・八兵衛(24歳)
水戸黄門の風車の弥七のモデルである、常陸国の義賊松ノ草小八兵衛の先祖という設定。
松之草小八兵衛は盗賊の頭目であったが改心し、水戸光圀の忍びとして暗躍したとされる。
好む人物:中島勝延
苦手な人物:富、鶴
嫌いな事:食糧が尽きる
・中島勝延(18歳)
信州の生まれ。茶屋四郎次郎の父(中島宗延)の従兄弟という設定。
好む人物:八兵衛
苦手な人物:荒井円次郎、馬江守敦
嫌いな事:??
・弓(15歳)
ただただギャルっぽさを出したかった。品川のお嬢。
好む人物:荒井円次郎
苦手な人物:松、工藤祐長
嫌いな事:??
・愚信(29歳)
浄土真宗僧 各地を放浪。まじめな動機で関東へ。
好む人物:馬江守敦
苦手な人物:鶴、文左衛門
嫌いな事:??
・馬江守敦(40歳)
好む人物:愚信
苦手な人物:阿国、中島勝延
嫌いな事:??
・和田平太(24歳)
自分の罪にさいなまれつつ関東を流浪する地侍。
好む人物:田代三喜
苦手な人物:阿国、佐々木留伊
嫌いな事:??
・鶴(22歳)
運がないと嘆く富津の娘。
好む人物:富
苦手な人物:八兵衛、愚信
嫌いな事:??
・松(17歳)
西よりやってきた武家の子女。おしろいフェイス。
好む人物:佐々木留伊
苦手な人物:田代三喜、弓
嫌いな事:??
・荒井円次郎(22歳)
土肥氏末裔を称する。アライェ…
好む人物:弓
苦手な人物:中島勝延、佐々木留伊
嫌いな事:??
・文左衛門(47歳)
ベテラン足軽頭
好む人物:阿国
苦手な人物:愚信、工藤祐長
嫌いな事:??
・阿国(45歳)
出雲阿国と関係があるのかは不明。小田の生まれらしい。奇跡の45歳。
好む人物:文左衛門
苦手な人物:馬江守敦、和田平太
嫌いな事:食糧が尽きる
・田代三喜(36歳)
近世医学の祖、医聖と仰がれた田代三喜の名を継いだ息子という設定。
好む人物:和田平太
苦手な人物:松、白井浄三
嫌いな事:??
・佐々木留伊(27歳)
江戸初期の美人女武芸者がモデル。家を継がせる自分より強い婿を探している。
結婚後は烏山で旦那と乗馬を楽しみたいそうです。
好む人物:松
苦手な人物:和田平太、荒井円次郎
嫌いな事:??
・工藤祐長(23歳)
信虎に父を殺されて関東を放浪していた。のちに晴信に呼び戻され内藤家の名跡を継ぐ。内藤昌豊。
好む人物:白井浄三
苦手な人物:文左衛門、弓
嫌いな事:??
・白井浄三(63歳)
臼井城で上杉謙信を破った軍師 千葉の白井氏という説もあるが出自不明 今孔明
好む人物:工藤祐長
苦手な人物:田代三喜、富
嫌いな事:??
・富(18歳)
好む人物:鶴
苦手な人物:白井浄三、八兵衛
嫌いな事:??
・塚原ト伝(56歳)
若い頃は鹿島家に仕え活躍、39度の合戦、19度の真剣勝負に臨みながら一度も負傷しなかったとされている。
退役後も兵法家として全国に名を馳せる。
鹿島での隠居生活に嫌気がさしていた時に主人公と出会い、行動を共にする。
年の為腕は衰えており、普段は飄々とした人柄だが、
一度剣を抜くと宗厳が惚れ惚れするような立ち回りを見せる。
好む人物:柳生宗厳
苦手な人物:与平、一休沢庵
嫌いな事:??
・与平(44歳)
弱虫で卑怯で間抜けでケチだが憎めない足柄村の百姓。
旅籠で寝ている間に米を盗まれて困り果てていた所を主人公に助けてもらう。
落ち武者狩りで手に入れた立派な槍を持っているが、装備出来ない。
モデルは七人の侍に登場する百姓、与平。
好む人物:一休沢庵
苦手な人物:塚原ト伝、柳生宗厳
嫌いな事:??
・一休沢庵(42歳)
一休宗純の孫を自称。酒と女が大好き。寺社の仕事で関東へ来ていた。
僧でありながら大変な歌の才能を持っており、一流歌人や貴族達とも交流を持つ。
印字打ちも得意。
好む人物:与平
苦手な人物:塚原ト伝、柳生宗厳
嫌いな事:??
・柳生宗厳(15歳)
機内大和国の生まれだが元服して間もなく、荒くれ者の多い坂東へはるばる武者修行に来ていた。
剣術に対する向上心が人一倍強い。
偶然主人公が賊を倒す所を見かけ、半ば強引に主人公の隊に加わろうとする。
性格は七人の侍の一人、勝四郎を参考にした。
好む人物:塚原ト伝
苦手な人物:与平、一休沢庵
嫌いな事:??
最終更新:2015年08月06日 01:48