能力値上昇とは
キャラクターはSPを消費して能力値を上昇させる事ができます。
基本的に全てのクラスで上昇させるのに必要なSP量は変わりません。
しかし、クラスによっては常時型スキルで能力値を上昇させるものもありますので
特定のクラスは伸びやすいといった事は存在します。
能力値上昇に必要なSP
1-2:1
3-4:2
5-6:3
7-8:4
9:5
10以降:5+1x
キャラクター製作時とほぼ同様です。
10以降は1毎に必要Spが1ずつ増えていきます。
10にするならば必要なSPは6。11ならば7といった感じです。
クラス固有の能力値上昇型の常時型スキルについて
能力値上昇に必要なSp量は[上昇後の能力値]を参照します。
つまり、このままでは能力値上昇型スキルであげる前に、SPにて能力値を上昇させた方がいいということになります。
これは能力値上昇型スキルが現在の能力値に関係なく固定であるためです。
この問題を回避するために、SPにおける能力値上昇の時は能力値上昇型スキルを無視するとします。
例えば、素の力が3で豪力Lv1によって+1され力が4の戦士がいたとします。
彼が力をSPによって+1したい時に参照する[上昇後の能力値]は5ではなく4なので必要SPは2という事になります。
キャラクターデータの能力値では混同するとややこしいので、表記する時は素の能力値と能力値上昇型スキルの効果を別けた方がいいでしょう。
この例の戦士では上昇する前の力の表記は[力/3+1]となります。
最終更新:2009年07月01日 02:33