想定歌唱範囲:1番サビ
地声最低音:mid2A#(離さないで、つかまえていて)
地声最高音:hiC#(黙らないで、真夏のように)
地声最高音:hiC#(黙らないで、真夏のように)
ZARDの12枚目のシングル。前作は「この愛に泳ぎ疲れても/Boy」、次作は「あなたを感じていたい」。
三貴「ブティックJOY」TV-CFイメージソング。ボーカル坂井氏は倦怠期のカップルをメロディーから連想させて詞を書いたという。
前々作の「きっと忘れない」から3作連続でシングルチャート初登場1位を記録し、自身8番目のヒット作となった。
三貴「ブティックJOY」TV-CFイメージソング。ボーカル坂井氏は倦怠期のカップルをメロディーから連想させて詞を書いたという。
前々作の「きっと忘れない」から3作連続でシングルチャート初登場1位を記録し、自身8番目のヒット作となった。
やや激しめの音程移動の中、時折訪れる高音部に注意しなければならない。
「こんなにそばに」で潜った後、「そばに居るのに」で跳躍。この部分だけをとってみてもわかる通り、とにかく音程に落ち着きがなく、一時の油断も許されない。
その後の「黙らないで」で最高音に1音だけ跳躍する音程も鬼門。
その後のフレーズは「あつくはげしく」のように2音を往復する音程には注意。
同じ音程を2周する構成なのだが、2周目ラスト「この手を 放さないで」「このあい つかまえていて」の低音域で動く音程は1周目にはなく、サビを殆ど歌いきったからといって気を抜くとすぐに音が外れるだろう。
総評として、全体的にはZARDらしい高音はそこまで登場しないが、一部高音が苦手な人には苦しい箇所があったり、落ち着きのない音程が連続したりと、一概に簡単であるとはいえないだろう。
「こんなにそばに」で潜った後、「そばに居るのに」で跳躍。この部分だけをとってみてもわかる通り、とにかく音程に落ち着きがなく、一時の油断も許されない。
その後の「黙らないで」で最高音に1音だけ跳躍する音程も鬼門。
その後のフレーズは「あつくはげしく」のように2音を往復する音程には注意。
同じ音程を2周する構成なのだが、2周目ラスト「この手を 放さないで」「このあい つかまえていて」の低音域で動く音程は1周目にはなく、サビを殆ど歌いきったからといって気を抜くとすぐに音が外れるだろう。
総評として、全体的にはZARDらしい高音はそこまで登場しないが、一部高音が苦手な人には苦しい箇所があったり、落ち着きのない音程が連続したりと、一概に簡単であるとはいえないだろう。