(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:Mrs. GREEN APPLE
予想レベル:(1番Bメロ~サビ)8 or (本命Dメロ~ラスサビ)9
予想レベル:(1番Bメロ~サビ)8 or (本命Dメロ~ラスサビ)9
作詞・作曲:大森元貴
編曲:大森元貴・花井諒
編曲:大森元貴・花井諒
予想歌唱範囲:1番Bメロ~サビ(偉大な大発明も~) or Dメロ~ラスサビ(あなたとの相違は~)
1番Bメロ~サビ
地声最低音:mid1C(偉大な大発明も)
地声最高音:hiA(愛を飲み干したい今日も)
裏声最高音:hiB(かわいたココロに注がれる様な、気づけていない)
地声最低音:mid1C(偉大な大発明も)
地声最高音:hiA(愛を飲み干したい今日も)
裏声最高音:hiB(かわいたココロに注がれる様な、気づけていない)
Dメロ~ラスサビ
地声最高音:hiA(何処かへ続いて 不安だけどたしかなゴールが、等計5回)
裏声最高音:hiC(かわいたココロに注がれる様な、くたばるまで)
地声最高音:hiA(何処かへ続いて 不安だけどたしかなゴールが、等計5回)
裏声最高音:hiC(かわいたココロに注がれる様な、くたばるまで)
日本コカ・コーラ「Coke STUDIO」キャンペーンソング(MVの表現が物議を醸し放映停止)。タイトルの由来となったクリストファー・コロンブスは、大西洋を渡り新大陸を発見した英雄とされてきたが、近年は先住民を侵略した悪人との見方も増えてきている。なお、本曲のカバーアートに卵が描かれているのは「コロンブスの卵」という逸話に由来する。
通常サビではmid2G#が頻出し、hiB部分とともにハイテンポ+早口でリズムが難しい。「不安だけど確かな」のようなmid2B→mid2G#の跳躍からの階段状の音程という組み合わせが頻出し、ダンスホールでも出てくる「-_-_-_ 」という上下する音程も2回登場するため油断はできない。低音についてはBメロの歌い出しから最低音が出てくるため出オチのリスクがある。
Dメロは、通常サビの音程がアレンジされているのに加え、大部分が裏声であるため音程を外しやすい。それに加えて歌い出しから登場する「あなたとの相違は」のmid2B→mid2G#のような跳躍が頻出するため、高い集中力が求められる。ラスサビになると転調+1しhiAが頻出。ラストには「飲み干したい」の裏声hiA#→地声hiAもあり、最後まで気を抜けない。ミセスの楽曲の中で見ればSoranjiや僕のことのような超高音が出てこないだけマシな部類であるが音程は相変わらず難しい。