
特徴
ニョロトノは「かえるポケモン」に分類されるみずタイプのポケモンである。進化過程は、ニョロモがレベル25でニョロゾに進化し、ニョロゾに「おうじゃのしるし」を持たせて通信交換することでニョロトノへと進化する。体色は緑色が基調で、お腹には渦巻き模様が特徴的である。
生態
ニョロトノは水辺や湿地などの湿度が高い場所に生息し、同じ進化系統のニョロモやニョロゾを率いることが多い。食性は肉食性で、主に生きた昆虫や魚を捕食する。変温動物であるため、冬場は土中や温水の湧く川や湖で冬眠することが知られている。
性能情報
ニョロトノの種族値は以下の通りである:
HP:90 こうげき:75 ぼうぎょ:75 とくこう:90 とくぼう:100 すばやさ:70 合計:500
特性には「ちょすい」「しめりけ」、隠れ特性として「あめふらし」を持つ。
ケモナーとして
ニョロトノは、カエル的なぷっくらした体型や、おててのぷにぷに感が魅力的である。まるのみしたときに大きなおなかになりそうな感じや、口を大きく開くカエル特有の癖がたまらないのである
添付ファイル