伴急本線 | |
---|---|
管轄 | 伴急電鉄 |
駅数 | 45駅 |
電化方式 | 全線電化 |
複々線区間 | 伴急伴田~高坂市 |
複線区間 | 高坂市~可憐九条、百瀬市~かすがみらい |
3線区間 | 可憐九条~百瀬市(上り2線) |
最高速度 | 140km/h |
路線概要
伴急のメイン路線。ラッシュ時には支線(空港線、琴美也線、階線、桜守線、水原線、伴花線)の一部列車が伴急伴田・かすがみらいへ直通運転をする。昼間は各方面(伴田空港、琴葉市、麗花市、辻野市、水瀬市)へ多数の特急列車が走っている。伴花線を通って新花影高速鉄道の車両が乗り入れている。
使用車両
通勤型
- 1000系
- 2000系(階ライナー・MLiner)
- 2100系
- 3000系
急行型
- 5000系(水原線直通車)
- 6000系(水原線直通車)
特急型
- 7000系列(プリムラライナー・ジレハライナー)
- 8000系(エピソードTiara)
- 9000系列(Fore Luxury・ひおりこ)
- 10000系(水原線汎用特急)
- 11000系(水原線汎用特急)
- 12000系(サイレントJoker)
- 15000系(Brave Symphony)
- 20000系(ロイヤルスターひおりこ)
機関車
- HEL1形
客車
- N24系(アクアリウス)
駅一覧
駅名 | よみ | 備考 |
---|---|---|
伴急伴田 | はんきゅうはんだ | 伴花線 ・伴新線・京伴庭都電鉄 |
中津谷 | なかつだに | |
好馬場 | このみばんば | |
青羽横丁 | あおばよこちょう | |
可奈川元町 | かながわもとまち | 伴花線 ・Kトラム |
矢吹 | やぶき | |
伊吹 | いぶき | |
伴急周防 | はんきゅうすおう | 空港線 音無臨海鉄道・Kトラム |
伴急松田 | はんきゅうまつだ | |
横山 | よこやま | |
西横山 | にしよこやま | |
風花豊川 | ふうかとよかわ | |
海美 | うみみ | Kトラム |
新高坂 | しんこうさか | |
高坂市 | こうさかし | 琴美也線 |
高山ミルキーウェイ | たかやま― | |
美希ノ台 | みきのだい | |
永吉ドーム前 | ながよし―まえ | |
聖母天空橋 | せいぼてんくうばし | |
千鶴二階堂 | ちづるにかいどう | 階線 ・京伴庭都電鉄 |
島原八幡 | しまばらはちまん | |
貴音四条 | たかねしじょう | |
可憐篠宮 | かれんしのみや | |
可憐九条 | かれんくじょう | |
百瀬市 | ももせし | 桜守線 |
紬台 | つむぎだい | |
真壁 | まかべ | |
北沢文庫 | きたざわぶんこ | |
北沢八景 | きたざわはっけい | |
箱崎 | はこざき | |
最上市 | もがみし | |
野々原 | ののはら | |
千早市 | ちはやし | 水原線 |
如月 | きさらぎ | |
スチュアート園 | ―えん | |
まつり徳川 | ―とくがわ | 徳川市電 |
歩浜 | あゆはま | |
三浦街道 | みうらがいどう | |
ひなた山 | ―やま | |
佐竹 | さたけ | |
のり子ヶ丘 | のりこがおか | |
七尾台 | ななおだい | |
望月 | もちづき | |
未来茶屋 | みらいちゃや | |
かすがみらい | ― |
車両基地・留置線
高坂検車区
北沢検車区
徳川検車区
千鶴二階堂留置線(階線用)
千早市折返線
北沢検車区
徳川検車区
千鶴二階堂留置線(階線用)
千早市折返線
元ネタ
駅名
阪〇、京〇、高〇ゲートウ〇イ
阪〇、京〇、高〇ゲートウ〇イ