- 屈弱P×2~3>(遠立弱P)>遠立弱K(屈弱K)>EXバニシングフラット
- 飛び込みがあたった時のとっさのつなぎなどに重宝する。屈弱Pは連打キャンセルが可能なので下のコンボに比べ難易度が低い安定コンボ。
遠立弱Kは屈弱Pの硬直が切れてから目押しでつなげなければキャンセルができない。
- 飛び込みがあたった時のとっさのつなぎなどに重宝する。屈弱Pは連打キャンセルが可能なので下のコンボに比べ難易度が低い安定コンボ。
- 屈弱K×1~4>EXバニシングフラット
- 上のコンボに比べやや難易度が高い。ガード時は飛べない連携となり、スクリューとの二択が強い。
目押しはリズムで入力しているうちに自然とできるようになるので正しいリズムだけ意識していればよい。
安定するつじ式での入力がオススメ。
- 上のコンボに比べやや難易度が高い。ガード時は飛べない連携となり、スクリューとの二択が強い。
- 近立中P>EXバニシングフラット
- ダメージを取りたいときに。
- J強P>屈弱K>EXバニシングフラット
- 遠目に飛び込みが当たった時などに立ち技では遠近によって安定しない時がある。
- ダブルラリアット相打ち>EXバニシングフラット
- ゲージを余らせるくらいなら体力差にものを言わせて積極的にうっていくべき連続技。
- ダブルラリアット>EXSA>バックダッシュ>EXバニシングフラット
- 対空からなど、すこし贅沢なコンボ。
- 屈弱P×2~3>遠立中P
- ノーゲージコンボ。
- 遠立中P>遠弱K>EXバニシングフラット
- カウンター時限定コンボ。牽制でカウンターをとった際は決めれるようにしたい。ゲージがない時は再度遠立中P。
- フライングボディーアタック>屈弱K>ラリアット
- ノーゲージでのダウンさせられるコンボ。
フライングボディーアタックをダブルニードロップにすると屈弱Kとコマンド投げの二択に持ち込みやすい。
- ノーゲージでのダウンさせられるコンボ。
人気タグ「」関連ページ
急上昇Wikiランキング
急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
- 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
- 【移転】Miss AV 見れない Missav.wsが見れない?!MissAV新URLはどこ?閉鎖・終了してない?missav.ai元気玉って何? - ホワイトハッカー研究所
- ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮)
- XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
- Z世代女子中学生のエロ動画だぉw - 全裸でいかおどり@VIPPER支部
- 真崎杏子 - 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
- 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
- アキ・ローゼンタール - MADTOWNGTAまとめwiki
- angler - MADTOWNGTAまとめwiki
- つか山 天乃進 - ストグラ まとめ @ウィキ
