鎧武(極アームズ)

解説

ヒット数稼ぎ、範囲攻撃、飛び道具、突進技と、(投げ技以外は)一通りのことをこなせる、万能型の最強クラスのキャラ。


  • □xn派生△の技の中で、特に有用なのは□x3△と□x8(コンボフィニッシュ)△の2種類。
    他の派生△技はあまり使う必要は無い。
    • □x3△のメロンディフェンダーは、攻撃力は低いが攻撃範囲が非常に広く、雑魚散らしやコンボ数稼ぎに重宝する。
    • □x7△のパインアイアンはコンボが繋がりにくく、非常に空振りしやすい。
    • □x8△の大剣の後は、低空□x1~3をばらまいておくのも良い。

□x7のパインアイアンは浮かせ技で、そこから△+○に繋げることもできる。

空中□3段目のイチゴクナイは、敵に当たらず地面に着いた場合は、一定時間後に爆発する。

ボス戦では、遠距離から△ソニックアローを連発するだけで大抵のボスには楽勝できる。
△は溜めても溜めなくてもいい。
溜め無しだと攻撃力は低いが、ダウンを奪い続けやすい。
最大溜めだと攻撃力は高いが、ガードされやすい。

○○からは空中□に繋げられる。
○○から空中△に繋げようとすると空振りするが、「空中□x1~2>空中△」とやれば繋がる。
壁際では○○アッパーで敵を浮かせにくく、空中攻撃に繋げにくいので注意。

△+○からは「(>長押し連続斬り)>追加入力飛び道具」と派生させることができる。
飛び道具は敵を巻き込んで連続ダメージを与えながら飛んでいくので、
前方に壁が無い空間に向かって飛ばせば、ダメージとヒット数を伸ばせる。
△+○は出が遅いので、ボスにはいきなり出してもガードされやすい。


コンボ

「ジャンプ>空中□x1~2xn」
空中技を連発する無限コンボ。

「□x7>△+○」
□コンボから△+○に繋げるコンボ。

「△溜め無し>ガードキャンセル」xn
Sキングフォームのフィギュア必須。
斬月・真と同様の飛び道具コンボ。
△+○で吹っ飛ばした敵がダウンした瞬間に、次の△+○がヒットするので、
ある程度連続して△+○を当て続けられる。
ダメージ効率がかなり高い。

「○>RC」xn

「○□突進途中>RC」xn
突進技を連発し続ける無限コンボ。
混戦でもボス戦でも非常に強い。

「○>RC>△+○」
○から△+○に繋げるコンボ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年10月14日 16:13