atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
STREET FIGHTER IV Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • STREET FIGHTER IV Wiki
  • クリムゾン・ヴァイパー 対エドモンド・本田

STREET FIGHTER IV Wiki

クリムゾン・ヴァイパー 対エドモンド・本田

最終更新:2009年08月03日 11:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
→クリムゾン・ヴァイパー キャラ対策TOP
  • 反確表
    • 中頭突き
    • 強頭突き
    • スパコン
    • ウルコン
  • 技対策
    • スーパー百貫落とし
    • 百烈張り手(EX)
    • 各種頭突き
    • 垂直J強P
  • 立ち回り
    • 攻められたら
    • ヴァイパーのガン待ち
    • 起き攻め
    • 総合

反確表

発生の早さ(反撃に使う主なものだけ)

投げ>2弱P>弱K=中P>強スパコン>2中K=強サンダー=ウルコン>2強P=中スパコン>EXバーニングキック>弱スパコン>中サンダー>弱サンダー>EXセイスモ>セイスモ(弱=中=強)>EXサンダー>SALv2~

中頭突き

弱スパコン(要リバサ)

強頭突き

弱スパコン(要リバサ)、中サンダー(届かないこともあり?)

スパコン

距離が離れる為反確無し

ウルコン

歩いて2強P、生ウルコン

  • 備考
ウルコン出されたら必ずしゃがみで受ける事。
後ろ入れっぱだと相手の頭突きが届かず、反撃のチャンスを逃す事も。
それと相手画面端限定だが頭突きガード後ウルコンで反撃可能。

技対策

スーパー百貫落とし

百貫の降りに小サンダーで勝てる。ただし向きが表裏になるので注意。
百貫の降りにはSA攻撃、SAバックダッシュ、SAダッシュ投げ、EXセイスモも有効。
真上バニで全ての百貫を潰せる。しかしセビや振り向き頭突きに負けるので注意。
百貫の降りは5中Kでも落とせる。

百烈張り手(EX)

中サンガード後の距離でのEX百烈暴れでは、張り手は1HITしかガードさせることが出来ないので、2強Pが確定する。
張り手には屈ガード。

各種頭突き

強頭突きガード後の中サンがすかる事がある。
強頭突き→EX頭突きには注意。
ガード後のリバサ弱スパコンが反確。
地上弱バニですかせる。
2中Pでもすかせる。
小中頭突きについては手前着地をバニで燃やす。
中サンヒットorガード後のN択をEX頭突きで無効化しようとするのが読めたら、後ろに空ジャンプして2強P→EXセイスモ。
EX頭突きによる切り返しは、ヴァイパーが攻めていて択る事が出来る状況で喰らう(攻めを切られる)からキツイ。
ならばサンヒットorガード時に様子見を入れて、EX頭突きを撃たせてゲージを消費させる。
本田にヴァイパー側の様子見が多いことを意識させ、本田側の選択肢を変えさせる事ができればヴァイパーの択も効果的になる。

中距離より遠い頭突きは5中Pの先端か、6中Pで落とせる。
5中Pが怖いなら、相手の頭突きの癖を読みつつ、頭突きの初動を見て6中P。
小、中頭突きより、強、EX頭突きの方が落としにくい。
セイスモフェイントによる頭突きの誘発は、セイスモHJCセイスモができるなら、実弾(ガードさせる)→フェイントで割込み頭突きを迎撃なども出来る。
セイスモによる頭突き釣りでダメージを貰ってしまうこともあるが経費と考え、本田が引き篭もらない事を優先する。
普通の頭突きは2中Pで潰せる。2強pだと発生が遅くリスクが大きい。EX頭突きも潰せるが、速いし失敗のリスクが大きいのでガードが安定。

垂直J強P

何もしない、早出しジャンプ、本田の着地にEXセイスモか2中K重ね。早出しジャンプはよく負けるが、先にセイスモなどの着地カ重ねを見せておけば、本田も対応しづらいはず。
2中Kですかす事ができるので、2中K→サンや2中K→HJCウルコンなどが入る。

立ち回り

攻められたら

画面端まで追い詰められたらHJ強バニで逃げるか、垂直J強P合わせられるならEXサンダーもありやむなし。
空対空で負けた後(着地)は、本田の5強Kや投げが読めたとき以外はEXセイスモを封印。セイスモをガードされてキャンセルする場合は、本田のEX頭突きを警戒して的を絞らせない行動が必要。
HJ強バニによる逃げは、振り向きウルコンを喰らう危険性もあるのでやりすぎ注意。
ヴァイパーの起き上がりに本田がジャンプを重ねてきたら、セビからのバクステで逃げる。
本田が地上に居る場合、大銀杏が怖いのでバクステで逃げる。

ヴァイパーのガン待ち

遠距離でひたすらセイスモフェイント。
前ステなども混ぜてタイミングを計らせない。
相手の動きを見つつ、10回に1回くらいセイスモを撃つ。
セイスモフェイントに強頭突きが釣れたら、ガード後の中サンや、バックジャンプ中Kなどでこつこつダメージを重ねていく。

起き攻め

真上弱バニが有効。
一点読みのセビに負けるが百貫と弱頭突きに勝て、ウルコンとEX頭突きはお互いすかる。ウルコンがすかったら強セイスモ確定なので見逃さない。
本田の百貫はすべて真上(正面)バニで潰せる。EXでも負けないタイミングがある。

頭突きをすかせる高さの飛びバニが重要。
後はこかすためにじわじわやるしかない。
頭突きの中強はよく見てれば速さが違うのでわかる。
あとは、スパコン喰らわないようにゲージあるときの前Jはなし。
当然地上での頭突きも。本田が溜めを作っているときをよく見てることも重要。
真上バニには本田のゲージを吐かせる意味も持つ。
真上バニをやりすぎるとセビや振り向き頭突きなど痛い反撃を貰うのでほどほどに。
基本はセイスモ被せて削ることが多い。

起き攻めにバニだけだと安いし読まれるので、表裏の詐欺強Kや6中Pも混ぜる。
中~遠距離の場合、本田の起き上がりに裏に落ちるような中or強バニ。
ヴァイパーがジャンプで起き攻めで表に落ちるのは厳禁。頭突きを食らう。
裏バニや頭上バニは本田が対空の弱頭突きを出していたらヒットする。
バニがガードされた場合の選択肢は、地上攻め、起き攻め、投げ、ハイジャンプでの離脱など。
起き攻め拒否のEX頭突きを出してきた場合は、本田が遠くへ飛んでいくため仕切り直し。ゲージ使わせてウマい。
距離を取られたら 立ち回り に戻る。

総合

本田の強み=体力の高さ、大銀杏投げ、垂直ジャンプ大Pの判定の強さ、対空小orEX頭突き
本田の弱み=崩し手段が少ない、ゲージが無いとキツい
あまり飛んでこないと思うけど飛んできたら確実に大サン。
中距離でセイスモフェイントやサンダーフェイントで跳びが釣れたら、強サン相打ちからきっちり追撃。状況によってスパコン追撃も考える。

中距離でのヴァイパーの垂直ジャンプ強Kは本田の垂直ジャンプ強Pに負けるが、前ジャンプに勝ち、頭突きに勝ちやすく、歩きからの5強Kにリスクを負わせられる。

遠距離では本田側はゲージを貯めたくてコマ投げを空振りしたいが、こちらも強セイスモがある。しかし強セイスモを読んで強頭突きで飛んでくるためお互い中々技が出せない状態。フェイントをまぜて強頭突きが釣れたら中サン。

近距離での本田の選択肢は遠強K、中(小)頭突き、垂直J、百貫。遠強Kが読めたら強襲バニやEXセイスモ。
各頭突きはおとなしくガード。
頭突き読みの安易な垂直Jは百貫喰らう。
2中Pや6中Pで頭突きは落ちるが、ミスしたときのリターンが合わないのでやらないのが吉。百貫は下りをセビしたらダッシュ投げが確定なので慌てず対処。

本田の選択肢は2小P、頭突き、張り手、百貫、大銀杏。
至近距離では2小Pからすべての技をキャンセルで出してくるので注意。

本田の跳びに反応できずガードした場合は、バニ暴れである程度安定。


本田にゲージがない場合は、サンダーヒットorガード、6中Pヒットorガード後に強気に2中Pぶっぱや投げを見せておく。
本田にゲージがある場合はバックジャンプや様子見ガード多目。EXセイスモは出す意味無し。
有利フレ取ってればバックジャンプは百貫以外の暴れ選択肢にリスクを負わせられる。頭突きすかりに2中K→中サンが安定。

基本、ヴァイパーは地上張り付き待ちを主とし、ある程度距離を離して垂直orバックジャンプメインだが、相手にゲージが無い状況ではタイミングを見て前ジャンプやバニ、6中Pで攻めるのも必要。
ゲージの無い本田を攻めることが出来なければ、状況は不利になっていくだけ。
頭突きや百貫を釣っての攻撃が主なダメージ源となるので、いかに技を釣るかについて考える。
先を取って良いことが無いので、無理に攻めない。

本田は溜めキャラで、かつあまり攻めないキャラなので、セイスモによる奇襲は期待できない。しかもセイスモの実弾は見てから強、EXの頭突きがヒットする。なのでフェイントで頭突きを誘い、そこを迎撃する。
本田は垂直ジャンプ中も溜めを意識しているので、迂闊なセイスモは見てから頭突きが飛んでくるものと覚えておく。

各種頭突きの対策(後述)を活用して本田から頭突きの選択肢を奪い、日和って殴り合いに来たところを迎撃する。
ノーマルジャンプ、ハイジャンプそれぞれのバニでタイミングは散らす。遠めからの頭突きには垂直J強K。
ヴァイパーの待ちを嫌がって近づく(溜め解除)なら、相手の振ってくる技に合わせてサンダー、慣性バニ、EXセイスモ。
近づかれすぎたら距離とって、相手こけたら頭上バニ。起き上がりにセイスモFで頭突きや百貫を誘うのもあり。

セイスモはHJCセイスモFかHJCからEXセイスモかHJCバニ(距離調整)。
序盤は遠距離戦に持ち込み、強セイスモ→HJC強セイスモでダメージ勝ちを狙う。
本田はゲージを貯めたいため、遠距離で空大銀杏でゲージを溜めたがるので、そこを強セイスモで潰す。これにより遠距離でゲージを溜める事を出来なくする。
この時点でダメージ勝ちしていれば、本田は中~遠距離から近寄らざるを得なくなる。
我慢しきれない本田は、中or強orEX頭突きや垂直ジャンプ大Pなどで近寄りたいので、ヴァイパーは中距離で垂直ジャンプ強Kで迎撃する。

本田側としてはジャンプで跳びこめば強サンで潰されるので、頭突きしか選択肢が無くなる。そこを各種頭突き対策でダメージ源にする。
本田が垂直ジャンプ強Pで近寄ってきたら、地上で待つ。対空範囲に入ったら強サンで迎撃。本田の垂直ジャンプ強Pの判定は強く、ヴァイパーでは不利。
中サンが当たるところまでジリジリ詰めて、中サンをメインに削る。
慣性バニはEX頭突きで潰されるのであまり使わない。
中距離で戦うと、本田は中サンで削られるのを嫌い、EX頭突きや垂直J強P、前跳びからの攻撃などをしてくるので、それらを溜め解除と認識して対応する。実は溜めが完了していて事故る事も多々ある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「クリムゾン・ヴァイパー 対エドモンド・本田」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
STREET FIGHTER IV Wiki
記事メニュー
検索 :

基本事項

  • トップページ
  • 基本システム
  • 全キャラコマンド一覧表
  • キャラ別対策一覧
  • テクニック
  • よくある質問
  • キャラ別FAQ
  • 用語集
  • CPU戦攻略
  • 家庭用関連
    • よくある質問
    • 隠し要素解禁
    • トライアル攻略
    • PC版質問その他
  • 購入情報まとめ

その他

  • 更新履歴
  • ダイヤグラム
  • 家庭用ダイヤグラム
  • シェア率及びマスター数
  • 小ネタ・雑学
  • モバイルコンテンツ
  • 称号
  • モードセレクト
    • 公式イベント攻略
  • 闘劇09
  • 筐体設定
  • 店舗情報
  • 大会情報
  • 大会結果
  • 初心者スレテンプレ
  • 掲示板
  • アンケート


リンク

  • ストIV公式サイト
  • ストIV公式ブログ
  • スパ4Wiki
  • PCスト4段位戦Wiki
  • したらば ストIV BBS
  • 2ch格ゲ板
  • mixiスト4コミュ(会員限定)
  • ゲーム動画wiki
  • ゲーム動画wikiモバイル
  • ファミ通.com
メニューを編集

javascript plugin Error : このプラグインで利用できない命令または文字列が入っています。
記事メニュー2

キャラクター

  • リュウ
  • ケン
  • 春麗
  • エドモンド・本田
  • ブランカ
  • ザンギエフ
  • ガイル
  • ダルシム
  • バイソン
  • バルログ
  • サガット
  • ベガ
  • クリムゾン・ヴァイパー
  • ルーファス
  • エル・フォルテ
  • アベル
ボスキャラクター
  • セス
  • 豪鬼
  • 剛拳
家庭用追加キャラクター
  • さくら
  • フェイロン
  • ダン
  • キャミィ
  • 元
  • ローズ


検索 :

更新履歴

取得中です。

Today -
Yesterday -
Total -

メニュー2を編集
人気記事ランキング
  1. サガット
  2. 家庭用隠しキャラ使用条件
  3. ダン
  4. ザンギエフ 対バイソン
  5. ケン 対サガット
  6. 店舗情報/近畿
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ガイル
  9. キャミィ
  10. ケン 対ザンギエフ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 354日前

    アンケート
  • 368日前

    春麗 基本戦術
  • 392日前

    ブランカ 対E・本田
  • 450日前

    野獣先輩
  • 450日前

    ktn
  • 974日前

    店舗情報/愛知
  • 1444日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2249日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2257日前

    トライアルモード攻略・さくら
  • 2510日前

    ザンギエフ 対バイソン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. サガット
  2. 家庭用隠しキャラ使用条件
  3. ダン
  4. ザンギエフ 対バイソン
  5. ケン 対サガット
  6. 店舗情報/近畿
  7. クリムゾン・ヴァイパー
  8. ガイル
  9. キャミィ
  10. ケン 対ザンギエフ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 354日前

    アンケート
  • 368日前

    春麗 基本戦術
  • 392日前

    ブランカ 対E・本田
  • 450日前

    野獣先輩
  • 450日前

    ktn
  • 974日前

    店舗情報/愛知
  • 1444日前

    クリムゾン・ヴァイパー
  • 2249日前

    家庭用隠しキャラ使用条件
  • 2257日前

    トライアルモード攻略・さくら
  • 2510日前

    ザンギエフ 対バイソン
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. まどドラ攻略wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  3. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. 無幻銃士ダルタン - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 邪神アラキシュ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 女神アルテミス - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. オオヘビヌシノミコト - アニヲタWiki(仮)
  10. 機将アクセラ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.