アーティスト:ゆず
予想レベル:10
予想レベル:10
作詞・作曲:岩沢厚治
想定歌唱範囲:ラスサビ(今さら遅いとか~考え込むのさ ずっと)約37秒
最高音:hiC#(かんがえこむのさ)
ゆずの1stアルバム「ゆず一家」の収録曲。かなりアップテンポでライブで大盛り上がりする曲。夏色より盛り上がる事があるらしい
尋常じゃない早口。なんと13秒で101文字(1秒に約8文字)を歌わなければならない。(参考程度にROSIER(揺れて~花弁のように)、アゲハ蝶は1秒に約4文字、廻廻奇譚(誰よりも~正体を)は1秒に6文字、ともに(Dメロ)が1秒に約8文字)
音程もかなり上下するので歌詞に集中すると音が外れ、バーに集中するともつれて歌えなくなる可能性が大いにある。
「そんな事はよくある」で少しテンポが遅くなるかと思いきやhiAが頻発し、ラストのhiC#も2回登場する。
音程もかなり上下するので歌詞に集中すると音が外れ、バーに集中するともつれて歌えなくなる可能性が大いにある。
「そんな事はよくある」で少しテンポが遅くなるかと思いきやhiAが頻発し、ラストのhiC#も2回登場する。
高音が得意ではない挑戦者は高難易度だとプライド捨てて変な声で高音を出すか、高音が出現しない正確性が問われるアップテンポな曲や細かい動きが多い曲を選ぶ傾向がある。
しかし、この曲はゆず楽曲であるが故かキーが高く、最高音もhiC#とレベル10相応の高さを誇っている。最近はインフレ化の影響で最高音の水準が高くなっているが...しかも早口はレベル10最凶と名高いともにと肩を並べるスピードなのでもし実装されたならレベル10の中でも難しい部類に入るだろう。
しかし、この曲はゆず楽曲であるが故かキーが高く、最高音もhiC#とレベル10相応の高さを誇っている。