任務_クエスト

任務(クエスト)のうち、達成条件に「本日中に○○せよ」とあるもの(以下デイリー)は毎日5:00にリセットされて、翌日5:00で終了。
「1週間で○○せよ」「今週中に○○せよ」とあるもの(以下ウィークリー)は毎週月曜日5:00にリセットされて、次の月曜日5:00で終了。
(これは2013年5月30日以降の仕様)

かつては遂行中のクエストを消してしまうとそれまでにこなした回数も0に戻ってしまっていたが、2013年5月26日現在、再度遂行中に戻すと以前にこなした回数は保持されていて、続きからできる。



任務(クエスト)一覧

報酬
種別 任務名 内容 備考
編成 はじめての「編成」! 20 20 - - 駆逐艦白雪 2隻以上の艦で編成される「艦隊」を編成せよ!
編成 「駆逐隊」を編成せよ! 30 30 30 - 高速建造材x1 駆逐艦4隻以上で編成される「駆逐隊」を編成せよ!
編成 「水雷戦隊」を編成せよ! 40 40 - 40 高速建造材x1
開発資材x1
軽巡洋艦を旗艦とし、数隻の駆逐艦で構成される「水雷戦隊」を編成せよ! 6隻編成の艦隊を編成せよ!の出現前提
編成 6隻編成の艦隊を編成せよ! 50 - 50 - 第2艦隊配備可 全6隻で構成される主力艦隊を編成せよ! 第2艦隊を編成せよ!の出現前提
編成 軽巡2隻を擁する隊を編成せよ! 60 60 - - 開発資材x1 軽巡洋艦2隻を擁する高速艦隊を編成せよ!
編成 第2艦隊を編成せよ! 50 50 100 - 高速建造材x1 二つ目の艦隊、第2艦隊の旗艦を指定して、第2艦隊を編成せよ!
編成 「重巡戦隊」を編成せよ! - 70 - 30 高速修復材x1 重巡洋艦2隻を擁する重巡艦隊を編成せよ! 「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ!の出現前提
編成 「天龍」型軽巡姉妹の全2艦を編成せよ! 100 100 100 50 高速建造材x2 天龍型軽巡洋艦「天龍」「龍田」を同一艦隊に配属せよ! 「扶桑」型戦艦姉妹2隻を編成せよ!の出現前提
編成 「川内」型軽巡姉妹の全3艦を編成せよ! 100 - 100 - 第3艦隊配備可 川内型軽巡洋艦「川内」「神通」「那珂」を同一艦隊に配属せよ!
編成 「妙高」型重巡姉妹の全4艦を編成せよ! 150 100 150 100 高速修復材x1
開発資材x1
妙高型重巡洋艦「妙高」「那智」「足柄」「羽黒」を同一艦隊に配属せよ! 「金剛」型による高速戦艦部隊を編成せよ!の出現前提
編成 「扶桑」型戦艦姉妹の全2艦を編成せよ! 200 200 200 200 高速修復材x2
開発資材x1
扶桑型戦艦「扶桑」「山城」を同一艦隊に配属せよ!
編成 「伊勢」型戦艦姉妹の全2艦を編成せよ! 300 200 300 200 高速修復材x2
開発資材x2
伊勢型戦艦「伊勢」「日向」を同一艦隊に配属せよ!
編成 戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ! - 150 - - 高速建造材x2 戦艦1隻以上、重巡2隻以上を主力とした水上打撃艦隊を配属せよ! 「南雲機動部隊」を編成せよ!
「三川艦隊」を編成せよ!の出現前提
編成 「南雲機動部隊」を編成せよ! 500 500 500 500 高速建造材x2
開発資材x4
一航戦「赤城」「加賀」二航戦「飛龍」「蒼龍」からなる第一機動部隊を編成せよ! 指定された4隻のみで編成
編成 「金剛」型による高速戦艦部隊を編成せよ! - - - - 第4艦隊配備可 金剛型戦艦「金剛」「比叡」「榛名」「霧島」全4隻からなる高速戦艦を集中配備せよ!
編成 「三川艦隊」を編成せよ! 400 - 200 - 高速修復材x3 「鳥海」「青葉」「加古」「古鷹」「天龍」を含む高速艦隊を編成せよ! これ以外の1隻を足した6隻で編成。続けて出撃あり
編成 新「三川艦隊」を編成せよ! 300 - 300 - 「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」からなる三川艦隊を編成せよ! 続けて出撃あり
編成 「第六駆逐隊」を編成せよ! 150 150 - - 応急修理要員x1 「暁」「響」「雷」「電」4隻による第六駆逐隊を編成せよ! 4隻のみを配備。続けて出撃あり
「い号作戦」クリアも出現条件
編成 「水上機母艦」を配備せよ! - - - 200 開発資材x1 多数の水上偵察機を運用する「水上機母艦」を艦隊に配備せよ! 「第六駆逐隊」を編成せよ!の出現前提
編成 空母機動部隊を編成せよ! 50 - - 100 開発資材x1 空母1隻以上を旗艦とし、その護衛艦艇と共に、空母機動部隊を編成せよ! 旗艦は空母1
護衛は駆逐or軽巡(水母も可)3
軽空母可
駆逐・軽巡の混合可
重巡や戦艦が混じっていると達成しない戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ!
戦艦と重巡による主力艦隊を編成せよ!の前提?
編成 第2艦隊で空母機動部隊を編成せよ! 100 - - 100 高速建造材x2 第2艦隊に空母を配備して、空母機動部隊を編成せよ! 空母は旗艦でなくともOK。軽空母可
敵空母を撃沈せよ!の出現前提
編成 「第四戦隊」を編成せよ! 300 150 - - 高速修復材x2
開発資材x1
「愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」を基幹とした第四戦隊を編成せよ! 続けて出撃あり
「西村艦隊」を編成せよ!の出現前提
編成 「西村艦隊」を編成せよ! 200 200 200 - 給糧艦x1 「扶桑」「山城」「最上」「時雨」を基幹とした西村艦隊を編成せよ! 続けて出撃あり
「第五航空戦隊」を編成せよ!の出現前提
編成 「第五航空戦隊」を編成せよ! 300 - - 300 応急修理要員x1 「翔鶴」「瑞鶴」を基幹とし、駆逐艦2隻を加えた第五航空戦隊を編成せよ! 続けて出撃あり
編成 新「三川艦隊」を編成せよ! 300 - 300 - 「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」からなる三川艦隊隊を編成せよ! 続けて出撃あり?
出撃 はじめての「出撃」! 20 20 - - 高速修復材x1 艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ!
出撃 鎮守府正面海域を護れ! 30 30 30 - 高速修復材x1 鎮守府正面海域に艦隊を出撃させ、敵艦の跋梁を阻止せよ!
出撃 第2艦隊、出撃せよ! - - 200 200 開発資材x1 新たに編成した「第2艦隊」を出撃せよ!
出撃 南西諸島沖に出撃せよ! 40 40 - - 高速修復材x1 南西諸島沖に艦隊を出撃させ、敵艦隊と交戦せよ!
出撃 接近する「敵前衛艦隊」を迎撃せよ! 50 - 50 - 開発資材x1
駆逐艦深雪
南西諸島沖に接近する「敵前衛艦隊」を捕捉、これを撃滅せよ! 1-2南西諸島沖ボス1回撃破
出撃 「水雷戦隊」で出撃せよ! 60 60 - 60 軽巡洋艦龍田 軽巡洋艦1隻を旗艦とし、複数の駆逐艦からなる水雷戦隊で出撃せよ! 軽巡x1、駆逐x3で可
出撃 「重巡洋艦」を出撃させよ! 70 - 70 - - 重巡洋艦を旗艦とした艦隊を編成、これを出撃させよ! 重巡x1で可
出撃 「空母機動部隊」出撃せよ! 200 - - 300 - 空母1隻とその護衛艦艇で構成した空母機動部隊を出撃させよ! 旗艦に空母、護衛に駆逐艦or軽巡(水母も可)x3以上で出撃。軽空母可。空母2隻以上可。戦艦・重巡が混じると不可
出撃 敵空母を撃沈せよ! - - - 100 空母赤城 敵機動部隊を捕捉し、これを邀撃、敵空母を轟沈せよ! 撃沈する敵空母は軽空母でもよい
赤城がもらえるのは出撃艦隊が空母(軽空母可)を含む機動部隊のときのみ
出撃 「三川艦隊」出撃せよ! - 200 - - 応急修理要員x1 新編成した「三川艦隊」で出撃せよ! 「鳥海」「青葉」「加古」「古鷹」「天龍」を含み、そのどれかが旗艦の6隻編成で出撃しなければならない
編成と同じく高速艦娘のみ
新「三川艦隊」を編成せよ!の出現前提?
出撃 新「三川艦隊」出撃せよ! - - - 給糧艦x1? 「鳥海」「青葉」「衣笠」「加古」「古鷹」「天龍」でオリョール海の敵を撃滅せよ! ボス討伐必須?
出撃 「戦艦」を出撃させよ! - 150 150 - 開発資材x1 海上の覇者、戦艦を旗艦とした艦隊を編成、これを出撃させよ! 「空母機動部隊」出撃せよ!出現前提
出撃 「第六駆逐隊」出撃せよ! 200 - - - 高速修復材x1 「暁」「響」「雷」「電」による第六駆逐隊、出撃せよ! 4隻のみで出撃
出撃 「第四戦隊」出撃せよ! 150 100 150 100 高速修復材x2 「愛宕」「高雄」「鳥海」「摩耶」を基幹とする第四戦隊で、バシー島沖の敵を撃滅せよ! ボス討伐必須
出撃 「西村艦隊」出撃せよ! 400 - 400 - 高速修復材x2
家具箱(小)x1
「扶桑」「山城」「最上」「時雨」を基幹とする第四戦隊で、オリョール海の敵を撃滅せよ! ボス討伐必須
出撃 「第五航空戦隊」出撃せよ! 200 200 - 700 高速修復材x2
家具箱(中)x1
「翔鶴」「瑞鶴」を基幹とする第五航空戦隊で、北方海域モーレイ海の敵を撃滅せよ! ボス討伐必須
出撃 敵艦隊を撃破せよ! 50 50 - - 開発資材x1 艦隊を出撃させ、敵艦隊を捕捉、これを撃滅せよ! デイリー1
出撃 敵艦隊主力を撃滅せよ! 50 50 50 50 高速修復材x1
開発資材x1
艦隊を出撃させ、敵艦隊「主力」を捕捉!これを撃滅せよ! デイリー2
主力艦隊でなくてもいいし、勝利する必要なし
出撃 敵艦隊を10回邀撃せよ! 150 150 200 100 開発資材x1 艦隊全力出撃!遊弋する敵艦隊を10回邀撃せよ! デイリー3
出撃 敵補給艦を3隻撃沈せよ! 100 50 200 50 高速修復材x1
開発資材x1
艦隊を出撃させ、敵補給艦を捕捉、これを撃滅せよ! デイリー3
10回邀撃と同時発生
出撃 南西諸島海域の制海権を握れ! 300 - - 200 高速建造材x1
高速修復材x1
艦隊を南西諸島海域に全力出撃させ、多数の敵艦隊「主力」群を捕捉・撃滅せよ! デイリー4
敵補給艦を3隻撃沈達成で発生
南西諸島海域(2-1~2-4)のボス5回撃破
出撃 海上通商破壊作戦 500 - 400 - 開発資材x3 1週間で敵輸送船を20隻以上撃沈せよ! ウィークリー1
デイリー2達成後
出撃 敵空母を3隻撃沈せよ! 150 150 150 300 高速修復材x2 艦隊の脅威となる敵空母群。これを捕捉撃滅し、3隻轟沈せよ! 不定期、デイリー1達成で発生
これのみ、同じ週に達成後3日で再発生可能になる(発生可能になる条件は別)模様
出撃 あ号作戦 300 300 300 100 高速建造材x2
開発資材x2
1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵艦隊を捕捉、これを迎撃せよ! ウィークリー
デイリー2達成後、海上通商破壊と同時発生
以下の全条件を満たしたら達成
出撃36回
ボス到達24回
ボス勝利12回
完全S勝利6回
勝敗無関係にボスとの戦闘24回の可能性
出撃 い号作戦 - 500 - 500 開発資材x2 有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い、可能な限り多くの敵空母を撃滅せよ! ウィークリー
「補給艦3隻」達成で発生。
敵・味方とも軽空母可
敵空母20隻撃沈で達成
今のところ空母を編成に入れてなくても達成する(設定ミス?)
出撃 敵輸送船団を叩け! - 200 - - 開発資材x2 敵の輸送船5隻以上を撃沈し、敵の補給路を寸断せよ! ウィークリー
あ号、い号達成済みで「敵艦隊撃破せよ」達成後に発生
出撃 ろ号作戦 400 - 800 - 高速修復材x3 1週間の全力出撃を行い、敵輸送船団を捕捉・撃滅、敵の補給路を寸断せよ! ウィークリー
あ号達成で発生
補給艦50隻撃破で達成
出撃 海上護衛戦 600 - - - 高速修復材x2 有力な対潜能力を持つ海上護衛隊によって、可能な限り多くの敵潜水艦を撃滅せよ! ウィークリー?
潜水艦10隻?
出撃 敵潜水艦を制圧せよ! - デイリー?
潜水艦5隻?
南西諸島海域の制海権を握れ! 達成が発生条件?
敵東方艦隊を撃滅せよ!の出現前提?
出撃 敵東方艦隊を撃滅せよ! 400 - - 700 西方海域に出撃し、敵東方艦隊の主力を捕捉、これを撃滅せよ! 海上護衛戦達成で発生
出撃 デイリー合算 650 300 450 400 建造材x1
修復材x3
開発資材x4
デイリー合算
出撃 ウィークリー合算 1500 1300 1800 1200 建造材x2
修復材x7
開発資材x9
ウィークリー合算
演習 はじめての「演習」! 10 10 - - 開発資材x1 他の提督(プレイヤー)の艦隊と「演習」を行おう!
演習 「演習」で練度向上! 50 - 50 - 高速建造材x1 本日中に他の司令官の艦隊に対して3回「演習」を挑もう! デイリー1
演習 「演習」で他提督を圧倒せよ! - 50 - 50 開発資材x1 本日中に他の司令官の艦隊との「演習」で5回以上「勝利」をおさめよう! デイリー2
演習 大規模演習 200 200 200 200 開発資材x2 今週中に「演習」で他の提督の艦隊に対して20回「勝利」しよう! ウィークリー
演習 デイリー合算 50 50 50 50 建造材x1
開発資材x1
デイリー合算
遠征 はじめての「遠征」! 30 30 30 30 家具箱(小)x1 艦隊を「遠征」に出発させよう
遠征 「遠征」を3回成功させよう! 100 100 100 100 開発資材x1 本日中に「遠征」を3回成功させよう! デイリー1
遠征 「遠征」を10回成功させよう! 150 300 300 150 家具箱(中)x1、家具箱(小)x1 本日中に「遠征」を10回成功させよう! デイリー2
遠征 大規模遠征作戦、発令! 300 500 500 300 開発資材x3
家具箱(大)x1
今週中に「遠征」30回成功させよう! ウィークリー
遠征 デイリー合算 250 400 400 250 家具箱(中)x2、家具箱(小)x1 デイリー合算
入渠 はじめての「補給」! 20 20 - - 高速修復材x1 補給は大事です!燃料・弾薬を艦に「補給」しよう!
入渠 はじめての「入渠」! - - 30 - 開発資材x1 戦闘で傷ついた艦を「入渠」させて修理して、次の出撃に備えよう!
入渠 艦隊大整備! 30 30 30 30 高速修復材x2 各艦隊から整備が必要な艦を5隻以上ドック入りさせ、大規模な整備をしよう! デイリー1
入渠 艦隊酒保祭り! 50 50 50 50 高速建造材x1
開発資材x1
艦隊酒保祭り!各艦に延べ15回以上の補給を実施しよう! デイリー2
1隻ずつ弾薬と燃料を別個に補給すると回数を稼げる
入渠 デイリー合算 80 80 80 80 建造材x1
修復材x2
開発資材x1
デイリー合算
工廠 はじめての「建造」! 50 50 50 50 開発資材x1 「工廠」で鋼材などの資材を使って新しい艦を「建造」しよう!
工廠 はじめての「開発」! 100 100 100 100 開発資材x1 「工廠」でボーキサイトなどの資材を使って新しい装備アイテムを「開発」しよう!
工廠 はじめての「解体」! 60 60 60 60 高速建造材x1
開発資材x1
「工廠」で不要な艦を「解体」してみよう!
工廠 はじめての「廃棄」! 80 80 80 80 高速修復材x1
開発資材x1
「工廠」で不要な装備アイテムを「廃棄」してみよう!
工廠 新装備「開発」指令 40 40 40 40 高速建造材x1
開発資材x1
「工廠」で装備アイテムを新たに「開発」しよう(失敗もOK)! デイリー1
工廠 新造艦「建造」指令 50 50 50 50 高速修復材x1
開発資材x1
「工廠」で艦娘を本日中に新たに「建造」しよう! デイリー2
工廠 装備「開発」集中強化! 100 100 100 100 開発資材x2 「工廠」で装備アイテムを本日中に新たに3回「開発」しよう(失敗もOK)! デイリー3
工廠 艦娘「建造」艦隊強化! 200 200 300 100 高速建造材x2
開発資材x2
艦隊強化のため、「工廠」で艦娘を本日中に新たに3隻「建造」しよう! デイリー4
工廠 軍縮条約対応! 0 0 0 50 高速修復材x1 少し艦隊規模が大きくなりすぎました!「工廠」で不要な艦を2隻「解体」してください! デイリー5
工廠 デイリー合算 390 390 490 340 高速建造材x1
高速修復材x2
開発資材x6
デイリー合算
改修 はじめての「近代化改修」! - - 50 50 開発資材x1 任意の艦を近代化改修(合成)して、強化せよ! 近代化改修(合成)を成功させてください
改修 艦の「近代化改修」を実施せよ! 20 20 50 - 開発資材x1
高速修復材x1
高速建造材x1のどれか一つ?
近代化改修を実施して、2回以上これを成功させよ! デイリー
改修 「近代化改修」を進め、戦備を整えよ! 200 200 300 100 高速建造材x1
開発資材x2
一週間の間に、近代化改修を15回成功させよ! ウィークリー


補足事項

特に序盤の任務の出現条件

 序盤の任務、「6隻編成の艦隊を編成せよ!」などですが、その出現条件すべてはこのページに網羅できていません。
 一度きりしかできないので、今wikiを編集してる人たちがそこをメモらずに通過してしまっているためです。
 このページに出現条件が書かれてないものでも、いろいろな出現条件があるものがあります。
 「この任務が出てこないんだけど」ってときは、まだ達成してない、出てきてる任務のどれかが条件になってるはずですから
 適当にできるものを達成してみてください。
 また、このページに書かれてない条件が判明・確定したときはコメント欄などで教えて下さい。
 反映させていきます。

い号作戦の出撃艦隊編成

 い号作戦には、内容に「有力な母艦航空隊で1週間の全力出撃を行い」とありますが、2013年7月10日時点では
 出撃する艦隊編成に正規空母も軽空母も含んでいなくても、つまり母艦航空隊でなくっても、
 敵の正規空母か軽空母を倒していけばカウントされて任務達成になるようです。
 これが運営の意図通りなのか、意図と異なるバグなのかは分かりません。
 しかし、説明文とは異なる判定がされているのは確かです。
 もしこれがバグであった場合は、将来のアップデートで修正される可能性もあります。



任務(クエスト)についてよくある質問



遂行中にするタイミングと達成判定のタイミング

 「編成」任務のみ、あらかじめ編成を済ませておいてから遂行中にしても、即座に達成となります。
 「出撃」や「入渠」「工廠」任務については、実行する前にあらかじめ遂行中にしておかなければ達成にカウントされません。
 建造・修理・遠征については次項参照。


建造や修理の任務のカウントタイミングは?

 建造の任務は、建造を開始した瞬間に1回とカウントされます。完成するのを待つ必要はありません。
 修理の任務も、修理を開始した瞬間に1回とカウントされます。修理完了を待つ必要はありません。


遠征の任務のカウントタイミングは?

 遠征の任務は、遠征から帰ってきて成功していた瞬間に1回とカウントされます。
 送り出す前から帰ってくるまでずっと遂行中にしておく必要はありませんが、遠征から帰ってくると母港に移った瞬間に
 強制的に成功判定がされるので、安全のためには帰ってきそうなときには遂行中にしたほうがよいでしょう。


回数こなす任務は遂行中でなくてもカウントされる?

 いいえ、その任務を遂行中にしていないときに行った行動や勝利/成功判定はカウントされません。
 行動前、判定前にあらかじめ遂行中にしておく必要があります。
 (建造・修理・遠征については、行動中にずっと遂行中にしておく必要はありません。前2項参照)


達成しているのに次の任務が出てこない

 オレンジ文字の遂行中にした任務が達成されると、そこの文字が緑文字で達成!に変わります。
 その達成!をクリックすることで達成報酬を受け取ることができ、また次の任務も出現します。


回数こなす任務を一度解除するとカウントは0に戻ってしまう?(再掲)

 xx回行う系の任務は、遂行中から解除してもそれまでに貯めたカウントは0に戻らず保持されます。
 もう一度遂行中に戻すと続きからできます。
 達成に時間のかかるウィークリーなどは、必要に応じて解除して他のものもこなしつつ再度戻せばいいです。
 デイリーのリセット時刻(毎日5:00)やウィークリーのリセット時刻(毎週月曜5:00)をまたぐときのみ0にリセットされます。

任務を同時に遂行できる数が5では少なすぎる

 前項のように、回数こなす任務は遂行中を解除してもカウントは維持されますから、適宜解除して別のものを消化してから
 再度遂行中にすることを組み合わせれば、同時に5つできれば十分です。

「1週間でxxせよ」と「今週中にxxせよ」は違う条件?

 両者はまったく同じ意味で、いわゆるウィークリーです。
 月曜5:00に更新されてカウント開始され、翌週の月曜5:00で終了です。

艦娘を報酬でもらえる任務を達成したのにもらえなかった

 艦娘保有数の枠を使い切っている(無課金初期状態では100隻まで)、装備アイテム保有数の枠を使い切っている
 (無課金初期状態では500まで)状態で達成をクリックすると、枠がいっぱいで新たな艦娘を受け取ることができません。
 2013年6月26日のアップデートで、いっぱいになっている場合は警告が出るようになったようです。
 この理由で受け取れなかった報酬の艦娘を受け取り直すことはできませんので、気をつけてください。
 あらかじめ近代化改装(合成)に使う・解体するなどで艦娘を減らして枠をあける、装備アイテムも廃棄して枠をあける等しましょう。
 報酬を受け取りそこねた場合は諦めて、やっぱり欲しい場合はドロップか建造を頑張りましょう。

敵空母を撃沈せよ!を達成したのに赤城がもらえなかった

 敵空母を撃沈せよ!は、出撃したこちらの艦隊に空母が含まれなくても達成になりますが、その場合は報酬の赤城はもらえません。
 赤城がもらえるのは、達成した時のこちらの艦隊編成が空母(軽空母も可)を含む機動部隊だったときのみです。
 赤城をもらえない条件で達成すると(資源報酬は受け取ってよい)、翌日5:00以降にデイリーの出撃任務をいくつかこなすと
 再度敵空母を撃沈せよ!が出現してやり直しが可能なはずです。

南西諸島海域の制海権を握れ!とはどこに出撃すればいいですか?

 カムラン半島(2-1)、バシー島沖(2-2)、東部オリョール海(2-3)、沖ノ島海域(2-4)のどこでもいいので、出撃してボスを
 5回倒してください。

輸送船はどこで出てくる?補給艦とは違うもの?

 このゲーム内においては、輸送船=補給艦です。
 戦闘中の敵アイコンには『補給』と書かれていて、同じ艦が戦闘終了リザルト画面では『輸送』と書かれています。
 出現するマップは2-2、2-3、4-1、4-2、4-3で、それぞれボスを外れた方の最後のマスです(4-3は北側の港にはおらず南西の外れたマスにいる)。
 4-3では、潜水艦マスでたまに潜水艦にくっついて1隻だけ出てくることもあります。
 3-2ボスも1隻連れてくることがありますが、ボスに狙って行くのが困難なのでこのクエスト目的だけで行く所ではないでしょう。

ろ号作戦など補給艦・輸送船を狩るのにいい海域はどこですか

 上記の補給艦・輸送船の出てくるマップならどこでもいいと思うので、手持ち艦隊の強さに応じたところで。
 「あ号」「南西諸島海域の制海権を握れ!」と同時進行で2-2や2-3に行くと、ボスに行けばこれらの達成になり
 ボスに行かなければ補給艦・輸送船を狩れるので、羅針盤がどっち向いてもおいしいと言えるでしょう。
 2-2は羅針盤次第で、ボスを外れても補給艦・輸送船マスに行かず高速建造材マスで終わることがあるので、
 心理的にあまりよろしくないかもしれない。

あ号作戦クリアにいい海域はどこですか

 1-1でもどこでもいいわけなので、あ号クリアだけを目指すなら1-1が速いわけですが。
 それだけではおいしくないので、経験値なども考慮すれば「南西諸島海域の制海権を握れ!」と同時進行で2-2や2-3
 というのもアリでしょうか。
 ボスドロップ狙いで4-2や4-3行くついでに受けてもいいわけですし。

い号作戦など空母を狩るのにいい海域はどこですか

 敵に空母が出てくればいいので、1-4,2-1,2-2,2-3,3-2,4-2などから手持ち艦隊の強さにあったところへ。
 十分な強さの艦隊を持ってて多少の損害はOKな場合ですが、4-2は途中のルートに関係なくほぼ空母と会えるのでオススメです。
 2-3もボスでない補給艦マスにも空母がいるのでオススメです。
 2-1もルートに関係なく必ず空母を平均3隻狙えるので効率がいいです。

敵空母を撃沈せよ系は敵軽空母もカウントされる? ~

 各備考に明記済ですが、敵軽空母も撃沈数にカウントされます。

第2艦隊、出撃せよ!が達成にならない

 「第2艦隊、出撃せよ!」は、第2艦隊で『出撃』してください。
 『遠征』に送るのでは達成になりません。

ウィークリーで今何回済んでるか分からない

 はい、分かりません。メモ用紙に正の字で回数をつける等して対応するしかないです。

「全力出撃を行い」とは特別な意味がありますか?

 特別な意味のない、単なる表現です。出撃する編成を縛るものでもありません。達成条件はさまざまです。

「水上機母艦」を配備せよ!が達成できない

 「水上機母艦」という艦種があります。
 具体的には千歳千代田(登場時状態と改造1回目の「甲」状態)です。
 このいずれかを編成で配備してください。
 その他の艦種が水上偵察機を装備したものでは達成になりません。

水上機母艦はどこで出てくる?

 1-2、1-3ほか2-1以降各所で出てきます。
 また空母を狙っての建造でも出てきます。
 1-3などにこだわらず、進んで自然にドロップする・建造できるのを待つのがいいでしょう。

編成・出撃の任務で艦娘が指定されているものは改造した「改」でもかまわない?

 三川艦隊や西村艦隊などの「艦娘が名前で指定されている」任務は基本的に、改造したあとの「改」でもかまいません。
 達成になります。
 改造にともない、戦艦→航空戦艦、重巡洋艦→航空巡洋艦、軽巡洋艦→重雷装巡洋艦、水上機母艦→軽空母などと艦種が
 変わってしまうものでも、現在のところ達成にならないという報告はありません。

編成・出撃の任務で戦艦や重巡などの艦種が指定されているものは改造した「改」でもかまわない?

 改造にともない、戦艦→航空戦艦、重巡洋艦→航空巡洋艦、軽巡洋艦→重雷装巡洋艦、水上機母艦→軽空母などと艦種が
 変わってしまうものは、改造後では達成になりません。
 指定の艦種であることが達成条件なのですから。
 改造で艦種が変わらない艦娘については、「改」でかまいません。

艦隊酒保祭り!での補給回数の数え方が分からない

 艦隊酒保祭り!任務は、補給した隻数ではなく「回数」でカウントします。
 もし、2隻~6隻の艦娘をまとめてチェックして補給した時、回数は「1」となります。
 6隻艦隊の艦娘を、1隻選んでは「まとめて補給」をクリック、次の1隻を選んでは「まとめて補給」を
 クリック、と6回すると「6」とカウントされます。
 そして1隻でも、「まとめて補給」ではなく、燃料のみボタン・弾薬のみボタンに分けて2回クリックすると
 「2」とカウントされます。

演習で5回勝利ができない

 演習の相手が更新されるのが3:00と15:00、任務が更新されるのが5:00なので、うまく時間を使えば最低10回、最大15回、演習が
 可能です。その間に3戦+5勝はできそうな気がしませんか。
 まず、3:00に新たな相手と演習できますが、任務の5回勝利を達成したいなら、このときに挑んではいけません。挑むのは5:00過ぎてからです。
 最初に出てくる演習任務は「3回挑もう(勝敗問わず)」なので、これを遂行中にしてから5人の相手の編成を確認し、これは絶対
 勝てないという相手から勝つの難しそうという相手まで3人と戦って、達成します。
 次に「5回勝て」が出現しますので遂行中にします。
 今、残った戦える相手は2人になってますが、勝ち目のある方2人が残ってるはずなので、勝ちます。これであと3回勝てばいいです。
 15:00の演習相手更新が終わったらまた相手の編成を確認し、勝てそうな方から順番に挑んで3人に勝てれば達成です。
 もし15:00の相手5人に挑んでまだ達成できない場合ですが。演習任務は報酬がおいしくないので、諦めてもいいでしょう。
 諦めたくない場合は、3:00まで待って新たな演習相手を確認し、「明日の分の任務で戦う相手」の先食いになりますが、5:00までの
 間に達成できるよう挑みます。  3:00~5:00の間に先食いをしてしまったときは、次の日の任務達成は諦めたほうがいいかもしれません。
 弱い編成の相手とあたることもありますし、相手の編成もリアルタイムで反映なので、育成中の艦隊に変わる瞬間に出会えれば勝ち目もあります。

任務(クエスト)にまつわる俗説

運営から肯定するコメントはなく、統計的立証もされてない、正しくないことかもしれないが、なんとなく信じられてる俗説。

羅針盤は受けたクエストで偏る

 「あ号作戦」「南西諸島海域の制海権を握れ!」などボス討伐がクリア条件のクエストを受けると羅針盤がボスに行きにくくなる。
 「海上通商破壊作戦」など補給艦・輸送船のクエストを受けると羅針盤がボスばかり行って補給艦に行きにくくなる。
 上の両方を受けてると中立になってどっちにも行く。
 というのが、わりとよく言われてます。真偽は分かりません。


コメント

  • メモとるの忘れた…また来週! -- 2013-07-04 (木) 22:52:26;
  • ろ号作戦、い号作戦を達成してない状態であ号作戦を達成したら出現しました -- 2013-07-05 (金) 02:44:18;
  • この場合他に何を書いておけばいいかな。出撃系任務はあ号とい号以外は達成した状態であ号をクリアしたらこうなりました -- 2013-07-05 (金) 02:46:15;
  • 3日前から始めたのですが、い号作戦の表示なしの状態であ号作戦をクリアしたらろ号が表示されました -- 2013-07-06 (土) 22:36:18;
  • 『「第六駆逐隊」出撃せよ!」』は『い号作戦』クリアも出現条件 -- (名無しさん) 2013-07-07 08:32:53
  • 「敵輸送船団を叩け!」、あ号い号未達成でも出ました -- &new{2013-07-08 (月) 08:21:18};
  • 『い号作戦』未クリアですが『「第六駆逐隊」出撃せよ!」』出たので条件は違う気がします -- &new{2013-07-09 (火) 15:25:50};
  • ↑そのとき第六駆逐隊が出る直前に達成したのはなんだったでしょうか?なかなか情報が -- &new{2013-07-10 (水) 05:15:58};
  • ウィークリークリアかな? -- &new{2013-07-10 (水) 07:13:13};
  • 新「三川艦隊」を編成せよ!が2行ある。
    編集しようとしたけれど管理パス必要そうなのでコメント。 -- (名無しさん) 2013-08-10 20:38:34
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
最終更新:2013年07月25日 08:01