5/29日のメンテで演習の仕様が一部変わりました。
戦績に載るのはこちらから挑んだ分だけです。 また、演習で挑まれたら、ログに勝ったか負けたが表示されます。
演習に関するクエストは報酬がしょぼいので、無理をしてまで達成する必要はないと思います。 もし、経験値稼ぎやキラキラ稼ぎ、あるいは相手を見て、今日は積極的に演習しようという日があれば、その日だけクエスト遂行してみては。
確定情報はありませんが、提督ランキング(戦績表示画面で確認可能)が自分と近い相手4人、自分よりいくらか上の相手1人が選ばれるようです。 出てくる艦娘のレベルや司令部レベルは関係ないようです。 (2013年6月18日現在。マッチングシステムは今後もメンテナンスにおいて変更がありえます)
提督ランキングはそんなに激しく上下しないので、近い相手の中に再度同じ人が出てくることはあります。
前項に書いたように、現在は提督ランキングでマッチングしているようなので、強い艦娘を揃えてるけどあまり戦闘に出てなくてランキングが 低い相手とあたるとそのようなこともあります。 また、自分が積極的に戦闘に出てて提督ランキングが上昇してる時も、そうなりやすいです。 相手の司令部レベルはあんまり高くないのにっていうときは、課金で資源をたくさん買って建造しまくっているのかもしれません。 序盤でも、資源を投入して回数こなせば、強い艦娘は建造可能ですから。 あまり気にしないことです。
そんなことはありません。 勝てないような強い相手であれば、たとえ負けてもかなり高い経験値をもらえるはずなので、育成に最適です。 たとえボロボロに負けたとしても損傷しないので、戦闘と異なり修理のために鋼材と燃料をとられ長時間ドックを専有されることがないのですから。 戦闘に出て育成するのよりおトクとも言えるでしょう(ドロップはありませんけど)。 いちおう、提督の成績として演習の勝率は計算されていますが、それにより何らかの不利益があるということは、現時点ではないです。 もしかしたら将来、なんらかのイベントへの参加条件などに勝率や勝ち数がかかわってくることがないとは言えませんが。
艦隊構成は相手第1艦隊のリアルタイム反映なので、相手が今ログインしてて艦隊の編成を変えていたら、変えた瞬間に演習に反映されます。
自分のログイン・ログオフにまったく関係なく、いつもいつでも挑まれます。
母港画面の中央下にある「(^)表示」ボタンを押してログ表示を引き出すと、最新5件のログが表示されます。 その中に、誰に演習を挑まれて勝利したか敗北したかが表示されます。
このログは最新5件しか表示されず、演習の他に遠征から帰ってきたり修理が終わっても古いものが流れるので、結果すべては見れません。 また累計の勝率を見ることはできません。
あなたが「この相手に演習挑みたい」と思うような編成なら、きっと挑まれやすいでしょう。 相手が変わる3時・15時すぎ、あるいは任務(クエスト)が更新される5時すぎは挑まれやすいと思います。
相手が演習を挑んできた時にサーバ不調でエラー落ちが発生して切断、それで相手の敗北扱いになったのかも??
後続の為もしくは他の人の為に、放置する場合は、高レベルの艦娘を2隻(理由は後述)1隻だけにすると喜ばれることが多いです。
その際、一番いいのは駆逐艦ですが、夜戦で役立たずand魚雷も撃たない軽空母か正規空母でもいいでしょう。
バグとして、HPが1だけの大破状態になっても、攻撃をする(標的として攻撃し続ける)状態になり、
夜戦への突入確認が出て、夜戦でもまったくダメージが入らないということがあるようです。
これがもし旗艦1隻だけだったら、ほぼ間違い無く戦術的敗北となるので、注意しましょう。
ですので、放置する場合は高レベルの艦娘を2隻のほうが良いです。
運営からの回答により、表示上耐久1には、内部的に0と1とが混在していることが確定しました。
内部的にも表示的にも1の艦娘はダメージがでていなくても内部的に0にはなるみたいなので、
削りきれなかった場合は純粋に運がなかったということのようです。たぶん。
分かりにくい仕様になっているので、その内修正するかもしれないとのことです。