※v0.96より適用
十分なサンプルは得られなかった&割合を正確に反映させる事が非常に難しいので精度はいまいちです。
どの勢力も歩兵が65~85%程度を占めるようになり、
騎兵や弓兵は以前より少ないです。勢力によっては意外な比率になってます。
また矢箱持はゲーム内では弓兵扱いですが編成比率を考える上では歩兵としてカウントしています。
武田以外の投石兵は出来るだけ少なくしました。
北条
騎兵32%歩兵61%弓5%
騎兵23%歩兵60%弓13%
騎兵22%歩兵69%弓9%
上杉
騎兵10%歩兵84%弓6%
騎兵8%歩兵84%弓4%
武田
騎兵10%歩兵76%弓13%
騎兵10%歩兵65%弓25%
佐竹
騎兵16%歩兵62%弓22%
明智
騎兵21%歩兵47%弓32%
1605年軍役規定
騎兵15%歩兵66%弓18%
上記戦国期の軍役帳等10例の平均を算出(サンプルが少なすぎるが見つからないのでもういい)
騎兵17%歩兵68%弓15%
上記4勢力についてはサンプルの比率を参照、
それ以外の勢力は関東動乱内で設定されている得意兵料、苦手兵料を考慮し平均比率を調整。
武田
騎兵10%歩兵70%弓20%
北条
騎兵27%歩兵64%弓9%
上杉
騎兵9%歩兵85%弓6%
足利
騎兵9%弓騎兵9%歩兵74%弓8%
結城
騎兵12%歩兵77%弓11%
佐竹
騎兵16%歩兵62%弓22%
小田
騎兵11%歩兵71%弓18%
千葉
騎兵16%弓騎兵8%歩兵70%弓6%
里見
騎兵10%歩兵77%弓13%
宇都宮
騎兵20%歩兵65%弓15%
越後上杉
騎兵9%歩兵85%弓6%
織田
騎兵13%歩兵67%弓20%
最終更新:2015年05月15日 06:03