CV
日高里菜
Illustrator
やどかり
史実情報
文月ちゃんは天使である←異存なし
大正12年度計画艦。藤永田造船所で建造され1926年7月3日に竣工、佐世保鎮守府に所属した。
当初は「第二十九号駆逐艦」という艦名であり、一等駆逐艦に類別された。1928年8月1日に「
文月」と改名された。
太平洋戦争開始時はフィリピン攻略戦に参加し、その後はジャワ島攻略戦、バタビア沖海戦などに参加する。
バタビア沖海戦では、第5水雷戦隊内の第22駆逐隊に、同型駆逐艦である「
皐月」「
水無月?」「
長月」と共に所属した。その後はジャワ海方面で船団護衛に従事する。
1942年9月16日、内地、台湾間の船団護衛中に日本郵船の「勝鬨丸」と衝突し大破、12月まで修理を行った。
余談だがこの「勝鬨丸」、元々はアメリカの貨客船「プレジデント・ハリソン」であり、
太平洋戦争開戦当日に「長崎丸」と駆逐艦「
栗?」によって拿捕され、以来日本で使用されていた船だった。
ところがまるで「日本に使われるのを嫌がっている」かのように、コレラ大発生を皮切りに座礁、衝突、
さらには船内の事故による死傷者が後を絶たない船として有名であり、文月ちゃんとの衝突もそれらの不気味な事故の一つであった。
1943年1月31日からのガダルカナル島撤収作戦に参加、その後は輸送作戦に従事した。
3月30日にフインシュにおいて敵機の攻撃を受けて損傷、佐世保海軍工廠で8月まで修理。修理完了後はラバウル方面で輸送作戦に従事。
1944年1月30日、ラバウルでの空襲で至近弾により浸水、修理のためトラックへ回航する。
2月17日、そのトラック島でアメリカ軍によるトラック島空襲。修理のため主機を分解した状態であったため急遽復旧させ、片舷12ノットの速力で回避運動をとっていた。
だが低速で米軍の攻撃を避けられるわけもなく、機械室に直撃弾を受け浸水し航行不能、その他至近弾も受けた。
なおも懸命に逃げ続け、為す術無く沈んでいくその様子はさながら「
必死に怯える小羊」の様だったと証言されている。
曳航して擱座することが試みられたが、繰り返される空襲や浸水の増加により曳航できず、明けて18日には完全に沈没した。1944年3月31日除籍。
なお、「
文月」が沈没した場所は現在ダイビングスポットとなっている。一度行ってみてはどうだろうか。
艦歴 |
発注 |
大正12年度計画艦 |
起工 |
1924年10月20日 |
藤永田造船所にて建造 |
進水 |
1926年2月16日 |
第二十九号駆逐艦 |
就役 |
1926年7月3日 |
睦月型駆逐艦7番艦「文月」と命名 |
|
1941年12月8日 |
フィリピン攻略作戦に参加 |
|
1942年2月4日 |
ジャワ島攻略戦に参加 |
|
1942年3月1日 |
バタビア沖海戦に参加 |
|
1942年9月16日 |
台湾間の船団護衛中に日本郵船の勝鬨丸と衝突し大破、12月まで修理を行う |
|
1943年3月30日 |
フィンシュにおいて敵機の攻撃を受け損傷、8月まで佐世保海軍工廠で修理を行う |
|
1944年1月30日 |
ラバウルでの空襲で至近弾により浸水、修理のためトラックへ回航する |
沈没 |
1944年2月18日 |
修理中にトラック島空襲を受け、応急処置を施し出撃、対抗するも被弾、沈没 |
除籍 |
1944年03月31日 |
|
台詞一覧
状況 |
台詞 |
関連する史実や元ネタ、解説など |
自己紹介 |
あたし、文月っていうの。よろしくぅ~。 |
こちらこそ |
秘書クリック会話① |
え?なになに? |
|
秘書クリック会話② |
あ、司令官、ちょっとまってぇ~ |
|
秘書クリック会話③ |
司令官、なんですかなんですか?えへへっ |
|
戦績表示時 |
手紙、来てるよ? |
|
編成選択時 |
出撃です、本領発揮するよぉ~ |
|
装備時① |
わぁ良い感じ~ありがとう~ |
|
装備時② |
すごーい、これなら私も活躍できそう~ |
|
装備時③ |
良い感じ~ |
|
(マップ選択・資材発見・修復剤使用・装備開発と装備時③は共通) |
ドック入り |
ちょっとお茶にしてまぁす |
|
ドック入り(重傷) |
ふぁ~死ぬほど眠いよぉおやすみぃ~ |
|
建造時 |
新しい仲間が来たよぉ、どんなこだろう? |
|
艦隊帰投時 |
作戦完了~、艦隊が帰投。お疲れ様~ |
|
出撃時 |
私だって夜戦なら、結構強いんだから |
|
戦闘開始時 |
攻撃開始! |
|
攻撃時 |
これでもくらぇ~ |
|
夜戦開始時 |
さあ、水雷戦隊の本領発揮だよぉ~! |
|
夜戦攻撃時 |
ねえ、こいつら殺っちゃっていい? |
是非 |
MVP時 |
あたしはまだまだ強くなるんだからね! |
|
被弾小破① |
ふぁぁっ! |
|
被弾小破② |
くぅ~痛いじゃないの~…! |
|
被弾カットイン |
ふぁぁぁ、見ないで…見ないでぇ |
見せてください |
撃沈時(反転) |
文月は…こんなとこじゃ…終わらないんだ…から… |
|
同型艦
コメント
- 文月ちゃんは天使である←異存なし 異存あるやつは軍法会議(ry -- 名無しさん (2013-08-21 13:11:58)
- なにげに夜戦攻撃セリフが怖いぞ -- 名無しさん (2013-08-21 13:56:35)
- 陸軍としては文月ちゃんは天使であるとする案に賛成する。 -- 参謀総長 (2013-08-21 22:10:20)
- ノ -- 名無しさん (2013-08-21 22:26:56)
- 一番好きな駆逐艦!可愛いよ! -- 名無しさん (2013-08-24 13:11:07)
- こいつらやっちゃっていい?で吹いた 天使には変わりないが -- 名無しさん (2013-09-04 10:10:04)
- 演習してたら相手の戦艦共をこいつら呼ばわりして魚雷を打ち込んでいく恐ろしい子 -- 名無しさん (2013-09-06 20:01:27)
- 「なんですかなんですか?えへへっ」が素晴らしい -- 名無しさん (2013-09-06 20:53:01)
- 中破絵をよく見たら、右腕に包帯みたいなの巻いてるね。 -- 名無しさん (2013-09-07 10:23:45)
- うちでは序盤から3-2攻略までずっと旗艦でがんばってもらったなー -- 名無しさん (2013-09-08 07:04:04)
- 朝は天使。昼は小羊。夜は狼か。完璧じゃないか! -- 名無しさん (2013-09-11 14:20:18)
- 「見せて下さい」ってwwおいwwww -- 名無しさん (2013-09-14 19:38:29)
- 何ですか何ですか?その思わせぶりな(ry -- 名無しさん (2013-09-16 19:53:58)
- なんですかなんですかは睦月のマネなのかね -- 名無しさん (2013-09-22 10:20:22)
- 初めて夜戦に参加させた時に攻撃ボイス怖すぎて2度見した -- 名無しさん (2013-09-25 23:26:15)
- 皐月とコンビ -- 名無しさん (2013-09-25 23:28:42)
- とりあえず初盤から育てて改までいったわ。天使異論なし! -- 名無しさん (2013-09-27 01:01:46)
- 被弾カットインセリフが羽黒と一緒なのになぜかこっちはエロを感じない -- 名無しさん (2013-10-08 17:34:04)
- 文月ちゃんは秘書である、雪風ちゃんをゲット! -- 名無しさん (2013-10-10 23:59:34)
- 夜戦セリフも好戦的だけど、中破グラは完全に獲物を狩る目をしてるよね。この子は戦いではなく殺戮が好きなタイプ。 -- 名無しさん (2013-10-17 20:49:37)
- 文月ちゃんマジ花嫁 -- ラバウルの文月ちゃん艦隊 (2013-10-30 17:14:20)
- なぜかこの子がずっと出てくれない -- 名無しさん (2013-11-04 13:09:09)
- 文月ちゃんは正妻である ケッコンカッコカリ待ち -- 名無しさん (2013-11-04 14:46:43)
- これでもくらぇ~ ←かわいい -- 名無しさん (2013-11-15 02:14:53)
- 着任から2ヵ月半・・・ようやくキタ~~~マジ天使! -- 名無しさん (2013-11-15 23:50:56)
- 帰宅するまでに遠征が終わるようにしておいて、お疲れ様~って言われるとめっちゃ癒される -- 名無しさん (2013-11-20 20:46:48)
- 文月ちゃんマジ天使!!prpr -- 名無しさん (2013-11-25 01:55:11)
- こ、この・・・栗みたいな口しやがって・・・ 可愛いい -- 名無しさん (2013-12-21 01:07:00)
- セリフの補足欄www -- 名無しさん (2013-12-30 15:54:33)
- 文月を起こさないでやってくれ。死ぬほど疲れてる -- 名無しさん (2014-01-11 13:22:11)
タグクラウド
関連ページ
▼wikiレンタル代価広告
最終更新:2014年12月11日 15:32