(歌詞は著作権に触れるため省略)
アーティスト:FRUITS ZIPPER
予想レベル:10
予想レベル:10
作詞・作曲:玉屋2060%
想定歌唱範囲:Cメロ〜ラスサビ
地声最低音:mid1E(もう一度)
地声最高音:hiB(てんてこ舞い、取り返してやるのさぁ、遠くまで、このメロディ)
地声最高音:hiB(てんてこ舞い、取り返してやるのさぁ、遠くまで、このメロディ)
1stCDシングル「わたしの一番かわいいところ」収録曲。約1ヶ月前に先行配信された。
もとより人気の高い楽曲だったが、発表から約2年が経った2025年の夏ごろ、2番冒頭のパートがバズり話題となった。
もとより人気の高い楽曲だったが、発表から約2年が経った2025年の夏ごろ、2番冒頭のパートがバズり話題となった。
想定範囲内の最高音はhiBとあまり高くないが、音程バー240個という言葉数の多さで終始乱高下する難曲。
Cメロでは「繰り返しながら」を皮切りに急降下やジグザグといった細かい上下が増加。ラスト「取り返してやるのさ」には半音のしゃくりが反映されているため要注意。
Cメロでは「繰り返しながら」を皮切りに急降下やジグザグといった細かい上下が増加。ラスト「取り返してやるのさ」には半音のしゃくりが反映されているため要注意。
落ちサビに入るとキーが-3され、文字数もさらに増加。「おくにあるの」「満たされるよう」といった細かな上下とともに低音が訪れ、転調でキーが下がっているため「もう一度」はmid1Eとかなり低くなっている。
その後もジグザグや階段など細かな上下は続き「一歩一歩ずつあゆんでいった」で低音に沈む。直後「将来に」は3回繰り返すが、2回目はバーにないため1回目をしっかり伸ばそう。
その後もジグザグや階段など細かな上下は続き「一歩一歩ずつあゆんでいった」で低音に沈む。直後「将来に」は3回繰り返すが、2回目はバーにないため1回目をしっかり伸ばそう。
おすずのセリフ「迎えにきたよっ」を皮切りにラスサビへ。キーが通常に戻った状態で、落ちサビとほぼ同じ音程をもう1周分当て切らないといけない。
「もともと」と「天地うみ」や「一歩ずつ」と「ゆめ詰め込んだ」など落ちサビとラスサビで微妙に異なる箇所もあるため、ここにも注意が必要。ラスト「世界はさ」も落ちサビと異なり沈むためラストで足をすくわれないように。
「もともと」と「天地うみ」や「一歩ずつ」と「ゆめ詰め込んだ」など落ちサビとラスサビで微妙に異なる箇所もあるため、ここにも注意が必要。ラスト「世界はさ」も落ちサビと異なり沈むためラストで足をすくわれないように。
なお、この先にはhiCが複数回登場するアウトロがあり、そこも含むとキーの面でも難易度が少し上昇。ただ、ラストのパートがガッツリセリフ調で当てづらい上、そこを含まない場合少しキリが悪くなるため予想では含まないものとしている。
とはいえ、アウトロ無しでもかなりの難曲となっており、この曲を攻略できれば「鬼ハード制覇」などといった桁外れの野望もさらに現実的になるかも?
とはいえ、アウトロ無しでもかなりの難曲となっており、この曲を攻略できれば「鬼ハード制覇」などといった桁外れの野望もさらに現実的になるかも?