カブト
- △クロックアップ
- クロックアップのスロー効果が非常に便利。
- 突進攻撃に多くの敵を巻き込んで、大きく動かしてしまうので、クロックアップ中に目標の敵に溜め技などを当てにくいという難点はある。
- ○+△ライダーキック
- △よりもクロックアップの効果時間が長い。ライダーキックは当たれば高威力。
ガタック
- △ライダーカッティング
- 敵を突き刺し、一定時間後にダウンさせる。
- 敵の動きを長時間止めることができるが、突き刺された後の敵に追撃することはできず、ダウンした敵が起き上がるのを待つしかない。
- この攻撃は実質的に投げ技のようなものであり、ボスのスーパーアーマー攻撃を無効化する特性がある。
ボス戦では上手く使えば強力。
- ボスのスーパーアーマー潰しを狙う場合は、基本的に先読みで出す必要がある。
- ただしカブトやディケイドカブトなら、クロックアップ中に呼び出して、
○溜めでクロックアップを維持し続けることで、比較的安定してスーパーアーマー潰しを成功させることができる。
- ○+△ライダーカッティング
- 最後のライダーカッティング部分は、△と同様にボスのスーパーアーマーを無効化する。
しかしこのアシストでスーパーアーマー潰しを意図的に狙うのは困難。
ダークキバ
バース
- ○ショベルアーム
- ボスのスーパーアーマー攻撃を無効化する投げ技。ガタックの△と同じような感覚で使える。
- タイミングはシビアだが一応追撃も可能。
- ○+△クレーンアーム
- 驚異的な射程のクレーンアームで敵を引き寄せる。ガード可能で、スーパーアーマーを無効化もできない。
- 溜め技をあらかじめ溜めておいて、ボスを引き寄せつつ最大溜めをぶち当てるといった使い方が可能。
- 遠距離からボスをのけぞらせたりしてボスの動作を中断できる技は貴重。ボスの飛び道具攻撃を中断するのに役立つ。
ビースト
- △カメレオ
- 敵を長時間拘束する。リーチが長くダメージは無いので、コンボの練習をしたい場合などに便利。
- 貫通力もある。
最終更新:2015年08月30日 18:37