱けどこんな幹事の二なってたぞ -- 名無しさん (2014-02-18 19:40:58)
- ↑わぁ誤字だらけだww「ちょっと違うかもだけどこんな感じのになってたぞ」ですスマソ -- 名無しさん (2014-02-18 19:42:52)
- MVP取得台詞も変わってます -- 名無しさん (2014-02-20 18:05:26)
- 艦これ始めてすぐに手に入れて初めて轟沈させてしまってからかれこれ半年出てなかったが250/1202/200/30で2連続できた! -- 名無しさん (2014-02-22 04:44:47)
- 2-4-1ドロップ -- 名無しさん (2014-02-23 11:43:43)
- ↑LV25 -- 名無しさん (2014-02-23 11:45:16)
- 2-3のボスから1日で2回ドロップ -- 名無しさん (2014-02-23 22:31:29)
- あの・・・魚雷、撃ちますよ。 -- 名無しさん (2014-03-11 12:11:23)
- 北上さんがいいって言うなら。 -- 名無しさん (2014-03-11 12:13:24)
- さぁ、酸素魚雷を撃ちまくりに、出撃よぉ! -- 名無しさん (2014-03-11 12:15:33)
- さぁ、いっくわよぉ! -- 名無しさん (2014-03-11 12:17:26)
- 93式酸素魚雷って、冷たくって、ステキ。 -- 名無しさん (2014-03-11 12:28:15)
- 酸素魚雷、20発、発射です! -- 名無しさん (2014-03-11 12:31:38)
- 提督にお知らせみたいです。 -- 名無しさん (2014-03-11 12:43:16)
- 艦隊が作戦終了です。お疲れ様ネ。 -- 名無しさん (2014-03-11 12:54:54)
- 北上さん、大丈夫かなぁ? -- 名無しさん (2014-03-11 14:58:44)
- 潜水艦レシピで出た 250/130/200/30 -- 名無しさん (2014-03-13 07:25:36)
- 潜水艦レシピで出ると聞いて8回目でお迎え出来た…それまでにもがみん3人来たが -- 名無しさん (2014-05-12 00:29:28)
- 250/100200/30で出ました。頑張った -- 名無しさん (2014-06-04 22:46:06)
- 「もう遅いわよ・・・!」・・・やだ怖い -- 名無しさん (2014-09-02 00:53:32)
タグクラウド
関連ページ
▼wikiレンタル代価広告
最終更新:2014年12月22日 12:26