atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
時喜海地方 データベース
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
時喜海地方 データベース
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
時喜海地方 データベース
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー

管理メニュー

  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 時喜海地方 データベース
  • 新花影高速鉄道
  • [B]文々線

[B]文々線

最終更新:2022年12月21日 11:45

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
[B]文々線 "Bunbun Line"
管轄 新花影高速鉄道
駅数 15駅
電化方式 全線電化
最高速度 185km/h

路線図

路線概要

文々線(ぶんぶんせん)とは、新花影高速鉄道 花影駅から如月山を経て、神山駅・仮屋駅を結ぶ高規格路線である。
ナンバリングは[B].。ラインカラーはオレンジ色。
 花影と仮屋を結ぶ最重要路線であり、う回している臨海本線を横目にほぼ最短ルートで建設されている。そのほかに、臨海本線が止まる駅も文々線の車両は普通列車含めてすべて通過するという駅が何駅かある。最高速度は在来線としては驚異の185km/hであり、普通の特急列車も140km/h,ただの近郊型列車も135km/hでかっ飛ばすと、スピードに全振りしている。これにより花影-仮屋間は2時間以上かかっていたのが最短1時間半を切るにまで短縮された。弱点は単線なことと沿線人口が少ないこと。(特に如月山以北)このため、利用客は地域輸送よりも花影~仮屋を通しで乗る人が多いため、3ドア転換クロスシートを装備した列車で運行されている。

 なお、香里本線が開業したことにより( 特急霊鳥 )が文々線を経由しなくなった。その代わりとして、新しく( 特急あや )が走るようになったが金城方面の兼ね合いで毎時2本あった特急列車があや、もみじの交互運用となった。このおかげでダイヤに余裕が出来、全体的に所要時間が短縮された。(特急もみじや普通列車の対抗待ちの回数が減ったのが大きい。)
 建設には様々な課題があった模様でどういうわけかその時の資料は極秘扱い、複線化工事も「出来ない」らしく、黒い噂がたっている。
 その噂によると霊峰「如月山」に長大高規格トンネルを貫かせたおかげで呪いが起こったとかなんとか。しかし、その如月山も今ではすっかり登山客に大人気なスポットとなり、霊的な現象も報告されていない模様。

 花影-仮屋・金城方面を結ぶ特急列車の大半はこの路線を経由している。中でも目玉は霊鳥あや号で、えげつないスピードで山中をかっ飛ばすのが鉄道ファンに人気な模様。

使用車両

近郊型

  • N5100系(仮屋総合車両センター如月支所所属)
(仮屋所属で七緒線仕様のN5100系も代走などで入線することがある。)

特急型

  • N11000系( 特急あや )
  • KJ11000系( 特急あや )
  • N3150系( 特急もみじ )

駅一覧

駅名 よみ 備考
花影 かえい 花臨京北線・花影本線・大東鉄道本線・臨海本線・花裏電鉄東西線・地下鉄線と接続。
南梅橋 みなみうめはし 臨海本線・地下鉄氷室筋線・花外線と接続。
東梅橋 ひがしうめはし
山椒 さんしょう
糸入 いといり
糸入大橋 いといりおおはし そんな名前の橋はない詐欺駅である。
大沢 おおさわ
文々大島 ぶんぶんおおしま 灯楼線の隧合駅とは徒歩圏内の距離。
ただしどちらも利用客が少ないため案内は省略されている。
如月山 きさらぎやま
東如月 ひがしきさらぎ 普通列車の一部はここで折り返す。
倉間 くらま
みさわ みさわ
伊佐島 いさしま トンネルの中にある。元ネタは言うまでもなし。
川地丘陵 かわちきゅうりょう
神山 かみやま 臨海本線と接続。
都島 みやこじま 臨海本線と接続。
仮屋 かりや 臨海本線・香里本線・七緒線・金城急行電鉄海峡線と接続。
至 金城急行電鉄 海峡線 北沢・金石市方面 / 七緒線 綾地・七緒・和奏温泉方面

施設

車庫・工場

名称 最寄り駅 詳細
仮屋総合車両センター 如月支所 如月山隣接・東如月駅構内 N5100系が所属する。
仮屋総合車両センター 仮屋本所 仮屋 金城直通の特急が所属している。

電留線等

名称 最寄り駅 詳細
神山駅構内留置 神山駅 仮屋方 5線 9両対応。屋根付き。

その他

名称 最寄り駅 詳細
知妙信号所 糸入大橋-大沢 読みは"ちみょう" トンネル内にあり。
如月峠信号所 文々大島-如月山駅間 トンネル内にあり
五日信号所 倉間-みさわ駅間 文々線唯一のトンネル外の信号場である。
青倉信号所 伊佐島-川地丘陵駅間 トンネル内にあり。

小ネタ

準備中

元ネタ

  • 北越急行ほくほく線
  • こちら
  • A列車で行こうDSかなんかのゲーム内に出てきた駅名
「[B]文々線」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 文々線.jpg
  • 霊鳥-地形図.jpg
時喜海地方 データベース
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 開発地区一覧
  • 時喜海地方って?


執筆者向け

  • テンプレート集
  • リンクメモ集(ログイン必須)

リンク集

  • @wikiご利用ガイド
  • 架空鉄道デザイン系ポータルサイト「かてまと」

本日の閲覧数 -
昨日の閲覧数 -
全閲覧数 -
全ページ閲覧数 -

ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 626日前

    新花影高速鉄道/[K]花影本線
  • 627日前

    新花影高速鉄道/[車両]N3200系
  • 630日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2000系
  • 658日前

    新花影高速鉄道/C特急(花影本線)
  • 957日前

    新花影高速鉄道/[B]文々線
  • 957日前

    新花影高速鉄道/[I]香里本線
  • 968日前

    金城急行電鉄/[KK]海峡線
  • 968日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2400系
  • 974日前

    新花影高速鉄道/特急もみじ
  • 982日前

    金城急行電鉄
もっと見る
最近更新されたページ
  • 626日前

    新花影高速鉄道/[K]花影本線
  • 627日前

    新花影高速鉄道/[車両]N3200系
  • 630日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2000系
  • 658日前

    新花影高速鉄道/C特急(花影本線)
  • 957日前

    新花影高速鉄道/[B]文々線
  • 957日前

    新花影高速鉄道/[I]香里本線
  • 968日前

    金城急行電鉄/[KK]海峡線
  • 968日前

    新花影高速鉄道/[車両]N2400系
  • 974日前

    新花影高速鉄道/特急もみじ
  • 982日前

    金城急行電鉄
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 2025.3.15 小田急線運用表
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. 英傑大戦wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. U-オルガマリー - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. アルジャーノンに花束を - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. いますぐ輪廻 - 初音ミク Wiki
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.